西日本小中学生大会での優勝を、次の目標に定めたいのりと司。
そこで高得点を得るには、2回転ジャンプの成功が必須ということもあり、
司はいのりのためにできる最大限のことをしようと決意。
そして、1級バッジテストの日を迎えるのだった。
1. 海外の反応
ヨガマットは覚えてるのにスケート靴は忘れる
これぞいのり
2. 海外の反応
>>1
巨大なミミズを詰める方がスケートなんかよりずっと大事だよな
3. 海外の反応
誰かがいのりのスケート靴を持ち去ったのか、それとも忘れたのか?
4. 海外の反応
よく見るといのりが会場に着いた時点でスーツケースもう無くなってるんだよな
でもバッグの横に付いてるはずのヨガマットも消えてるし、単なる作画ミスか?
5. 海外の反応
>>4
俺もそれ気づいたわ、だから何がどこで消えたのかハッキリしないんだよな
司といのりのお母さんもちゃんと確認しとくべきだったよな、本来なら
6. 海外の反応
いのりがダブルループを決めた感動の後に、競技直前でスケート靴を失う絶望的な展開で終わるなんて…
7. 海外の反応
>>6
いのりはまだ子供で自信のなさが深刻だし、今回の大会が一番の大きなチャンスなのに、スケーターとして一番大事なものを忘れてしまったなんて精神的に相当キツいよね
あのシーン見てるこっちもつらかった
8. 海外の反応
レンタルスケート靴を使うことになったら次の戦いは見慣れない道具で即興的にやる感じになるのかな?それもまた面白そうだけどちょっと大変だろうね
9. 海外の反応
>>8
いのりが慣れてないスケートで失敗しないか心配だけど、彼女がどれだけ努力してきたかを見てるから絶対に成功してほしい
12. 海外の反応
おー森川智之の声聞こえた、結構年齢感あったな
今週は京都弁が面白かったな、これからもっと聞けるんだろうな
13. 海外の反応
>>12
司のエセ京都弁がほんと面白かったlol、京都キャラがたくさん出てくるから仕方ないよね
14. 海外の反応
わお、めっちゃ展開早いな(別に文句はない)
いのりが光と一緒に滑るの思ったよりずっと早く見れそう!
15. 海外の反応
>>14
ちょっと展開早い気もするけど、レベル的にはまだ光に全然追いついてないし、できるだけ色々見せてほしい!マジで2期来てほしいわ
16. 海外の反応
>>マジで2期来てほしい
このアニメが2期もらえないとか、第二次大戦以降で4番目くらいの戦争犯罪だろ
17. 海外の反応
>>このアニメが2期もらえないとか、第二次大戦以降で4番目くらいの戦争犯罪だろ
みんながENGIに続編作ってほしいと願う唯一の瞬間
18. 海外の反応
今週はライバルがたくさん登場したな
全員出番があるのか分からないけど全然オッケー、面白い絡みが見られそうだし
いのりは絵馬に気をつけないと、あのハト軍団がミミズを食べちゃうかもしれないから
19. 海外の反応
>>18
アニメあるあるだけど、ライバルや競争者ってデザインが特徴的で目立つからすぐに誰が出てくるか分かるよね
正直ハトガールよりワームガールの方が実用的な気がする、だってピジョンは泣かせたり助けてくれようとした人を攻撃したりするじゃん!
20. 海外の反応
>>ライバルや競争者ってデザインが特徴的で目立つ
うん、ハトガールがライバルになるのかなって思ったら、思ったよりライバルが多いな
21. 海外の反応
>>ライバルや競争者ってデザインが特徴的で目立つ
娘と薬屋のひとりごとを見てるんだけど、新しい主要キャラが紹介されるたびに「おお、こいつら5☆だな」って言ってて笑った(原神とスターレイルのやりすぎlol)
22. 海外の反応
いのりが司に新しいダブルジャンプのことを話したくてウズウズしてるのめちゃくちゃ可愛かった!
