海外の反応 「アニメや漫画でドイツが人気なのはなぜ?」

海外の反応
海外の反応 「アニメや漫画でドイツが人気なのはなぜ?」
スポンサーリンク

1. 海外の反応
アニメや漫画でドイツが人気なのはなぜ?


2. 海外の反応
日本と同盟を組んでたからだろう


3. 海外の反応
>>2
fpbp(First Post Best Postt、>>2で終わってた)


4. 海外の反応
>>2
じゃなぜイタリアはアニメや漫画でドイツほどの人気がないんだ


5. 海外の反応
>>4


6. 海外の反応
>>4
それな?イタリアを題材にしたアニメもっと見たい(ムッソリーニだけでなく)


7. 海外の反応
>>4
WW2時代のドイツといえば、悪い連中がいっぱい思い浮かぶ
でもイタリアだとピザとパスタとムッソリーニしか思い浮かばなくて笑う


スポンサーリンク

8. 海外の反応
>>4
ヘタリアやドゥーチェの人気を忘れてはいけない
イタリアは尊敬されていないにしても、みんなに愛されてる


9. 海外の反応
私たちドイツ人は良い悪役になれる


10. 海外の反応
ドイツが人気なのはヨーロッパ最強の国がドイツだからじゃないの?


11. 海外の反応
ヨーロッパといえばドイツのイメージだからだろ


12. 海外の反応
>ドイツが人気
バウムクーヘン、変な髪の長さの古風な名前の女の子や木骨造の家はドイツではない
エキゾチックだから興味を持たれてるだけ


13. 海外の反応
ドイツ人だが、日本とドイツは多くの類似点を持っている

それはさておき、日本はヨーロッパのフォークロア(民間伝承)などがカッコいいと思っている
だからアニメ・漫画でイギリスも人気があるし、フランスもある程度人気がある


14. 海外の反応
>>日本とドイツは多くの類似点を持っている
いやいやそれはないでしょhahaha


15. 海外の反応
>>14
ドイツ人でも日本人でもないが、確かに似ているところは沢山あるぞ:第二次世界大戦以降の輸出指向の経済政策、”よく働く”、国家主導の経済(MITI、オルド自由主義、etc)、少子化(ドイツ:1.46、日本:~1.42)


スポンサーリンク

16. 海外の反応
日本人とドイツ人はよく働くし、メンタリティが非常に似てるよな
ドイツ人はヨーロッパの日本人だと思う


17. 海外の反応
日本人はドイツ、アメリカ、イギリス、フランス、イタリアが大好き
後、スペイン、メキシコ、ヴィンランドにも多少興味がある:DDD


18. 海外の反応


19. 海外の反応
現代ドイツとは対照的なゲルマニアを題材にした作品がもっとあれば嬉しい
例えばローマ鉄器時代とか北欧青銅器時代


20. 海外の反応
日本人に愛されているオーストリアはなんでアニメ・漫画で不人気なんだろう?
ドイツのようなつまらない平地よりも、オーストリアは良い景色や自然が沢山あるのに

スポンサーリンク

コメント

  1. 厨二病 欧州でもネタにされる
    モノモノしくていかつい発音に
    心惹かれるんだろ

    • そもそもナチスだけはどれだけ叩いても怒られないから。
      世界が認めた殴られ役ということ。
      別にアニメだけじゃなく古いコンテンツの悪役にはナチスやナチスモチーフだらけ。
      叩きやすいから叩く+制服がかっこいいいとかそういうらしさもある。

      14
  2. ナチスとか言うフリー素材に直接の言及が無いなぁ

  3. >オーストラリアは良い景色や自然が沢山あるのに

    良い景色や自然は探せば世界中にあるから、別にオーストラリアに拘らなくてもいい
    良くも悪くも、「そこにしか無い文化」が重要なんだよね

    15
    1
    • 本文オーストリアな
      オーストラリアとオーストリア、非常に間違いやすいよねw

      15
    • オーストリアはヘタリアしか知らないのと
      オージーはマスコミや美味しんぼが反捕鯨で
      あそこは反日親中国家だと広めたからな
      それでますます漫画家やアニメーターも
      避けるようになった

      • オーストリアはライターのイメージ。ほぼIMCOだが

    • 引用部分手打ちしたんかい?
      オーストラリアじゃなくてオーストリアだぞ

  4. ドイツは過去の軍事力を否定してて、イジってもコケにしても
    もう怒ってくるドイツ人がいないからじゃないのw

    • ドイツ自身があれはナチスのせいってことで責任転嫁してるからね。
      礼賛はご法度だけど叩く分には誰も怒らないから悪役に最適。
      その逆の存在は黒人。
      実際に野蛮な連中が多くて犯罪率も高いけど悪役にすると人権利権団体のお出まし。

      20
  5. ドイツの化学力は世界一ぃぃぃぃぃーーー
    だから

    • ベルギー、オランダ、オーストリア、スイス、ノルウェイ、ポルトガル「俺たちもいるぞ。もっと出せ!」 >いや、君たち、存在感ないからw….. と そう言う事だろw

    • 上の文章は、一番下に書くつもりで、間違って返信になってしまいました。失礼。

  6. 人気とか好きとかじゃないんだよ
    ドイツはキャラが立ってるんだよ
    イメージ作りやすいというか

    21
  7. 明治大正に新興国だった日本は同じ新興国でヨーロッパで頭角を現し始めたドイツ(プロイセン)をロールモデルに選んだからでしょ。
    当時の大学はドイツ語かフランス語習わないといけなかったはず

  8. 中国ウィルス

  9. ドイツ人の名前は響きが厨二っぽいから

    13
  10. 海外映画やドラマだってナチスドイツを題材かつ悪役として
    キャスティングしてるやん。

  11. オーストリア

  12. 最後オーストリアじゃない?文章ドイツ語だし。

    • ご指摘ありがとうございますm(__)m 修正させていただきました。

  13. プロイセンに師事してたからドイツに似るのは当たり前だし日本人が親近感わくのも当然なんだけどね
    海外ではやっぱりあまり知られてないのか

    • 前憲法も陸軍も医療もプロイセンから習ってるしな。言葉とかもこれドイツ語だったのかってのたまにある。ムキムキとかアルバイトとか。なんやかんや関わり深いのに。
      プロイセンもっと知ってほしいわ。ドイツ統一とか軍服とかすげぇすき

  14. 気のせい

  15. 別にドイツだけじゃなく大体どの国も満遍なく出てるだろ
    オーストリアはないかもしれんが

    • 名作劇場でトラップ一家物語があるよ

  16. 日本人にイメージが湧きやすくて、一般的過ぎる英語圏以外の外国なら、ドイツ、フランス、イタリア、ロシア位しか無いだろ。
    その中で今流行っている系統の作品と相性が良いだけ。

  17. 歴史の過程で制度を取り入れたところは親愛性も高くなる
    古代中国、南蛮(オランダ、ポルトガルとは微妙に異なる※)、英、仏、独、米
    ※パン、レインコートの合羽や金平糖はどこが語源とか疑問にもならないほど
     日本語化しちゃってる
    それでも「バテレンの妖術」みたいな言葉はエンタメ要素として残っている

    他は逸話や伝承、神話が紹介されたり面白いと感じた文化圏
    中国由来のお話、ギリシャ神話やケルト、北欧神話、アメリカ映画とか

    だから日本のフィクションに興味ある他地域の方々は面白エピソードを
    どんどん日本に「日本語で」発信しないと!(他力本願)

  18. 特徴的だからね
    たいした文化のないつまらない国は物語の題材にはならんよ

  19. 北欧だと主にフィンランドばっかりでスウェーデンやノルウェーのキャラはあんま居ないな
    デンマークやバルト3国なんかカケラも無い

    • WW2モチーフにするとフィンランドは窮地を気転と英雄で乗り切ってる所が日本人的な琴線に触れるんだよなぁ
      シモヘイヘとかユーティライネン兄弟とかロマンに満ちてるからな

  20. そもそも現代ドイツなんてほとんどでてこないだろ
    単にナチスの美意識とか厳格さがアニメの題材になりやすいってだけ

  21. アメリカ、ドイツ、イギリス
    何だかんだで同盟国は贔屓してる気がする

    • イタリア「あの…

  22. スプリガンとかヒトラーをいい人に書いてるからアニメ化できるか心配
    しかもユダヤ人がリバースバベルで全人類の精神をリセットしようとするしな

  23. 大戦前にドイツブームがあった
    大学の応援団がドイツ語でかけ声をかけたりしていた

  24. 生真面目でクセが強いから目立つんじゃない?w

  25. 織田信長みたいにネタにしやすいんやろ。

    • 日本代表のフリー素材さんも納得の海外フリー素材やしなナチス

      •  は

  26. イカツイ、マジメ、古城とかいっぱいある、はポイント高いと思うよ
    ホラーでも歴史ものでも雰囲気出るし寒い地域のほうが金髪率も高くて日本との違いも出しやすい

    法律とか医学とか導入するときベースになってるから
    なんとなくドイツ語自体にもインテリが使う言語みたいな認識がまだうっすら残ってる
    とりあえず浪費家志向(南欧とか)より堅実志向のほうが日本人の気質にも合う

  27. アニメ、漫画、ゲームで一番良い待遇なのは実は中国なのは内緒だw
    テラフォーマーズの劉さんにピンポンのコンウェンガに銀河英雄伝説のヤンウェンリーにらんまのシャンプーにマクロスのリンミンメイにキン肉マンのラーメンマンにうしおととらのヒョウさんにストリートファイターの春麗と準主役級キャラ多すぎだw

    •  ヤン・ウェンリーは、違うと思うが…。

      • 「人間は国家がなくても生きられますが、人間なくして国家は存立しえません」

        ヤン・ウェンリー

        おそらく彼が現代の中国を見たら同じことを言うだろう

      • あの人に中国的な所はないし
        民主主義最高!って人やしな

        • というかアジア系移民って感じ
          名前は中華だけど過ごした環境は宇宙船の中

    • ドラゴンボール、らんま1/2、銀魂(のヒロイン)
      日本人は中世中華とカンフーが大好き。

      • 70~80年代の中国は日本を強者と見て媚びて来てたから
        日本人は90年代頃までは中国に親近感あったっけな
        銀魂連載開始の2004年アジア杯辺りから違いに気付きだした
        今やマクロス伝統の中華ヒロインも途絶えたし遠い話さ…

    • うしおととらとからくりサーカスは中華やたら優遇されてるよねw

  28. 特筆して多いかな?
    日本以外のG7の国は同じくらいだと思うが
    G7以外が少ないのはメジャーじゃないから

  29. アニメに出てくる人間はアニメ人であって白人は存在しないよ

  30. かつての軍服が格好良かったから、絵として映えるんだから仕方ない。
    あとはドイツ語の響きも日本人の好みに合った。

  31. 物語に使いやすければ使う。
    日本にある食べ物と一緒で、発祥や由来自体はあまり気にする部分じゃない。

  32. 軍服(制服)と、兵器類がカッコいいからに尽きるな
    人間的にはイギリス人が近い(地政学的な理由かな)

    • 軍服については親衛隊が実際に有名なデザイナーに発注したって話を聞いた事があるし、
      兵器はガチでWW2トップクラスだったから、少なくとも近代ミリタリー物ではウケるのも納得

  33. むしろオーストリアのハプスブルク家についてアニメ化してほしいとは思うのだが権利煩そうだし

  34. 日本人の思う「かっこ良さ」にドイツが一番当てはまってるから。

    フランスやイタリアは、お洒落ではあってもかっこいいとは違うから。

    11
  35. クラシック関連の漫画は、出てくる海外はほぼオーストリアじゃない?

    • 確かに

  36. 単純に単語の響きがカッコいいからだと思う。
    ヴァとかツェとか。

    • たかがボールペンをドイツ語にすれば、最終秘密兵器みたいな響きになるからなw

      • クーゲルシュライバー定期

  37. 少なくとも良くも悪くも近代以降の歴史に名を連ねた国だからだろ。歴史を知らないアホでもナチスドイツって名前は知っているだろ。それだけ印象深いってことだよ。

    それを言ったら、英国だって米国だって腐るほど題材になっているだろ。それに、その三国は陰謀とか物語を構築するのに便利なんだよ。事実、権力をふるい、暗躍もしてきたんだからさ。同じ理由でユダヤ教やキリスト教(各教派も)なども便利なんだよ。アニメに限った話じゃないだろ。小説でも映画でもよく使われるだろうに。

    これは近代現代に限った話じゃなく、ゲルマン系の伝承とかもヨーロッパに多大に影響を与えているだろうに。古今、それだけ存在感があったってことだよ。

  38. ドイツは純粋に色々と格好いいからね。考え方から建物から車まで。

  39. まあギリシャや中国なんかもあるしマヤ文明などメキシコや中南米も沢山ある

  40. 日本人的にドイツ語の語感が格好良いんや

  41. いやアメリカのアニメだってドイツ訛りのいかついキャラめっちゃでるやん。キャラが立ってんだろ。

  42. 個性的な文化がある国は個性的なキャラが作りやすい
    分かりやすいのが格ゲーの中国と韓国人キャラ
    チュンリーとタンフールーは見た目だけで中国だと分かる
    ハンジュリとキムカッファンは名前以外に韓国要素なし(これテコンドー?)

  43. だから文句があるならヘタリアでも見ておけというのに
    いい扱いされてない国が無い
    オーストリアなんて、元ガサツな俺っ娘、長じて戦時のみ男装の麗人、現在フレアスカートのお姉さんという属性盛りまくったハンガリー擬人化の美少女といい仲になってる超勝ち組や

  44. 兎に角帝国(ライヒ)っぽいのが日本人は好きなんだよ。ミリオタが戦争が好きってわけじゃないように単に帝国やナチっぽい存在が創作的に好きなだけってのはちゃんと理解してもらわないと色々誤解されるだろうけどね。

  45. 単純にヨーロッパ=ドイツだからでしょ

  46. なんか盛り上がってるw
    そらカッコいいからだよ
    シャーマンとティーガーならティーガー選ぶし
    タイフーンやムスタングよりメッサーシュミットでしょ
    日本は変な教育したからゼロしか知らない…もったいない
    陸軍機いいのに

    • むしろ陸軍機は名前がカッコいいよな鍾馗とか屠龍とか呑龍とか飛燕も

  47. またどうせ第二次世界大戦で同盟国だからとかいうくだらないコメントがあるだろうなと思ったら…

  48. 上の人もいっているように、ドイツ人というだけでキャラが立つ
    他に考えられるのは、
    ・言葉の響きが、ドイツ風だと多少固いがかっこよく聞こえる。
     名前・地名などに関して候補に上がりやすい。
     特に、ミドルネームに「フォン」を入れておけば、貴族らしい名前になる
    ・例えば、ワン・ツー・スリーなら外国語という感じがしないが、
     アイン・ツヴァイ・ドライなら別の世界の言語という雰囲気がでる
    ・本屋に参考書・辞書等が豊富にある
    ・みんなそれで済ましているので、一種の慣習みたいになっている
     

  49. ヤマト → ガンダム → 銀英 と加速していったw

    ガルマン帝国とかジークジオンとか、当時だから出来たんだろうな・・・

  50. ドイツをはじめとした欧米先進国はイメージしやすいんだよな
    近代以降、日本との付き合いも深いし。
    少し前、アニメは欧米ばっかり出して贔屓してる、差別だ!
    って騒いでる外人がいたが、日本人と碌に付き合いも無い、存在感もない国なんて、そりゃ出てこないよ
    わけのわからん国なんてイメージできんしキャラも立たんだろ。

  51. ソーセージとジャガイモとビールだから

    • なんでかキャベツが出てこないよな

    • 白アスパラうまい

  52. 進撃の巨人も最初はおおよそドイツ風だったなー
    リンホラが主題歌担当に採用された一端は、その少し前にドイツをモチーフにしたアルバムを出してたから、って話があるし。噂ていどだけど
    その後だんだんネーミングがしっちゃかめっちゃかに…

    • イェーガーなんてモロにドイツ語だしなあ

  53. 米英独仏伊露中辺りはそれぞれ特徴あるし創作界隈では弄り倒されてるやろ
    逆に韓とかいじりにくいし南米、中東、アフリカとかはそれぞれの国の差とか日本で認識が共有されてないから扱いにくい。

    • 韓は出したら国として批判が来たから・・・
      中国と差別化ただでさえムズいのに更に出しにくい。唯一輝きそうなアイドル物でさえ中国にお株奪われてる

  54. オーストリアってカナダみたいなイメージがある
    ドイツの陰に隠れてるんだよね

  55. 連合国側が善から勝ったとか思ってるバカが多くて反吐が出るな

  56. 単に知ってる人が多いからだろ

  57. 同じことをアメリカイギリスフランスイタリアロシアが言ってたな
    結局日本がネタにしない国を探した方が早いだろ

  58. ドイツ要素は大作で目立ってるだけで少ないと思うが
    上で言われているように中国要素が圧倒的だろ

    • 欧米は日本と中国の見分け付いてないんじゃね?外国で現地人と話した時に陸で中国と繋がってるんでしょ?って言われたぞ

  59. ドイツ語の響きがかっこいいとか海外の人には分からんだろうなぁ

  60. 実際は言うほどドイツ率高くないよね
    当たり前だけど英語圏のが多いし、謎の人気というとフィンランドの方がある
    ドイツは大国だからある程度人気あっても当然

    • フィクションのキャラなら世界的なムーミントロールこそいるものの、
      実在の人物となるとシモ・ヘイヘはミリオタでもないと知らん人だらけだろうに、
      日本のサブカル界隈でのフィンランド人気は本当に謎だw

      • ユーティライネン兄弟もミリオタしか知らんだろうな

  61. キングタイガーより
    ケーニヒティーガーのほうが響きがかっこいいから

    • 下の者です。コメント確認せずに申し訳ない。仰る通りケーニヒスティーガーの方がカッチョいい。

      • 確かに
        ヒラコーの漫画でジョージルーカスをドイツ語読みにするとゲオルグルクスで歴戦の司令官っぽとかやってたな
        マイケルムーアをフランス語読みにしてミシェルモアってオサレな感じとか

  62. はーいどーもー!大須、トラリアトリアでーす!
    キングタイガーカッコいい。

  63. 文化・言語じゃ欧州の中じゃ明らかに異質な存在だからじゃない?
    外国人がアジアを取り上げるときに日本が贔屓されてるような感じで

  64. 言語の響きとか強くて威厳がある感じだし
    ゲーム用シナリオ作った時キャラ名や
    技名にドイツ語を使わせて貰ったなぁ
    厨二感が溢れ出るッ

    • 某ヘルシングでの少佐の演説もドイツ語版吹替は凄かったわ

  65. 和製ファンタジーだと軍国主義の帝国はドイツやプロイセン、農業王国ならフランス、海王国家ならイギリスをモデルにしている作品が多い印象

    • 作りやすいし、見る側も勝手に想像で補ってくれるしで一石二鳥

  66. どこの国の奴等か知らんがイタリアなめんなよ。

  67. 10人のアメリカ人の中に2〜3人のドイツ人がいるから注目されるだけで、今だにアメリカ人の方が多いと思う。80年代まではアメリカ人の次はフランス人だった。

  68. 英語だとありきたりすぎてダサい
    フランス語はなんかナヨッとしてるイメージ
    イタリア語はなんか田舎臭い
    北欧語はマイナーすぎてわからん
    というわけでドイツ語に行き着く

  69. ドイツ語の語感が中2的な心にビシビシ響くんよなぜか
    英語やフランス語やイタリア語にはないなにかがあるんだ確実に
    濁音多いからかな?

  70. 文京区と姉妹都市のカイザースラウテルン市とかもう絶対強キャラのボスみたいだし

  71. ライターがプロット書きやすい国だろう
    例えばトルコやガテマラ、アルジェリアを舞台にしたシナリオなんて時間と金かなり突っ込んで勉強しないと書けんよ

  72. まほ姉ちゃんがまた妹のパンツ被ってる…

    • バルクホルン姉ちゃんも…

      • ドイツ変態のシスコンばっかって熱い風評被害

  73. オーストリアといえばウィーンだけどハプスブルクやら音楽関係の隆盛期があまりにもすごすぎて
    その時代の風景を想像しただけで作画カロリー的にクラクラしそうなレベル・・・w

  74. 良くも悪くも、ステレオタイプがハッキリしてる国は漫画やアニメで使いやすいわな

  75. シュヴァルツアドラーヴェーアとかクーゲルシュライバーとか
    色々と刺さる

    • 俺はゲルマン忍法かな

  76. きっとジョークで言ってるんだろうけど
    オーストリアは歴史上の有名人が居るからそいつらが出れば実質オーストリア枠だろ

    そう、チョビ髭とか居るかんな!

  77. ぶっちゃけナチスのデザイン力の勝利だよ
    欧米人にはタブーだから言及しにくいだろうけどねw

    俺らは有色人種だからナチズムに染まる事は生物学的に不可能
    ただ日本に無い欧州文化の格好良さをかいつまんで利用するには
    それを寄せ集めたナチスデザインが便利なんだよ
    政治は清々しいほど全く無関係でナチスのデザインだけ使いたい
    少女終末旅行にナチズムが1ミリでも入ってたか?そゆこと

    • ヘルシングとか言うナチズム満載の漫画

  78. オーストリアといえばグロックとステアーでしょうが。

  79. 今の流行はナーロッパ
    (「なろう」系、なっちゃんてヨーロッパ)

  80. 取り上げられ易い国は、単純にキャラ立ちしててイメージし易いからでしょう。

  81. 謎の技術的なイメージもあると思う

  82. ・軍服のデザインがカッコよい。
    ・武器のデザインがカッコよい。
    ・人名とかの固有名詞の響きがカッコよい。

    • ロマン兵器満載もあるな列車砲とかマウス
      コメートもそうかもV2ロケットとか
      ジェットメッサーなんてロマン兵器過ぎる
      ロマンに溢れすぎてる

  83. 日本が創るのを座して待ってないで
    自分の国のものは自分で創りゃいいのに

  84. イギリス(やヨーロッパ諸国)は歴史を紐解くと世界中に今に続く火種をばら撒いた印象があるな

  85. 発音が特徴的であることと、その国であることを示す記号が多いからだろうな。

  86. 面白い題材あるなら自分たちで作って教えてくれよ
    面白かったらどんどん調べるだろうからさ

    • イギリスはこれで成功してるよな。
      ホームズ、トーマス、ハリポタとか。
      オペラ座の怪人系の舞台の有名どころ大体イギリスのイメージある

  87. ナチスが白人至上主義の権化なのは百も承知だから政治的な共鳴はゼロだよ

    でもさー、欧州白人にとっちゃナチスは特別な悪なのかも知らんけど
    昔の白人は有色人種相手なら当たり前に民族浄化してたじゃんね
    日本人からしたら別に南北アメリカの「開拓者」と何も変わらんよ
    むしろ浄化対象が白人系なだけでナチスを特別視する事こそレイシスト

    とまぁそんな親も生まれてない大昔の事は今の白人を恨む理由にもならんし
    フラットな目で見るとやっぱナチスは意識的に欧州的な格好良さを
    演出しただけあってキャラが立ってるから作劇に便利っていうだけだよ

  88. ていうか、フィンランド人のキャラクターが多すぎなのでは……
    あの小さな国にどうして惹かれるのか
    日本フィンランド同祖説ってやつかな?

  89. 横道それてすまん。
    ホロライブのキアラ(オーストリア人)が、ドイツ人からカンガルーネタでおちょくられた時、
    “You want beef? Huh?”(やンのか、あぁ?)と、キレちまってたな。同じ箱のハコ太郎(オージー)とのコラボでは同ネタでもきゃっきゃっしてたのにね。とりあえずエスターライヒはいいぞ。フランスの絢爛さ、ドイツのきちっと感、スイスの自然美が楽しめます。

  90. オーストリアのNoカンガルーグッズ好きだわ。

    ていうかオーストリアって神聖ローマ含めるとまとめてドイツって感じするわ。
    オーストリア独自の存在感ってプロイセン誕生あってのものっていうか。

  91. 主要国でドイツを美化して描くのは日本ぐらいだからでしょ。

  92. ドイツ語が最高にカッコいい。ヴァ行、ツァ行が印象的だし最後がトで終わる単語とか、なんとかゲンとか、なんか厨二的かっこよさが出まくってるんだよ…
    そのせいもあってドイツ語の勉強し始めたけどムズすぎ

  93. それで言ったら中国人も需要あるからな‥


error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました