海外の反応【鬼滅の刃 柱稽古編(4期)】第5話 今回は大分サクサク進んだ!妹を刺した事を許してない炭治郎すき

海外の反応
鬼滅の刃 柱稽古編(4期)第5話 「鬼を喰ってまであらすじ
スポンサーリンク
炭治郎の活躍もあり、稽古を通して距離の近づいた無一郎と鬼殺隊士たち。炭治郎は無一郎の稽古を終えて、次の蜜璃の稽古場へ向かうが、そこで行われていた柔軟の訓練は、見た目以上に大変で――。

1. 海外の反応
妹を刺したことを忘れていないことを不死川に伝えてくれたことが本当に本当に好き
炭治郎は非常に家族思いで、妹・禰豆子を何よりも大切にしているので、その行為を簡単に許すことはできない


2. 海外の反応
>>1
それが炭治郎の好きなところだわ、よくあるアニメキャラみたいに何でもかんでも許すって感じじゃない


3. 海外の反応
>>1
炭治郎と玄弥に怪我をさせようとしたのは実弥なのに、炭治郎が叱責されるのはちょっとおかしくないか
炭治郎は鬼殺隊にとって非常に貴重な存在であり、彼が持つスキルや経験は隊全体にとって大きな資産
特に日の呼吸を使えることや上弦の鬼を討伐した実績、禰豆子の特異な特性を持つ兄であること、そして無惨の匂いを覚えていることなど、炭治郎の役割は極めて重要
そのため炭治郎が傷つけられることは隊全体の利益を損なう可能性があるので、実弥のような行動は厳しく対処されるべきだと思う


4. 海外の反応
>>炭治郎が叱責されるのはちょっとおかしくないか
まぁ二人共、罰を受けたけどね


5. 海外の反応
>>炭治郎が叱責されるのはちょっとおかしくないか
「罰」っていうのが炭治郎が次の訓練に進むことだとしたら、それは全然罰じゃないと思う

特に実弥の「訓練」がただみんなをボコボコにするだけだったし、炭治郎が一番やられてたからな
善逸にとっては実弥から逃げたかったからむしろラッキーだな


6. 海外の反応
しかし炭治郎が実弥を相手に互角に渡り合ったのは印象的だったなぁ
彼は本当に大きく成長したな


7. 海外の反応
炭治郎は間違いなく最高の主人公の一人だね
彼は優しいが押し付けがましくはない、全体的なライティングに本当に満足している


9. 海外の反応
実弥が玄弥にひどい仕打ちをするのは本当に悲しい…
玄弥には炭治郎のような弟が必要だ


10. 海外の反応
>>9
やり方はアレだけど、危険だから鬼殺隊から離れてほしいんじゃないかな


11. 海外の反応
実弥は結構人気あるみたいだけど、アニメだとただのクソ野郎だったんだが、後で株が上がるシーンがあるのかな?


12. 海外の反応
>>11
人々はキャラが格好いい、あるいはハンサムだとそのキャラの悪辣さを忘れがちになる
彼はイケメンで強いから、どんなクズ行為でも許されるのさ


13. 海外の反応
>>11
私は彼を愛しているが、あなたがこれまで見てきたように彼は間違いなく欠点のあるキャラクター


スポンサーリンク

14. 海外の反応
他の柱のトレーニング:純粋な拷問
蜜璃のトレーニング: デニーズとダンス


15. 海外の反応
>>14
あのストレッチは地獄だけどな…


16. 海外の反応
めちゃくちゃ痛そうだったねあれ
他のトレーニングより痛そう🤣🤣


17. 海外の反応
おい、蜜璃の出番たったの2分くらいだったぞ


18. 海外の反応
>>17
2分も耐えたなら凄いだろlmao(大爆笑)


19. 海外の反応
>>2分も耐えたなら凄いだろlmao
俺の骨盤も30秒は持たなかっただろうな


20. 海外の反応
>>17
蜜璃とのお茶会は本当に見てみたかったlol


21. 海外の反応
>>17
前のシーズンも冷遇されてたな


スポンサーリンク

22. 海外の反応
蜜璃がたくさん登場するエピソードを楽しみにしていたから、正直言って少し残念だった
あの二分間は確かに可愛かったけど、蜜璃のコンテンツをもっと見たいという欲求を満たすには足りなかった!
ufotableが蜜璃を嫌っているかなって思っちゃう、刀鍛冶の里編でも彼女の出番はほとんどなかったし。この編を彼女のキャラクターをさらに掘り下げる機会として期待していたのにな