23. 海外の反応
この作品のキャラクターたちは本当に魅了的に感じる
24. 海外の反応
>>23
女の子たちもコーチたちもみんな優しくて可愛くて、見ててほんとに癒されるよね
競技は真剣だけどそれでも楽しい
25. 海外の反応
新しいライバルたち、みんな個性があって面白いけど競技外でどれくらい登場するのか気になるな
ライバル多すぎて全員がまた出るとは思えないけど
26. 海外の反応
絵馬のキャラがいのりとは真逆で、鳩のテーマといい、何でも冷静に対処してるところがいい感じだな
今後どう成長していくのかすごく楽しみだし、絵馬や他のライバルたちが今後の大会にも登場してほしいな
27. 海外の反応
コーチングの話が深掘りされてて楽しかったし、個人的にはいのりと司の目が近づいたシーンが一番好きだったな
28. 海外の反応
>>27
いのりと司、ほんとお互いにいい雰囲気出してるよね
29. 海外の反応
この司の目めっちゃ笑った、なんか写輪眼レベルの洞察力持ってるみたいだな
遊大に助けを求めてちゃんと自分がうまくやってたって気づいたのは良かった!こういう一面見るの面白いな
30. 海外の反応
>>29
彼のアイスダンスの経験が、いのりを助けるのに独特な形で活きてるのがいいな
瞳と組んで滑るために相手の動きを読む力を培ったからこそ、他のスケーターの動きもちゃんと見抜けるんだな
自分には実戦的なコーチングスキルがないと思ってたけど、実は最初から持ってたってのがまた熱い
31. 海外の反応
そういう話じゃないのは分かってるけど、司と瞳がデートする展開ちょっと期待しちゃうわ
瞳はいつも司のこと気にかけてるし、二人めっちゃお似合いじゃん
32. 海外の反応
>>31
瞳は指輪をしているし結婚してると思う、とはいえまったく同感だ
33. 海外の反応
それにしてもいのりだけでなく司にも焦点が当たっているのがイイネ
司が自信をつける必要があるっていうのが興味深いな
もしいのりが今回の大会で勝てなかったらどうなるんだろう、短期間でここまで成長したのに司は全ての責任を感じちゃいそう
34. 海外の反応
>>33
いのりも司も自信の問題が深いけど、お互いにお互いを高め合って強みを活かし合ってるからこそ素晴らしいスケート&コーチのチームになってる
だけどいくらトレーニングしても、彼らの自信ってやっぱりちょっと脆い気がするな
35. 海外の反応
>>33
今回はあまり勝てそうにない気がするけど、光の高いレベルに追いつこうと必死に焦ってるから彼女にとってはかなりこたえるだろうな
もしそうなら過去の経験がある司が彼女に自分がどれだけ成長したかを気づかせてあげられるといいな、あと他の女の子たちも大切なサポートになってくれると思う
36. 海外の反応
>>今回はあまり勝てそうにない気がする
俺もそう思う、いのりには勝ってほしいけど絵馬はいのりと同じ年齢だからミケよりも強敵かも
前回はいのりがミスをうまく修正したから勝てたけど、今回はそれが起きない可能性が高い
37. 海外の反応
司といのりが自信のなさを抱えてるの、実力に対して逆に比例してるのが面白いしちょっと悲しいよね
もしそれを乗り越えたら最強のコンビになれるはずなのに
38. 海外の反応
>>37
ほんと二人ともスケーターとしても人としても色んなものが立ちはだかってたけど、お互いを信じる人たちがいて、その信頼に応えるため、そして自分の不安を乗り越えようと頑張ってきたんだよね
それが二人のいいバランスになって最高のコンビになってる
39. 海外の反応
いのりと他の女の子たちが仲良くやってるのが本当に好き
この作品の一番いいところのひとつは、みんながお互いを支え合ってるところだと思う
40. 海外の反応
個人的にはいのりが直面する課題が他人との対立じゃなくて(もちろん競技では別だけど)、自分自身との戦いになってるのが新鮮で好き
コーチとの関係も同じで、余計なドラマはなくただ純粋な信頼と愛情があるだけ、コーチ同士の関係もいい感じにライバルでありながらフレンドリーなのが良いよね
myanimelist.net/anime/55318/
MALの登録者数:37,466
7話までの平均スコア(2/16時点)MAL
1話:N/A | 2話:7.74点 | 3話:7.85点 | 4話:7.89点 | 5話:8.01点 | 6話:8.08点 | 7話:8.12点 | |
コメント
結局寄生してしまったのか…
自分に自信を持つ以前に先ず自立出来なければ
話にならないと思うけどね
自信以前に覚悟の問題としてね
まだコーチとして駆け出しだから大成するまでは仕方ないというのなら
オリンピックのメダリストにまで育てられるようになるには
20年とか30年くらい掛かるのかも知れないし
このヒロインのコは無理だよね間に合わない…
それともコーチになって最初の教え子があっさりオリンピックメダリストとか
スケート界では頻繁にある事なのかな?
よく知らないけどそうだったらいいねヒロインちゃんにも希望が持てる
これフィクションですよw
それにあなたは知らないかもしれませんが成功する人というのはベストなタイミングでベストな人々に助けられるものなのです
君、ネットであんまりコメント残さないほうがいいよ。
かの国の人たちですか
メダリストは例のあの人の演技を無許可で使用したと因縁付けてますしね
はなねきは陥落
はなねきは、死の舞踏はよく使われるありふれた音楽と言ったがために攻撃受けたぽい
最新動画ではかの国の妹と呼ばれたスケーターの演技の動画を使用
日本人の現役のスケーターの佐々木氏の分析を否定するような内容で光の演技に私なら総合51.98点しか付けないと断言、それは技術点だけで、演技構成点には言及なし
佐々木氏によれば、光の3ルッツ3ループを本番で出来るのは日本人は男1名女1名と其々具体名を挙げて2名のみ、世界でも数える程しかいないのでえぐいとのこと
かの国の連中、俺レべ2期の今期覇権の為に本気で他作品を潰しにかかっている模様
俺レべ2期ってやってた事を今知ったわ
覇権かどうか面白いどうかは別として今知った時点でまあ、大したことないんだろうけど
海外どころか今回は日本でも本気で工作しまくっている
日本にウェブトゥーン専門のグッズ販売店の1号店を出したのでサクラ使って日本でも人気工作で本気で日本人気を狙っているぽい
日本の動画配信サービスでも俺レべを軒並み1位か2位にしている
彼の国は民族主義的なナショナリズムとロビーで価値観を支配するって考えてるからあんまり甘く見ない方がいい。面白いかどうかは彼らが決めることになる可能性もある。
アレも日本のA-1が作って無くて韓国のスタジオが作っていたら、作画だけは評価出来るとかにも達しないのよ
> ―参考にした実在の選手はいるのか。
> 「いません。すごく気をつけていることですが、物語なので勝ち負けがどうしてもある。もし参考にしてしまうと、勝った、負けたというとき、モデルにした選手に迷惑をかける恐れがあります。また実際の選手の個性とかぶり過ぎないようにも気をつけています」
というわけで衣装が黒いのも曲もありふれた素材でしかないという意図を汲めない国の連中なんぞいちいち気にするほうが頭おかしい
光さんとキム・ヨナの比較動画まで製作して、作品自体を批判しているし、浅田真央さんや安藤美姫さんよりもキム・ヨナの方が凄くてメダリストになったのも当然、素人や日本人にはそれが分らないみたいな論調なのよ
Kの人ってフィギュアスケートに興味があるわけじゃないから、キム・ヨナ以外を知らないんだよな。だからこんな厚顔無恥な事を主張できる。
前のエピソードの何を見ていたの?あれを見た上でその感想なら読解力が枯渇してるのか、相当な捻くれ者なのか…どちらにせよ、貴方は人生で誰にも助けて貰えず期待された事が無かったんだろうね
君、前回のコメント欄でBAD大量に食らった人だよな。
見なよ……恥の上塗りを……。
いのりを勝たせるために利用できることは全て利用すると覚悟を決めた
寄生と叩く人が居ても、司はもう気にしないのよ
「自分が自立しなければ話にならない」
その前提がまず間違ってる。経済的に自立できる事と、よい仕事ができる事は無関係だ。
スポンサーや先祖代々の財産を食いつぶして、収支がずっと-なままでも、無報酬でも、偉業を達成する事はあるし、親や他人に頼らず、苦労して、自立してても、凡百の仕事しかできずに終わる人もいる。
金を稼いで、自立できる頃には年齢的に手遅れで、その仕事ができなくなってる事だってありえるし、その仕事ができるのはその時だけというケースもある。それは選手と同じ。司がバイトで生活費を稼ぐ事にギリギリで、コーチとしての指導や勉強がおざなりになるぐらいなら、プロのコーチとして、寄生すべきだ。
他にとれる選択肢があるのに、自分のプライドや自己満を優先する方が傲慢だよ。運もコネを勝ち取る人柄やコミュ力も、その人の実力だ。
順調にスコアが上がってきていて良かった
上がったのは良かったがMAL8超えでかの国の攻撃対象になった
YOUTUBEでは例のモーゼを再現した女性スケーターと光の演技の比較動画、ただしジャンプ部分は除くの動画を上げてメダリストは朴李だと罵倒している
かの国が大好きでいつもチェックしてるんですね。
お疲れさまです。
損得勘定なしにかの国が大好きな人なんて日本人にいるの?
お生憎様、本来なら土日の夕刻にNHKで放送されて親子で視聴されるべきだと思う程の良作にニンニク臭い痰を吐きつけておいて我慢できる程、人間は出来てませんので
横からだけど、
降りかかる火の粉は払う、もとい祓わないとね。作品が穢れる。
本当に無知蒙昧な連中が言いがかりを付けてきているからな。
かの国の連中が光の演技を銀河点のキム・ヨナのパクリとか言って喧嘩を売ってこなければ相手にもしませんがね、バーカ
OPで見てインド人か思っていた
>絵馬はいのりと同じ年齢
絵馬はいのりより1つ年下で、すずがいのりと同い年だった気がする。
学年は同じだけど7月1日が基準のフィギュアのシーズン的には1年差がある
いのりと光のフィギュア年齢差を1年差をつけたのは、クライマックスに向けた伏線だと思った。
いまいだ先生なにを仕込んでいるんだろう・・・。
好きな蓮華茶FSCのメンツがやっと登場だ。絵馬、すず、蛇崩先生のやり取り好きだわw
絵馬と蛇崩先生の関係性も良いんだよな。
作中屈指の美少女にざ、雑(少し噛んだ)な扱いはあきまへんどすえ
OPに登場していた、まだ見ぬ強敵たちが遂に…
1話見てから原作読んだけど、情報量が多くて、ときどき感情表現の振り幅が過剰という印象だった。
もちろん満腹感があって面白いけど、アニメは本当に構成がスマートで、けっこう詰め込んでいても息苦しくなく、サクサク進んで快適。
スポーツ物にありがちなハイライトシーンの無駄な引き伸ばしもない。
作画も綺麗だしキャラ全員魅力的だし、CG演技も選手別に見せ方まで変えてきて、優秀すぎる。
バランス良いから何度も見たくなるわ。
漢字で見ると絵馬ちゃんは属性馬だと分かるんだけど、アニメ見てる外国人に鳩属性に見えてしまうのは仕方ないか
今回、後のメディカルトレーナーの金弓さんがワンシーンだけ映ってたな。
来週はもうちょっとだけ増えるかな。