さらさたち予科生は座学ばかりの演劇の授業に物足りなさを感じ、
”表現力”を磨くために実践的な演技のレッスンを望んでいた。
生徒の申し出を受け、実技を行うことを決めた講師の安道が選んだ演目は「ロミオとジュリエット」。
2週間後の発表会に向け、猛練習の日々が始まる。
1. 海外の反応
Good episode、ほんと来週が待ち遠しい
さらさは自分の演技ではなく、Blurayの演技を真似していただけっぽいね
2. 海外の反応
>>1
うむ、他の先生のモノマネをしたときに彼女がただの優れたモノマネ師であることを示していた
3. 海外の反応
そんな偽物のコピーが真の演技を超えることはないってことか
5. 海外の反応
あれ…今回のエピソードでは女の子がトイレで吐くところで終わらなかっただと??
6. 海外の反応
今週も素晴らしかった
彼女はどんな問題を抱えてるんだろう
8. 海外の反応
>>7
誰かこのEDのスティッチをやってくれないかな
10. 海外の反応
愛ちゃんは天然だけでなく、バカなのかxD
11. 海外の反応
>>漢字が読めない
俺かよ
12. 海外の反応
>>11
もし愛ちゃんがこれらの漢字に実際にふりがなを必要としているとしたら、彼女はここにいる日本語学習者よりも頭が悪いってことになるな
”好き”が読めない人がいるとは驚き
13. 海外の反応
>>12
なんか書き方も6歳児のように見えるね
14. 海外の反応
>>12
アイドルの世界では歌詞はどうなっているんだろう?漢字が読めないとなるとかなり苦労しそう
アイドル時代よくいじめられなかったな
15. 海外の反応
ちょっと待ってくれ、愛ちゃんはどうやって紅華歌劇団の入試に合格したんだ?
あのレベルだと合格通知も読めないのでは?
16. 海外の反応
愛ちゃんがさらさのために可愛いバースデーカードを作っただけだと思っていたが、後から見るとそれが彼女の日本語の文章のピークであることを知ってかなり笑えたlol
17. 海外の反応
愛ちゃんがさらさのことを下の名前で呼べようになったの嬉しい!
18. 海外の反応
この作品を見てるとレヴュースタァライトが恋しくなるなぁ
19. 海外の反応
今日でもう折り返し地点か
あっという間だったな
20. 海外の反応
>おじいちゃんの話カット
なぜだ?
21. 海外の反応
>>20
分からない、この章の目玉シーンだったと思うんだけど
22. 海外の反応
>>20
さらさが「女の子に生まれてよかった」と言い続けているのはこれが原因か?
23. 海外の反応
>圧倒的な演技力
>渡辺、お前はトップにはなれない
何が問題なんだ?さらさは素晴らしかったと思う
24. 海外の反応
>>23
彼女は演劇的な盗作を行ったんだよ
25. 海外の反応
>>23
さらさができることはコピーだけで、そこに自分の考えやオリジナリティがない
26. 海外の反応
要するに、彼女は自分の情熱と表現力で自分のパフォーマンスをする方法を学ばない限り、誰かのコピー以外の何物でもないということだな
心苦しいけど安藤先生の言ったことは100%正しい
私は中学以降ドラマ関連の活動をあまりしていなかったが、安藤先生がおっしゃっているようなことに関連した曖昧な記憶がある
27. 海外の反応
>>26
うん、次のエピソードでは安藤先生が彼女に「ストーリーを自分のものにしなさい」「登場人物の感情を自分で感じ取りなさい」などとアドバイスするに違いない
さらさがあまり落ち込まないことを祈るばかり
28. 海外の反応
わお、わお、なんてジェットコースターのようなエピソードなんだ!
特に双子のシーンでは、軽快な場面とシリアスな場面がスムーズに切り替わっていてとても気に入ってる
この作品はめちゃくちゃ面白いのに見てる人が少なすぎる
日本では漫画が高く評価されている一方で、アニメは第4話以降ツイッターのトレンド5位にランクインした
メイドラゴンSのような人気作品が第6位(第1話)であることを考えると、これは非常に素晴らしいことだと思う
MALスコアは6.94(第3話以前)から7.27(現在)と大幅に上昇しているが、まだまだ適切なスコアではないと思う
myanimelist.net/anime/43691/
6話の評価:Excellent:80.56% Great:11.11% Good:0% Mediocre:0% Bad:8.33%(36票)
MALの登録者数:25,657→28,128
6話までの平均スコア(8/1時点)MAL
1話:6.85点 | 2話:6.95点 | 3話:6.96点 | 4話:7.07点 | 5話:7.19点 | 6話:7.28点 | ||
コメント
まあすべての漢字にフリガナを振っただけで好きが読めないわけではないだろう。
シェークスピアだから割と古風なセリフが書いてあったのか?
でも、そもそもジュリエットってそんな小難しい事言わないはずなんだがww
恐らく読めない漢字が一つあるだけでも躊躇してしまうのではないだろうか?
演劇だから小難しい言い回しも使ってるんだよ
昔、家庭教師をした子は中学3年生の三学期なのに九九ができなくて、漢字も小1レベルしか読めなかったな。
文盲とはいかないけど、あきらかに文章を読む訓練が足りてなかった。
ネットで書き込みできる人は当たり前じゃなくて恵まれた人なんだよ。
未だにネット環境ない人いるしね。
ケーキを切れない少年の話を読んでから、世の中には自分が普通だと思っていた事が普通じゃない人も多いのだと知った。
漢字が読めないところか、ケーキを三等分する知能も無い人がかなり多いのだと。
少年院に行く触法少年の中に多くいて、社会で疎外され過ちを犯したり、そもそも先の事が考えられず短絡的に犯罪を起こしてしまうそうだ。
俺も昔は、アホな人は訓練や勉強が足りないと思っていたけど、この話を知ってから訓練や勉強では解決出来ない根深い問題があるのだと知った。
ならっちは学校行ってないから漢字知らないだけだから関係ないけどね。
実際に「王者」の「者」すら正確にかけない高校生もいるからな
それくらい日本人の学力が若い世代ごとに低下しているということ
ttps://www.youtube.com/watch?v=7NskFlqizS4
最初の字が漢字だったと思う
難しいよね
マネージャーがいちいちこの漢字読める?と聞くよりとりあえず全部に振ったほうが早いだろう
自分で辞書ひいてふりがな振るくらいだし小学校高学年程度は読めるんだろう
学習していないのではなく、歯抜け学習しているってことだからな。男嫌い、アイドル仕事、親の仕事などの都合で学校を休みがちになっていたんだろうし。日常的に使うものは経験則として普通に読めるだろうし。
単発では読める漢字もいっぱい文章あると固まっちゃうんだろうか
最初は生徒側の視点になって
つまらない座学授業なんかに意味はあるのか等と感じてしまったが
最後の先生の論評で
古典演劇をやるような舞台役者であれば確かに座学も必要だとは感じたわ
やっぱどんな分野でも基礎は大事だよね
彼女らは「予科」生だからな。
ひらがなで読む習慣が付いてると「好」で固まってしまうのも分からなくもないかなあ
原作未読だど、さらさが自身のオリジナル演技を身につけるって事と、双子のうち昨年落ちた方の心中が色々ありそうなのはどっちを先に進めるのかな?
さらさが自分だけの演技を習得するのはちょっと先の話なので、原作通りなら来週は双子の話
これも来週取り上げられると思うけど、さらさが育った環境がそうだっただけであって完コピ演技が悪いわけじゃないっていうのがまた良いんだよね
予告見るに次回は原作通り夏休みの話だよ
さらさの掘り下げになる
>さらさが育った環境がそうだっただけ
これって歌舞伎等の伝統芸能では伝統的な技法等の正確な伝承が優先される事から、
創造力よりもコピーやトレースといった模倣力が優先されるって事でいいのかな?
前にさらさが体の動かし方を先生に注意された件もそうだけど、
畑違いの芸能へ進む事の難しさが現れてるね
それであってる
偉大な先代の芝居を遺すことが大事だということだろうね
なるほど、そうなんだ
ただ思ったんだけど古典落語は演じる際に
明らかに落語家によっては違うように見えるけど
あれなんだろう
歌舞伎はそれだけでは無いのだけど。
さらさがなぜ完コピしたのかは次回明かされるでしょうからこれ以上は書きませんが。
世阿弥の花伝書から日本の伝統的な演劇論はまねぶことからはじまるからだね。
その後メソッドとしては洗練されて、型を完全に習得して自分のモノにしてから初めて自分なりの物を付け加える事が許される。
演劇論の先生はスタニスラフスキーの演劇論をやっていたように西洋演劇が専門だから、役の解釈を求められる。役になりきる感情移入がスタニスラフスキーのポイントだからね。世界三大演劇論って考えだと古典的演劇論の白眉花伝書とスタニスラフスキー、そしてブレヒトが挙がる、ブレヒトは客観的な演劇を提唱していてまたちょっと考え方が違うがやっぱり脚本の解釈は重要。
後、宝塚みたいなスターシステムは誰それのオスカルとかなんとか様のロミオみたいに花形役者自身の自分なりの主人公像を確立しないと駄目だからってのもあるんじゃないかな?
役者としての才能や演技力を否定されたわけではないが「ヅカのトップ」には立てないという評価だからな。本人の表明している目標に応じた厳しい意見というやつだな。
スポーツではまれにコピーキャットのままオリジナルを超えて育つ事があるけど、
今回のさらさはそうした捻った展開はせずオリジナリティを育てる定番展開でいくんだろうね
それと今回はむしろ双子ちゃんの方が気になる
今回おいしいシーンカットしてしまったからあんまり語ることがないな
繋ぎ回になったしコメントあんまり伸びなさそう
おじいちゃん先生の話でシーズンを〆るように構成を調整しているのかな、という気はするけれども、だとしても行き倒れのエピソードは、ここにいれて置いてもよかったと思う。
あと「さらさ」呼びのきっかけも、原作の方が自然かつ印象的だった。
国広先生エピまるまるカットな上に、細かなところがカットされまくってるのがなあ。音校生の日常的な情報までカットされているから、あの学校の特殊性が薄くなってる。あと、さらさの先生方のモノマネは日舞の先生もやってもいいのにカットなんだよな。今後、日舞の先生との関わりも描かないってことになるよな。
尺の都合もあるだろうし、全体的にシェイプアップして話を分かりやすくしているのだろうけど、がっつり薄められているのが残念だな。
>日舞の先生との関わりも描かないってことになるよな
もう先週の段階でカットされてるよ・・・
個人的には1クールで収めるために残念だけどやむないと思ってる
カットされた部分多すぎでアニメだけじゃ意味不明ってレベルにはなってないし
国広先生絡みは紅華の歴史と将来への展望に関わる大きな縦軸だから勿体ないけど
2クール出来れば良かったんだけどねぇ・・・
男性恐怖、男嫌いだったから男の文字であった歴史が宿す漢字ってもんに無意識の抵抗があったのかな
さすがにそれは考えすぎでは(´ω`)
原作でも漢字読めない設定唐突でしかもここだけしか出てこないから後付け臭いと思った
そんな知識すらないだろうにw
何、君は漢字から男臭さを感じるの?それってさらさのコピー能力並に凄い能力か、病気だよ。
紅華の作品の作り方演出論の解説が入る前で切ってるからね
個性がここでは特に必要の話になるから
実際変化できないと人気おちてっちゃうのはSKDの低迷から解散でも確かなんよね
愛ちゃんこれまで4ヶ月の座学どうやってたんだろうね?
ファントムの授業で黒板に「スタニスラフスキーシステムとメソッド演技法」なんて出てるけど、語彙力も漢字力もなくて読めないだろうし、仮に読めても意味不明でしょう。教科書も多分読めてないよね。
授業シーンでは先生がちゃんと「すたにふらふすきーしすてむとめそっどえんぎほうについて」って声に出して言ってるし、自力で辞書が引けてるんだからなんらかのとっかかりが有ればどうにかなるんだろう。
咄嗟には読めないってだけな感じがする。
薫に濁して言わなかったことは何だったんだろ
あの人も壁を破れない感じの人なのかね
小学生レベルの漢字も読めないのに「越境」知ってるの凄いよな
さすがアーチャー先生、コピーのできに厳しい。
優れたもののコピーは実際は多くの世界で喜ばれるよな。元が優れていれば優れているほど。
ジャズとかは違ったりするかもしれないが。
まっとうな青春モノになっててこの話は良かった。
音大でも人間メトロ―ノームとかいう悪口があるからな。
いくら技術的に優れていたり、優れたものの完コピをできたとしても、そこに価値はないのが芸術の恐ろしいところ。。
内発させた上に一定以上のクオリティを求められるのは難しい。
耳コピは音大では、演者の癖まで真似してしまうから昔はレコ勉って馬鹿にされたんだよ。
1クール作品なので仕方ないけど薫の過去回エピソードが削られそうでヒヤヒヤする
今の時期にもあった爽やかエピソードなので削らないで欲しいな
たとえば 「ベルサイユのばら」 の安奈淳とかを完コピできるならそれは価値あるもの。本人は退団して高齢になって再現することはできないのだから。
愛ちゃん漢字読めないの、アイドル業界の闇のリアリティあるな
Vtuberとかでもマジで生活に支障するだろってレベルで漢字読めなかったりする子いるし
ドン引くよね
>あのレベルだと合格通知も読めないのでは?
「合格しました」が分かればまあ、なんとか…w
「漢字が読めない」ことと「理解力のないアホ」とは違うよね。
「文盲の天才」は歴史上にはたくさんいる。
>日本では漫画が高く評価されている一方で...
いや、日本でもそんなに評価されてないんだよなぁ~
むしろpollランキングの方が評価されてると、思う
EP3: 2位 → EP4: 2位 → EP5: 4位
コピーを否定することは、
オリジナルをコピーするに値しないものと言っているのと同義なんだけどな。
コピー自体を否定はしないでしょ
それ以外に何か作れってこと
古典少女漫画のアラベスクでも、コピーキャットのライバルが
結局はオリジナルを超えることはできないって田舎に帰ってたな
漢字を読めないと言っても全部じゃないって。中には読めるのもあれば怪しいのもある。
記事にもコメ欄にもセリフの通りにしか受け止められないバカが多すぎない?
単純に学習がたりてないのかもだけど難読症とかの可能性はないのかな?
ハリウッド俳優なんかに結構いるんだよね、オーランド・ブルームとか
この前Kindle Unlimitedでファンタジウム全話読んだから安易に連想してしまったよ(おすすめです
主人公がひらがなが読めるのがやっとな感じで愛ちゃんの振り仮名アンケートで思い浮かんじゃったよ
漢和辞典使えるから字の形を把握できないとかではないんだろうけど