23. 海外の反応
3柱を1話でこなすとは思わなかったけど、ついに岩柱が出てくるのは嬉しいね
蛇柱が好きな理由はただ一つ、蜜璃の宝石のような価値をちゃんと理解してるから
蜜璃を拒否した男たちがこの世界にこんなにもいるのは驚きだよ、食費がかかる以外は彼女は素晴らしいのに


24. 海外の反応
>>食費がかかる以外は彼女は素晴らしいのに
彼女は柱だから、心ゆくまで自分を甘やかすのに十分すぎるほどの給料をもらっているはず


25. 海外の反応
>>24
大正時代の日本では妻を探すときに伝統的な価値観を求めるのが一般的だった
つまりやまとなでしこタイプを求めていた、だから昔の人々の考え方を現代の基準で比較するのは難しいよ
蜜璃は確かに性格が良くて、ナイスバディも持っているけど、伝統的な価値観には合わなかったんじゃないかな


26. 海外の反応
小芭内vs炭治郎の戦闘シーンは今シーズンで最高のカットだったと思う
炭治郎がついにトレーニングで苦労する姿をうまく描いていたよ


27. 海外の反応
>>26
うん、このゆるいシーズンでもUfotableは我々に超作画を与えてくれる
次のシーズンではもっとたくさんの素晴らしいアニメーションが期待できそうだね


スポンサーリンク

myanimelist.net/anime/55701/


MALの登録者数:345,716
5
話までの平均スコア(6/10時点)MAL

1話:8.05点2話:8.29点3話:8.29点4話:8.24点5話:8.19点
    

コメント

  1. 風柱の真意がわかるのは無限城編だからなぁ…
    誤解されても仕方ない

    31
    1
  2. 伊之助や善逸が岩柱以外の稽古をどんな様子でクリアしたか、アニメでやってくれないかなぁ
    伊之助は恋柱の稽古一発クリアだろうな、とか、善逸は恋柱のとこでデレデレし過ぎて蛇柱のとこで地獄を見ただろうな、とか色々ファンの中で想像されてたけど
    公式で見てみたかった…

    21
    1
    • アニメでやってくれなかったから
      ビクシブとかで誰かが同人描いてくれるのを待つしか無いか

      3
      3
    • 伊之助は軟体人間だから恋柱の稽古秒で突破したんだろうな

      18
      1
  3. 蛇柱の訓練で森の中の模擬戦に入れ替えたのは良かったね
    戦闘シーンが物足りない稽古編に上手く組み込んで動かしてくれた

    22
    1
    • 蛇柱のアニオリは予想以上のクオリティで驚いた
      ファンなんで大歓喜
      恋柱の出番が短いのはしょうがないよね、基本柔軟とダンスだけだったから
      パンケーキが無駄に美味しそうなのは予想通りだったけど

      24
      1
      • 大正時代にあのレベルのパンケーキってあったんかなって思ったけど恋柱って実家金持ちだからな
        日本には明治頃には入って来てたらしいね

        14
    • アニオリで磔台にベル(?)付けたのが分かり易くて良かった

  4. 覚えが悪いとかで訓練の小道具扱い、磔刑に処されてる隊員を誰も問題にしていないだとっ!?

    2
    3
    • 磔にされている隊士は休憩時間中なんで

      14
      1
    • できない子は一度休んでできる子の見学をさせるとは優しいな
      あんな近くで見たらきっとちゃんと正しい太刀筋を覚える事だろう
      夢に見るぐらい

      15
      • いやいやいやいやトラウマでんがな
        蛇柱も大概だけどコメント書く人間にもサイコパスおる件

        • 夢に見るくらいって言ってんだからサイコパスちゃうやろ
          ネタコメントの流れになってるのに気づかない方がサイコでは

          • サイコちゃうアスペな

  5. 今回は話も進んだしアニオリも良かったな
    追加分もシンプルで蛇の稽古も分かりやすくなってた
    しかし木刀でもまともに食らったら肋骨やっちまうと思うけど
    何度も鳩尾辺りにドスドス食らってたからうわぁwってなったわ

    14
  6. >彼はイケメンで強いから、どんなクズ行為でも許されるのさ

    え、不死川イケメンか…?
    カッコいいとは思うし好きだけどイケメン…なのか?

    16
    2
    • どっちかって言うと強面キャラであってイケメンキャラと言う扱いではないよな

      25
      2
  7. ギャグは相変わらず寒いよなぁ
    ただ喚いているだけ

    3
    26
    • ホントに入れるタイミングとかも雑だしシラケるだけだな

      1
      20
    • お前の人生常にストレスでイライラしてそうだもんなw
      芸能人とかスポーツ選手とか成功者が失脚するネットニュースとか見た時だけ厭らしい顔して笑ってるんだろ?

      19
      1
  8. 柱稽古編で深堀りされなかった柱は今後クライマックスで出番があるからファンも安心だね
    甘露寺さんも大活躍さ

    15
    1
    • ・・・私バカじゃないわ

      今からこのシーンが待ち遠しい

      • 私もそのシーン好きw
        でも数時間後には大号泣することになる・・・切ない。

  9. 恋柱は連載当時から作者が持て余してた感が強くて、どう活躍させたものやらって苦心してたのが伝わってきてた
    怪力を見込まれて入隊したのに日輪刀はテクニック全振りのウルミ刀だったりと設定も噛み合ってないし、
    元々前線に立たせるつもりのないキャラだったのかもしれない

    3
    13
    • 怪力設定は無駄じゃないと思うよ
      槍よりもずっと長い金属振り回すのは相当大変だと思う

      16
      1
    • 割と後から出来たキャラクターとかで思い入れ薄いのかなって思ってた
      確か今の音柱も初期設定の時点ではいなくて、代わりにくのいちキャラみたいなのがいたってどっかで見た気がするし
      音柱が引退して炎柱亡き今、現役柱で唯一の陽キャだしアニメではもう少し活躍盛ってもいいかもな

      11
      4
    • 別に他の隊員よりも図抜けて怪力とかじゃなく特異体質で筋密度8倍だから”女なのに”強い男の柱と渡り合えるんだって程度の設定だぞ元々
      他の剣士も一般隊士ですら鉄みたいに硬い鬼の首を斬るのが仕事の連中だから幼少期に漬物石を持ち上げたとか鬼殺隊レベルだとそこまで剛力じゃない
      ワニ先生はデカい奴は小さい奴よりフィジカルが強い、経験のある奴は若い奴より対応力がある、男より女の方が筋力が上、技術力は練習量に比例する、ってのにシビアだからそこの整合性のために女なのに強い理由付けとして力が強いエピソードを描いただけ
      柱の中でも腕相撲は9人中6番だし炎柱からも力より柔軟性が伊黒以上と評価されてるんだから設定上もウルミで合ってる
      お前が勝手にトリッキータイプの甘露寺をパワー全振りキャラと読み違えたままそう決めつけて読んでたから脳内の感覚とズレて持ち味が生きてない様に錯覚してただけだ

      6
      6
      • 言いたいことはわかるけど、無惨戦見る限り蜜璃はやっぱりパワーキャラ扱いで描かれてると思うよ

        10
        2
  10. まあ普通に弟を死なせたくないからでしょ
    鬼食ったで完全にブチ切れたのはまたなんか理由があったんだろうけど

    7
    2
    • それにしても目潰しは酷いっす

      15
      1
      • 本気で当てに来てたからね、まぁ首以外は余程の重症以外すぐ治るけど。

      • まあ鬼喰ってでも鬼殺隊続けようとする覚悟を持った人間止めさせるには
        目潰しくらいしないと止まらんやろ
        四肢切ったくらいじゃ鬼喰えば再生する事はこの時点では風柱は知る由も無いけどさ

        15
        2
        • ホントそれだよなぁ
          良くも悪くも「黙って俺の言うこときけぇ!」なんだよな
          玄弥も良くも悪くも健気に後についていくタイプだし
          自分の心情を理詰めで説明して説得すれば、玄弥も隠しで我慢できたかもしれないのに

      • 好きじゃなかった親父の血がそれでもどうしても濃いんだろう
        親父も死後の描写見たらいかにも実弥がやりそうな言動してたし
        逆に玄弥は心根が母親似なんだろう

        11
        • ?「実は猩々緋砂鉄を弾丸に使えば剣技の才が無く全集中の呼吸が使えなくても
          鬼と戦える事が判ったんだ」
          ?「と言う訳で君等も戦えるよね」(*^▽^)
          アオイ・後藤・その他の隠 (((((((((ºДº )))))))))ガクガクブルブル

          1
          1
    • 身内から鬼が出た感覚なのかね、ブチ切れたのは

      • (鬼喰うとかあぶねーだろ!やめろ!)

        で無言の目潰しだぞ、ただ心配だったから目潰ししたかったのよ風柱らしいでしょ

  11. 柔軟運動も無理にやると関節や筋を壊して、木刀での戦いより重傷になりかねないので注意が必要なんだけどな

    7
    1
    • 昭和の相撲部屋は最初に無理やり股裂きやって内出血で股間を紫色に染めながら手っ取り早く股割り出来るようにしてたって天龍源一郎が言ってた

      • 内出血ぐらいならいいけど
        その昔2軍の野球選手が体験入門で股関節痛めて野球できなくなったことがあった

    • 股関節外される前、レアな怯える炭次郎が見られるな

  12. 蛇のやつピンクに惚れてんのか
    似合わねえ

    2
    13
  13. 家族思いの炭治郎の介入が完全に裏目にでる回

    • 玄弥の好感度をMAXに上げる大事なイベントだぞ

      13
  14. 女の隊士モブにもおらんな

    2
    1
    • 名門胡蝶家と特異体質の甘露寺以外淘汰されていったな
      女はよっぽどの天才以外男より戦闘力弱いから消えていくとかいう当たり前のワニ感覚がジェンダーに気付かれなくてよかった

      13
      8
    • 女の雑魚鬼ですらアニオリで出てきたのに

  15. よくあるなんでも許すキャラって誰のこと言ってんだ?
    バカ外人はキャラ名言えよ

    1
    12
    • 少年漫画の王道の展開「かつての敵キャラが仲間に」のことじゃないの?
      悟空なんて「ま、いいか」で全部すますし
      バカとか言う前にまず自分で考えてみなよ

      25
      1
    • 敵がちょっと改心したぐらいで味方になんていくらでもあるだろ
      バカ日本人

      1
      17
    • いくらでもい過ぎてむしろ許さないキャラ探す方が難しいレベル

      14
    • ガイジンコンプの哀れなサル

      3
      14
      • どうした?
        急に自己紹介始めて

        13
        3
        • サルにもろに効いたのか 笑

          1
          9
          • 陽の光が苦手な種族の煽り方だね
            旭日旗貼っちゃうぞォw

            10
            1
        • 図星で顔真っ赤のテンプレ反応
          わっかりやすいなサル

          1
          10
    • いや、性善説でなんでもかんでも悪人を許す思想にうんざりしてるのは
      こちらだけじゃないって事を汲み取れるコメントだろ
      確かに許すべき者、ケース、根気よく改心を促せば改心者、
      生活環境が悪過ぎて止むを得ず道に外れた者、
      普通に暮らしていたが犯罪を犯さざるを得なかった者、
      明らかに一線越えた極刑で裁くべき悪人も居るわけだし
      (犯した罪が軽く見えても一生社会から隔離しとかなきゃ
      100%なんらかの罪を犯すから終身刑必須な者)
      鬼滅の鬼に関わらず妖怪だの怪物だの悪魔の類いは
      悪人や犯罪者の比喩だったりする訳で

      9
      1
  16. 玄弥が温泉で飯食わなかったのって、おにぎり食ったらおにぎりの力を得てしまうから?
    ってずっと思ってたんだけど飯食わない理由全然出ないし、鬼食う事ばっかだ…

    • おにぎりの力って何だよ・・・おっかねぇよ・・・
      玄弥があそこでモノ食ってなかったのは鬼喰い繰り返してたせいでもう半分くらい身体が鬼化してたからじゃないの?最終章で体がああなってたの見ても
      鬼は人間の食い物喰わなくても生きてられるし共喰いもするから鬼化が進んだ鬼喰いは人喰わなくても鬼喰ってればしばらくの間は飢えないんだろう
      温泉で歯抜いてたし里に来る直前に歯がぐらつくくらい結構硬い鬼でも喰ったんじゃないか
      鬼喰いがそうなる事を知ってたなら実弥が今回強硬策にでてまで強引に辞めさせようとした理由も普段からしのぶが玄弥の顔を見るたびに説教してた理由も当初弟子入りを断ってた悲鳴嶋が憂いて玄弥を引き取った理由も納得いく

      • 歯が抜けたのは只単に体が作り変わって行く中で変調きたしてんだと思うが
        爆血効くけど日光無効だし少々完全な鬼とは違うみたいだね


error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました