海外の反応【鬼滅の刃 柱稽古編(4期)】第6話 炭治郎はほんと好感の持てる主人公だな…

海外の反応
鬼滅の刃 柱稽古編(4期)第6話 「鬼殺隊最強あらすじ
スポンサーリンク
伊黒と実弥の稽古を乗り越えた炭治郎は、善逸と共に山奥にあるという悲鳴嶼の稽古場へ向かう。既に稽古を始めていた伊之助や村田と久々の再会も束の間、悲鳴嶼の厳しい稽古が始まる――。

1. 海外の反応
他の「モブ」訓練生が柱の訓練を最後までこなせるのか、それとも今のところ知っている4人のキャラだけがやれるのか気になるな…
もし4人だけならガッカリだし、ちょっと変だよね


2. 海外の反応
>>1
うん、他のモブ鬼殺隊も多少なりとも最後には役に立ってほしい…


3. 海外の反応
>>他のモブ鬼殺隊も多少なりとも最後には役に立ってほしい…
自分たちでまともな料理も作れないなんて、俺達の炭治郎が全部やってるじゃないか
(彼らを責めてるわけじゃないけど、ただ面白いと思って)


4. 海外の反応
善逸は訓練開始10秒で心が折れ、伊之助は滝で立ったまま溺れる
ほかの隊員たちは岩にしがみつくのがやっとだった、かわいそうなやつらlol
炭治郎も少しは苦労してたけど、彼はまるでゴールデンレトリバーみたいにポジティブなエネルギーがあるね


5. 海外の反応
>>4
間抜けすぎて溺れそうになってるのに気づいていない伊之助lol


6. 海外の反応
才能ある特別なキャラクターしかやり遂げられないだろうな、でも見た感じでは才能があってもこの訓練はかなりキツそう
カナヲだって柱に訓練されているにもかかわらずこれをやり遂げるのは難しいと思うし、上弦の陸と戦える善逸でも無理だろうね
どのキャラクターもそれぞれ特別な才能と弱点を持っている、玄弥は呼吸を使えないから他の訓練ではうまくいかないけど悲鳴嶼の訓練はできる


7. 海外の反応
>>6
カナヲはもうクリアしてると思う
炭治郎が療養している間に彼女はすでに実弥のトレーニングに出かけていた、同期の中で最も才能がある


9. 海外の反応
炭治郎と玄弥が仲良しなのイイネ
玄弥は炭治郎をサポートして良いアドバイスもくれた、彼のおかげで炭治郎は岩を動かすことができた、良い仲間だ


10. 海外の反応
善逸はいつも文句ばかり言っているがそれでもやり遂げる


11. 海外の反応
このエピソードで私がなぜ善逸が大嫌いなのかを思い知らされた


12. 海外の反応
>>11
このエピソードで人気投票で善逸がトップな理由を思い知らされたc:


13. 海外の反応
>>11
彼と爆豪はミュートボタンが発明された理由だ


スポンサーリンク

14. 海外の反応
なぜか分からないが善逸が雷のようなスピードで岩にしがみつくドラマチックなアングルがとても面白かったhaha


15. 海外の反応
罵り合うカラスたち💀


16. 海外の反応
>>15
今期のカラスたちには参ったよ🤣


17. 海外の反応
トレーニングがそろそろ終わりそうで、無惨様が喋る
いよいよ本番って感じがするな


18. 海外の反応
>>17
数字についてははっきりとは言われていないけど、炭治郎の回復とこれまでの訓練期間を考えると、禰豆子が太陽を克服してから数週間は経っているだろうね
今回のエピソードで鬼側の進捗報告があったのは良かった
主なポイントは:
-鬼側が鬼殺隊の約60%を特定し、追跡しているらしいが、禰豆子と産屋敷の場所はまだ見つけていない
-鳴女が上弦の肆に昇格しており、これは以前半天狗が持っていたランクだから、無惨も戦力を強化している

新しい上弦が増えたのか、それとも無惨がその血を受け入れられる鬼が少ないため、上弦の肆までしか補充できなかったのか、気になる


スポンサーリンク

19. 海外の反応
どんな理由であれ私はこのトレーニング編がとても好きだ!
誰もが同じではないし、同じような結果を得るためには自分なりの方法を見つける必要があるかもしれない!
余談だが私もブロンドの子がうるさすぎて苦手なのだが、少しトーンダウンしたようだ!


20. 海外の反応
心を燃やせ!そして終盤の音楽が本当に素晴らしかった
少数派かもしれないけど今シーズンが本当に気に入ってる、このシーズンがより落ち着いていて、いろんなキャラクターに焦点を当てることが最終的に価値があると思う


21. 海外の反応
>>心を燃やせ
3シーズン経った今でも煉獄は炭治郎を奮い立たせている
ある意味では煉獄の炎は彼が死んでも消えることはなく、炭治郎、そして伊之助や善逸を通して生き続けている


22. 海外の反応
>>少数派かもしれないけど今シーズンが本当に気に入ってる
少数派かもしれないが俺も4期気に入ってるよ、トレーニング編大好きだから


23. 海外の反応
>>少数派かもしれないけど今シーズンが本当に気に入ってる
引き伸ばさないところがいいね、全体的にリラックスしててバラエティ豊かだ
特に丸太持ち上げるシーンが気に入った、全部で10秒で終わったし無駄に引き伸ばさなかった、他のアニメだったら5分くらい引き伸ばすところなのにね


24. 海外の反応
>>少数派かもしれないけど今シーズンが本当に気に入ってる
俺も4期好き、呪術廻戦も1期と2期の間にこういう時期があったらいいのになって思った


25. 海外の反応
炭治郎はほんと好感の持てる主人公だな


26. 海外の反応
>>25
炭治郎は本当に素晴らしいキャラクターだよね
訓練で途中で諦めた仲間を励まして、サポート役も全体の努力において重要だと再確認させるシーンは感動的だった
すでに炭治郎が好きだったけど、そのシーンでさらに彼のことを評価したよ、彼の優しさとリーダーシップは本当に物語を支えていると感じる


スポンサーリンク

myanimelist.net/anime/55701/


MALの登録者数:355,746
6話までの平均スコア(6/17
時点)MAL

1話:8.05点2話:8.29点3話:8.29点4話:8.24点5話:8.19点6話:8.12点
    

コメント

  1. 村田さんスーパーモブすぎる

    24
    • 地味に上級隊士だよな、村田さん
      自分が鬼殺隊員になって血反吐吐いて訓練しても
      瞬殺されるモブ止まりだろうから親近感ヤバい

      18
  2. 「肉の壁」で号泣するんじゃね?

    12
    1
  3. 珍しい炭治郎のドヤ顔が微妙にイラッとするのがいいな

    15
  4. 東北だか日本海側の祭りで真冬の海に寒中水泳みたいな事やるんだが
    体温下がって死にかけると熱源が本気でありがたい。
    みんなも真冬に海とか氷の張った池だの川に飛び込むと逆に爽快だぜ、
    サウナ後なら尚良し。

    6
    1
    • 東北人は大人しくて真面目ってステレオタイプあるけど寒すぎて頭おかしくなってるイベント多すぎない?
      大人しく炬燵でミカン食っとけよ…

      6
      4
  5. >今期のカラスたちには参ったよ

    速水奨さんだけでなく、中尾隆聖さんを鴉役にするとは・・・

    14
    1
  6. 伊乃助は山育ちだから滝行なんて楽勝だよな
    と思ってたら…そうでもなかった

    8
    1
  7. 玄弥が気持ち悪いくらい良い奴になってた

    12
    1
    • 無限列車の結核の人みたく心の清らかな人間と付き合ってると毒気抜けちゃうんだろうか

      11
      1
    • 回想シーンであったように、もともとは炭治郎みたいに弟妹の面倒よくみる良い子
      兄弟多かったから炭治郎とは相性いいはずなんだよね

      25
  8. 岩動かす時の血流?力のイメージ?オーラ?が良かった
    あの岩の重さ 現在、現実で身近にある物で例えるなら瓦礫満載の大型トラック位?

  9. モブ隊員達にしっかり個性を持たせているな…
    漫画では特に気が付かなかったけどアニメなら全員気が付きそう
    華々しい活躍になるだろう…

    12
    1
    • 一人一人名前付けて身の上話とか深堀りし、かまぼこ隊と親密に絡ませて更に
      「俺、次の戦いが終わったら同じ隊員のあの娘に告白するんだ。」とか言わせてくれんか?

  10. さあ、これからFF8みたいにセーブするとこ間違えるときつい戦いが始まるで

    6
    1
  11. アニオリでわざわざ原作の善逸とかのうるさいくてつまらない部分再現しなくていいのになぁ
    普通の会話シーン入れて欲しかったわ

    4
    20
  12. 善逸映時早送不可避

    3
    11
  13. 次回ようやく炭治郎の人間性が岩柱に認められることになるんだな…
    無惨の討伐よりも何よりも、俺はなぜかその瞬間を待つためにアニメを視聴してきたよ

  14. モブ隊士は全集中常中はできないとか設定あったっけ


error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました