海外の反応【鬼滅の刃 柱稽古編(4期)】第1話 アニオリ戦闘シーン最高だった…!カラスがイケボすぎw

海外の反応
鬼滅の刃 柱稽古編(4期)第1話 「鬼舞辻無惨を倒すためにあらすじ
スポンサーリンク
刀鍛冶の里では、炭治郎たちと二人の柱の活躍により、上弦の鬼二体が倒された。
そして太陽を克服した禰豆子の存在は、鬼舞辻無惨との大きな戦いを予感させる。
そんな中、産屋敷邸には柱たちが集められ、柱合会議が開かれた――。

1. 海外の反応
ついに風と蛇の呼吸が見ることができた
ヴィジュアル的に一番好きな呼吸かもしれない



2. 海外の反応
あまねが耀哉を大切に思うのは彼が病気だからや重要だからだけではなく本当に愛しているから
その姿は心温まるね


4. 海外の反応
珠世!


5. 海外の反応
>>4
俺の嫁


6. 海外の反応
柱が無限城に突っ込んでいくのワクワクした
悪党のアジトを見つけたら終盤戦に突入しそうだった件


7. 海外の反応
>>柱が無限城に突っ込んでいくのワクワクした
俺は”やばい”と思ったわ
だって柱が2人いたところで、無惨はおろか、残りの上弦の鬼に勝てるわけない


8. 海外の反応
>>無惨はおろか、残りの上弦の鬼に勝てるわけない
うん、彼らは本当に運が良かったと思う
あのまま突っ込んでたら確実に死んでた


9. 海外の反応
CUUUUUUUUUTE!!


10. 海外の反応
もちろん伊之助は自分の名前をオウムのようにねずこに繰り返している


11. 海外の反応
これが正しい会議のやり方だよ


12. 海外の反応
>>11
スライムがボロボロに?


13. 海外の反応
>>スライムがボロボロに?
転スラファンだけど、今期の転スラは本当に酷いねlmao(大爆笑)


14. 海外の反応
蜜璃の痣の説明の仕方が炭治郎過ぎて好きlol


15. 海外の反応
遊廓編で炭治郎が熱があると日の呼吸の技を使いやすくなると言って、妓夫太郎との戦いの最中に痣が目覚めたことを覚えている?
すべての呼吸の技は日の呼吸から派生しているので(獣の呼吸を除く、と聞いたことがある)、同じ方法で痣を目覚めさせるのは理にかなっている


16. 海外の反応
>>15
獣の呼吸は風の呼吸の派生みたいだよ
アニメ版の無限列車で、そのスタイルを示すグラフィックが描かれていた


スポンサーリンク

17. 海外の反応
このカラスの声イケメンすぎ


18. 海外の反応
>>17
Sasuga Aizen-sama.


19. 海外の反応
柱の訓練編よりもカラスの訓練編が見たい
あのカラスがどうやって流暢な日本語を話し、鋭い目つきを学んだのか知りたい


20. 海外の反応
>>19
彼はうちはイタチのもとで修業した


21. 海外の反応
>>19
一瞬無惨の声かと思った、ただ信用できない雰囲気が漂っているな


22. 海外の反応
>>一瞬無惨の声かと思った
俺も一瞬、心配になったよ


23. 海外の反応
正直言って、OPはちょっと吹いた


24. 海外の反応
OP:MY FIRST STORY & HYDE 夢幻
典型的な少年漫画のOPって感じだね、ビジュアルも少年漫画らしい
とにかく映像が素晴らしいわ


25. 海外の反応
このOPはどうかと思う、炭治郎が10秒こっちを見て、それから変なカットが入る…ちょっと創造性に欠ける
それ以外の点ではしっかりした第1話だった


26. 海外の反応
>>炭治郎が10秒こっちを見て
うん、あれは長かったな


スポンサーリンク

27. 海外の反応
>>炭治郎が10秒こっちを見て
そうだね、あの部分はちょっと長すぎたけど、他の部分は本当にかっこよく見えたよ


28. 海外の反応
今シーズンが本当の重要な出来事が起こるシーズンなのかな?
正直言って前のシーズンはかなり物足りなかったから


29. 海外の反応
>>28
柱稽古編は基本的に稽古しかしないよ
深刻な事態は最後まで現れない


30. 海外の反応
>>29
なるほど、気長に待つか


31. 海外の反応
まだ柱稽古編でどうやって1シーズン作るのか理解できていないけど、鬼滅のアニメが見れて嬉しい


32. 海外の反応
>>31
彼らは搾り取るだけ搾り取るつもりだ


33. 海外の反応
>>彼らは搾り取るだけ搾り取るつもりだ
最終決戦は間違いなく2クールだろうな


34. 海外の反応
>>31
全8話らしい


35. 海外の反応
>>全8話らしい
8話も作れるの?


36. 海外の反応
>>8話も作れるの?
このエピソードの冒頭のように恐らくアニオリでキャラクターの描写をたくさんを沢山追加する
次の無限城編は最後までひたすらバトルが続くから、今のうちにこういうアニオリを追加するのは正解だと思う


スポンサーリンク

myanimelist.net/anime/55701/


MALの登録者数:280,681
1
話までの平均スコア(5/13時点)MAL

1話:8.05点
    

コメント

  1. 懐かしい顔がいっぱい見られて嬉しかった…。

    しかし、痣が出た者がどうなるのか、珠世さんのもとに訪れた烏が本当にお館様の烏なのか、不穏な感じもあって、いい1話だった。

    19
  2. 映画みたいだったなぁ
    立志編からもう5年近いのに近年のジャンプ系で何故か一番面白いと感じる
    ドラゴンボールやワンピースみたいな引き伸ばしが無いし、アクション、ドラマ、ギャグのバランスが絶妙

    26
    0
    • 引き延ばす予定だったろうに、下弦を瞬殺した判断が好き

      18
      • あれは見てて、へぇ~ ジャンプ作品でもこういうことやるんだぁ!
        と思って ほんと感心したし、もったいないとも思ったw

        13
      • あの「無惨のパワハラ」でキャラを引き立たせるのに成功したくらいだからな

    • アニメもufotableだから凄くシリアスな場面では映えるし、コミカルな演出も良いよね

      12
    • よく言われるドラゴンボールZの引き延ばしだけど、現場は制約で雁字搦めになって相当苦心してたようだから…
      以下、小山高生氏のXから一部抜粋

      ・原作のコピーを渡され、「小山さん、次はこのひとコマだけで一本書いてくれない」
       見るとあるコマが○で囲まれていた。
       物語展開をこのコマで留めなければならない。先に進んではいけない訳だ。

      毎週アニメ一話に一コマしか使ってはいけないって厳しすぎやしないか

      10
  3. またアニメーターより稼ぐリアクション◯食が大量発生してしまうのか。

    2
    7
    • ufotableのハイクオリティさよ

      16
  4. 外人の耳でもあの烏はイケボに聞こえるんだな

    30
  5. しのぶさんファンだからコソコソ話で伊之助に「めっ」ってやるシーンとハンカチ差し出すシーンやってくれて嬉しい
    しかも怒っている理由が窓ガラスを壊したからじゃなくて怪我したからって…
    あの優しい所はお姉さんの真似だけじゃなくて元からだと思う

    22
    • 単行本に載ってた無言で仁王立ちするしのぶさんと
      ガクブル震える伊之助バージョンも好き

      15
      • 優しいしのぶも仁王立ちのしのぶも、後の伏線になっているという、今回のコソコソは感慨深い

        • そしてカナヲ助けるために天井から現れた時
          最高にカッコイイんだよな伊之助

      • 意味も無くただテンションがぶち上がったからガラス割ってハリウッドムーヴする野人は
        きつめのお灸でわからせが必要・・・いや「めっ」じゃなくて

        6
        1
  6. よく分からんけど柱稽古編って無惨が××られる→皆で無限城に落ちるところまでで合ってる?

    3
    9
    • 公式で発表されてる訳じゃないからわかんないけどネットの予想ではそういうのが多い

      • 終盤とタイトル分けるよな?流石にこのまま終わりまで行く訳じゃ無いだろうし

      • へー
        今調べたら柱稽古編自体は原作の136話までに当たるらしいな
        つまり上記のシーンに入る前に終わるみたいだけど、それだと中途半端な気がするしやっぱ落ちるとこまでやりそうだな
        まぁ実際は分からんけど

  7. 柱たちに愛着が湧けば湧くほどこの先の地獄の色が濃く深くなるからな

    23
  8. opは曲も歴代で一番良くないね

    19
    8
  9. 産屋敷の鎹鴉の声にビビった

    15
  10. 漫画未読で分からないんだけど
    下っ端のザコが大勢いたけど無限城ってあんなザコが出入り自由な場所なの?

    1
    4
    • あれはアニオリ
      ザコが大勢いるのは後の展開につながるから説明しないでおくわ

      18
  11. 安定のクオリティーは良いけど
    屋根の上の黒い鬼達は裸なのが手抜き感あった

    0
    9
    • 微妙にネタバレに繋がるからハッキリ言わないけど多分手抜きでやったんじゃないよあのデザイン

      15
  12. 個人的に、伊之助が禰豆子に自分の名前を覚えさせる場面がとても好きなので、
    あそこはもっと長くやって欲しかったw

  13. 原作では説明が足りない感じのキャラが多かったのでアニメで補填するのは原作者がちゃんと監修していれば良い判断だと思う。まぁ、編集部と制作会社で勝手に公式設定作っちゃう方が多そうだけど。最近はネットがあるからちゃんと作者を噛ませないと作者も不満を表明できるからね。メディアを持ってないと何も世に問えない時代は一作者の声なんて封殺されてたからな。出版社に逆らって干された漫画家がたくさんいた。

    15
  14. 言峰綺礼の声で喋るカラス。

    1
    15
    • 愉悦が口癖

      4
      4
    • 速水奨が演じたのは遠坂時臣だぞ?
      言峰綺礼を演じたのは中田譲治

      16
    • ???「とんでもねぇ時臣だ」

  15. OPで炭治郎の謎の硬直してるカットは多分本来はタイトルがバーンと出る所なんだろうなと思って見てたら次のカットでタイトルが普通に出てきてじゃあさっきの間は何だったんだよ!ってなったわ

    13
  16. 風柱、蛇柱活躍してるシーン少ないから今回の冒頭のアニオリえがったわ

    18
  17. あれだけあった海外の反応も今やここだけか・・・

  18. カナヲって海外でウケないよね
    しのぶ、ねずこ、蜜璃ばかりだもんな可愛いって言われるの
    更にはあまね様や三人娘もキュート美しいって言われるのにカナヲには無反応な海外勢
    日本では男人気あるキャラだけどやっぱ海外と好みが違うからか?

    • 実際は知らんけど無口でポーカーフェイスで外国人からするとキャラが分かりにくいからじゃね?
      禰豆子は喋れなかったけど元々無口な訳じゃないし表情豊かな感じ

    • 日本でカナヲ人気なんて感じた事無いけどな

      1
      10
      • 公園で子供遊ばせてたら、小学生女子が「私、カナヲが一番好きなの。でも、周りは皆カナヲ嫌いっていうの…」と友達に悩みを話してるの聞いてしまったことがある

        • 世の中には一番好きなキャラが朱紗丸でブームの頃から全然グッズが無くてコンビニで買った鬼オンスープで当てたちっちゃい朱紗丸のシールで我慢してるオジサンもいるんだよって教えてあげて

  19. USJが刀鍛冶と稽古編やるのは遊郭の取り扱いがテーマパークには難しいのかな

    • 遊郭は海外から見ると娼婦街って事で
      少年少女の健全育成になんたらかんたら~コードに引っ掛かるんだろうね
      江戸時代から続く夜の街で鬼にとって都合が良く、派手な街を派手派手な音柱が鬼退治
      ってよく考えられてるな~感心してたんだが不健全な要素があるの絶対許さない勢が
      クレームつけたせいでこの始末、あ~ギユウ太郎じゃ無いけど
      「死んでくれないかなx2」「それはもの物凄く苦しいタヒに方してくれないかな~」
      とか思ってしまうね

      7
      1
  20. クソっ!
    空知のせいで岩柱が銀魂のスパイに見えるわw

    • 目を瞑ると銀さんが・・・

      • むしろいつぞやの目を瞑った銀さんが・・・

  21. 確かにあの鴉いい声だったよねぇ
    そういや、あー誰さんだったかな…

    >Aizen-sama

    海外のファンパねぇな

    7
    1
  22. 善逸はウザいんでアニオリシーン無くていいや
    見てて疲れる

    7
    11
    • 未だこんな事言ってるとは。
      印象の更新ができない症状だねw

      6
      9
    • 善逸は見てて飽きないから最高だろうが

      11
      8


error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました