海外の反応【はたらく細胞】「現役の研修医なんだけど第2話を解説する」

雑談
Hataraku Saibou Ep. 2 – Doctor’s notes
はたらく細胞 第2話 – ドクターズノート

第1話を解説した現役の研修医なんだけど、次は第2話を解説していくよ!
ちなみに自分は病理学専門だから、アニメに出てくる細胞達には詳しいよ!



– この作品の主人公赤血球ちゃん(AE-3803)が、栄養素を届けるために配達中
– 届け先が毛細血管34!? 通りで赤血球ちゃんはまた迷子になったわけだ



– 今度は血小板ちゃん達がフィブリンかフィブリノゲンを輸送中

– 途中階段を降りるのに苦戦してたけど、特に何かを表してるわけじゃないと思う
恐らく血小板ちゃん達の可愛いシーンを入れたかったんじゃないかなw



– おっと!巨大なすり傷が出現

– 赤血球は防御手段がないから、赤血球ちゃんがいつも守られているのはしょうがないね



– 侵略!新登場の細菌が何体かいるね

– 各細菌達の情報が少ないから、判明してるやつだけ紹介していくよ!


黄色ブドウ球菌

– 黄色ブドウ球菌はごく一般的な病原体(バイキン)
– 普段は皮膚の上で生息してて、傷口から入らない限りは特に害はない
– 前回紹介した肺炎球菌みたいにグラム陽性菌なんだけど、黄色ブドウ球菌は黄色の色素を産生するから、そのせいで見た目は明るい金色
– 皮膚感染(蜂窩織炎)、肺炎、心内膜炎等を引き起こす可能性があるよ

化膿レンサ球菌

– 化膿レンサ球菌もごく一般的な病原体で、これも普段は皮膚の上で生息してる
– 肺炎球菌と同じく、グラム陽性菌だから見た目は青いはずなんだけど違うね(なんでだろ?)
– 化膿レンサ球菌も色んな病気を引き起こせるけど、一番心当たりがあるのは喉の痛みとかかな

緑膿菌

– 緑膿菌は自然環境中(土の中とか)に存在してる
– 今まで紹介してきた細菌と違って、グラム陰性菌で見た目が緑なのは緑色の色素を産生するから
名前が分からない細菌

– 褐色の木みたいな菌と、白色のふわふわボールみたいな菌は情報がないから、何か分からない
– 褐色菌は枝みたいなのが生えてるし、真菌かもしれない

まとめ
– 今回も細菌やウイルス達が侵入してきたけど、特に特別な治療は必要なく、自然に治ったと思う
– 赤血球、白血球、血小板は今回もバリバリ仕事してたし、主人公たちが寿命でいなくなる心配はなさそうだねXD
– 赤血球ちゃんのAE-3803は何を意味するか考えてたんだけど、赤血球の形状のことかな?


1. 海外の反応
今回もナイスジョブ!


2. 海外の反応
>主人公たちが寿命でいなくなる心配はなさそうだねXD
聞いたところによると、はたらく細胞の世界では誰も死なないみたいだよ
でもはたらく細胞BLACK(スピンオフ)では細胞達がどんどん死ぬらしい


3. 海外の反応
>はたらく細胞BLACK(スピンオフ)では細胞達がどんどん死ぬらしい
体の持ち主が高コレストロール、高ストレスとかで、深刻な病気持ちらしいね


4. 海外の反応
皮膚の上で生息してる細菌達はどっから来てるの?
シャワーを浴びた時に、石鹸とかで体についた細菌達は殺菌出来てるんじゃないの?


5. 海外の反応
>石鹸とかで体についた細菌達は殺菌出来てるんじゃないの?
石鹸で雑菌は出来ない
雑菌を洗い流しても、足とか他の箇所にまたくっついたりする
細菌達はどこにでもいるよ(ほこり、水、土)


reddit.com/r/anime/comments/90bxnl/hataraku_saibou_ep_2_doctors_notes/


 

コメント


error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました