海外の反応 【放課後さいころ倶楽部】 第1話 綺麗なあそびあそばせ 百合アニメではなさそう?

海外の反応
放課後さいころ倶楽部 第1話 「知らない世界」あらすじ
スポンサーリンク
いつも引っ込み思案で人付き合いが苦手な武笠美姫は、ある日、天真爛漫なクラスメイト、高屋敷綾に声をかけられ、一緒に知らない場所をさまようことに。そんな奔放な綾に戸惑う美姫だったが、初めて人と一緒にいる温かさを感じる。
帰り道、街でクラス委員長の大野翠を見かけ、あとを追ってみると、「さいころ倶楽部」と書かれたいかがわしい店にたどり着く。美姫と綾が恐る恐るドアを開けてみると、そこには見たこともない数々の美しいボードゲームが彼女たちを待っていた…。

1. 海外の反応
実際にボードゲームをプレイしてるのがイイネ
Ultimate Werewolf: One Night編をアニメでやってくれたら嬉しい


2. 海外の反応
MONOPOLY回はいつだ???


3. 海外の反応
これって百合もの?
後ウォーハンマー40K回はある?


4. 海外の反応
聞いた話によると男キャラも登場するらしい


5. 海外の反応
今期の日常まったり過疎アニメ枠はこれか?


6. 海外の反応
>>日常まったり過疎アニメ枠
俺の予想はぬるぺた


7. 海外の反応
>>5
シリアスシーンはなさそうだし気軽に見れそうだね
これかライフル・イズ・ビューティフルには期待してる

スポンサーリンク

8. 海外の反応
ボードゲーム好きとしては最高の作品だな
でもこれを見てると”妹さえいればいい”が恋しくなる…

9. 海外の反応
主人公ちゃんのアクセント可愛い


10. 海外の反応
絵はとてもキレイだが、毎週ボードゲームを遊ぶだけなら途中で飽きるかも

11. 海外の反応
>>10
恐らくこういう作品はキャラの掛け合いが重要になると思う
ゆゆ式はふざけたり会話してるだけだったけど面白かった
プレイヤー同士の駆け引き/やり取りがあるボードゲームを遊んでもらいたいね


スポンサーリンク

12. 海外の反応
SHOOTING BARだと??


13. 海外の反応
>>12
多分サバゲー関連のバーじゃね


14. 海外の反応
Pretty good first episode
京都が舞台の作品はナイスだね
後キャラデザも気に入った


15. 海外の反応
ドイツのボードゲームが出てきてびっくりした


16. 海外の反応
”パンツ履いてないからスースーするけど”
これどういう意味だったの!?


17. 海外の反応
>>16
お知らせ:彼女は今回ノーパンで京都を散策していた


18. 海外の反応
>>16
自転車のサドルを舐めたいとこんなに思ったのは初めてだよ


19. 海外の反応
友達がいないからボードゲームは遊んだことない:(
これ見続けても大丈夫なやつ?


20. 海外の反応
ボードゲームは俺の国では流行ってるけど、日本でも流行り始めてるのかね


21. 海外の反応
男性キャラが3人いるようだな
これって恋愛要素もある感じか?

22. 海外の反応
>>恋愛要素
無いことを祈る
ボードゲームだけ遊んでほしい


スポンサーリンク

myanimelist.net/anime/38276/


1話の評価:Like:88.46% Dislike:11.54%(26票)
MAL
の登録者数:8,340
1
話までの平均スコア(10/03時点)MAL

1話:6.74点
    

コメント

  1. 恋愛要素もあるらしいな

  2. あそびあそばせも別に百合というわけでは…
    ただ男にほとんど縁がないだけで…

    • 前田とオリヴィア兄がおるし、
      ゴブドワ要素も後々広がるしな。
      むしろ百合要素が弱いくらいだわ。

    • OPは百合全開だったから…

  3. Diplomacy回はありますか

  4. >>今期の日常まったり過疎アニメ枠はこれか?

    京都って過疎地だったんだww

    • 普通に「見る人が少ない、スレに人が集まらないアニメ」ってことだよ。

      • お前のマジレスでそいつがただのアホになっちまったじゃねえか

        • 他人のせいにせんでも
          元滑ってるから

        • ぼっちヲタ「ボードゲームを普通に楽しむには友達が3人必要なんだよ・・・」

          • それを防ぐためにコンピューターゲームが発展したわけだ

        • 誤爆しまちたサーセン

  5. 初期の頃漫画読んでたけど主人公の顔の印象変わり過ぎて誰かわからんかったw
    主人公タレ目じゃなくてネコ目っぽかった気がしたんだけど

  6. >ボードゲームは俺の国では流行ってるけど、日本でも流行り始めてるのかね

    だからなぜ外国人は「日本について自分が最近ようやく知った」ことを「日本が最近ようやく始めた」と表現するのかと

    • まあ確かに。
      もう前から流行ってるからアニメになってるのかもしれないって考えられないのは謎。
      実際は流行ってる気はしないけど。

      それとも将棋や麻雀もボードゲームとするなら流行ってることにはなるのかな。

      外国人に限らずこういう思考がナチュラルな人は「自分たちが先に好きになった/流行ってた→あんたらは後追い」みたいな考えが無意識にある場合もあるね。この人がそうかは知らんけど。

      • 実際、ボードゲームの盛んなドイツと日本で比べると市場規模が全く違うからな
        日本でもカタンとかパンデミックとかまあまあ売れてるけど
        とてもじゃないけど流行ってるっていうレベルではないよね

        • 原作でも
          「ドイツで数万個売れるタイトルが日本じゃせいぜい数百個しか売れない、日本のボドゲ市場は非常に小さい」
          「本場ヨーロッパやアメリカはもちろん、周辺アジアの台湾や韓国と比べても日本はボドゲ後進国」
          って言ってたからね

          その話やってた頃から何年かたって今ならガキ使とかで一般にも多少広まってきたけどそれでもせいぜい数千個に桁が上がった程度だろうな

          • 娯楽がめっちゃ多いから、ブームにならなければ過疎るんだよな。
            漫画やアニメや小説読むだけで手いっぱいで、ゲームやる時間もテレビ見る時間もないわ。

    • もともと人の住んでるアメリカ大陸を「発見」しちゃう人たちだからな
      常に自分視点でしかモノを見られない

      • いちいちこういうコンプレックス丸出しの発言をしちゃう人って見ててほんと恥ずかしいわ

        • 風刺・皮肉をコンプレックスとほざく君のオツムの出来の方がこっ恥ずかしい

  7. >ドイツのボードゲームが出てきてびっくりした

    つうかドイツはボードゲームの本場

    • ドイツ人が自国が出てきて驚いたんだろ

  8. 途中から自転車どこ行った?

    • レンタル自転車って言ってたから返したんだろ、常識的に考えて。

  9. 海外でボドゲが進化してる間に日本ではビデオゲームの方が進化してたからボドゲはニッチなんだよ

    • 確かRPGも最初はアメリカのウルティマやウィザードリィが最初だったんだけど
      欧米じゃターン制RPGは流行らず、逆にそれをアレンジしたドラクエが日本でヒット
      その後はゼルダやFF7が海外でも爆発的に売れ、日本がRPGを進化させていった
      むしろ日本の方がRPGはメジャーで、今でも欧米ではアクションがメジャーらしい

      • ウルティマやウィザードリィが最初のRPGとかいう誤解。

        • いや最初のRPGだけど?じゃあお前教えてくれる?

          • 18:18:59じゃないけれど、メインフレームならm199h、dnd、dungeonなどが70年代。
            PCではAkalabethってのをUltima作者が作ってるけれど、それが一番乗りだったのかまでは知らん。
            81年のUltimaやWizardryが突然できた訳ではようなので、その2つくらいはwikiでも読んでくれ。

          • >その2つくらいはwikiでも読んでくれ。
            ↑なにこのキモさwwwくそうぜえなお前www

          • ×81年のUltimaやWizardryが突然できた訳ではようなので

            ○81年のUltimaやWizardryが突然できた訳ではないようなので

            コメント書く前に一度文章を読み直してくれ。あと句読点多すぎる。

        • コンピューターRPGのことを言っていると思うぞ
          テーブルトークだとダンジョン&ドラゴンズが最初だが

  10. ボドゲ自体は昭和から細く長く続いてたが
    如何せん漫画、TVゲーが凄過ぎてなPCゲーもボドゲに比べりゃも90年代後半~00年代前半は18禁以上にファルコム、光栄始め頑張ってたし最終的にほぼ撤退だけど

  11. 各ゲームの触りだけ紹介していくだけのアニメなら
    プロ雀士や芸人のアナログゲーム配信見てるほうが楽しそう

  12. 日本にはシリーズ累計1500万個の人生ゲームがあるじゃないか

  13. アナログゲームなら日本もTCGでポケカと遊戯王って化け物級2つ抱えてる。ただボードゲーム、特に重量級のものになるとドイツとアメリカが強すぎる

  14. ぼっちヲタ「ボードゲームを普通に楽しむには友達が3人必要なんだよ・・・」

  15. ポケモンの時間でも良くね?

  16. 京都弁や標準語使ッても英語字幕では区別は不可能だろ。
    こーゆー口調や放言のバリエの無さが英語の表現力の無さで、
    故にアニメは日本語で視ないと楽しくないわけで。

    • まあねー。
      アニメは八割方原作ありきなわけだけど、原作は海外のことなんて一切考えて作られてないから仕方ないね。
      日本でまず売れなきゃ次の月には打ちきりなわけだし、海外のこと考えて作品作る余裕なんてないしね。
      日本人にうけて初めて翻訳、アニメになるわけだから。
      海外意識して作っても日本人に受けなきゃ海外の人へ届きようがない。
      つまり日本人が日本人のためにしか作ってない作品が原作の時点で、極論的には日本語で日本人の感覚を共有してないと原作つきアニメは100%楽しめないってことかな。

    • 面白いこと言うね。
      海外でも訛りはあるけど、日本語に翻訳するときにどれだけ反映させてるんだよw

    • >こーゆー口調や放言のバリエの無さが英語の表現力の無さ

      英語に方言がないとでも思ってるのか・・・
      教科書英語だけしか知らないとこういう考えになるのだろうか

      • しかも方言を放言と誤字にする知能だからなw

        • まさに放言だよなw

  17. 本来、日本のアニメが好きな連中が観てるような作品でいちいち海外の反応を伺う事がナンセンス

  18. TRPGはやらないんだな、残念

  19. なんで、ひとりだけ京都弁なん

  20. 子供の頃にペトロポリスってボードゲームにハマってたことがある
    モノポリーの石油版みたいな感じのヤツ
    出てくるかな・・・

  21. 30年以上前にファミコン版人生ゲームが発売される国で、ボードゲームの市場規模言ってもしょうがない気もする。
    でも人生ゲームは「皆でやる」ボード版の方が面白い。
    一人でやるならデジタルだけど。

  22. この作品、前にちょろっと読んだ覚えがあるけど、
    アニメ化するほどストーリーに内容あったっけ?
    ボードゲーム好きとしては実際のゲームが登場するからワクワクはするけど、
    ただボードゲーム商品を紹介して終わってたような。。

  23. ちょっと演出過剰で白けたところが多かったな


error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました