人の命を蔑ろにする堕姫に炭治郎が激昂した。堕姫をこれまで以上の動きで追い詰めていく炭治郎だったが、身体は既に限界を超えていた。倒れ込み、再びピンチに陥る炭治郎のもとに禰豆子が駆け付ける。堕姫に立ち向かう禰豆子だったが、壮絶な戦いのなか、より鬼に近い姿に変わっていき……。
2. 海外の反応
>>1
彼はパーフェクト
3. 海外の反応
いやー素晴らしいエピソードだったな
4. 海外の反応
2期は1期よりも何倍も面白く感じる
6. 海外の反応
>>5
逢坂さんは基本的に美少年系のキャラを担当することが多いから、これは面白い選択だなlol
7. 海外の反応
>>5
いい感じだけど話し方がしばらくするとイライラしてきそうで怖い、そうでないことを祈る
8. 海外の反応
Great episode 10/10
9. 海外の反応
妓夫太郎が全て持っていったな、彼は現在日本のトレンドの1位
10. 海外の反応
Holy f〇〇k、妓夫太郎の声優さんは素晴らしい演技をしてくれたと思う!沢城みゆきさんも素晴らしかった
11. 海外の反応
ONIIIIIIII-CHAAAAAAAAN
12. 海外の反応
堕姫の叫びをもう一度聞きたい、美しかった
13. 海外の反応
>>12
一瞬堕姫が可哀想に感じた、宇髄が小学生みたいに侮辱してるのが面白かった
14. 海外の反応
Crybaby Daki was so cute
15. 海外の反応
ワロタ
16. 海外の反応
>>15
可愛い
17. 海外の反応
つまり炭治郎は堕姫の頭を切り落としても倒せなかったんだなぁ
18. 海外の反応
>>17
正直その方が嬉しい、もし炭治郎が倒してたら上弦の鬼弱くね?ってなってたから
19. 海外の反応
妓夫太郎があんなにボソボソとゆっくりした声だとは思わなかった、死にかけの老人みたいな声だな
20. 海外の反応
>>19
自分はもう少し低い声をイメージしてた、よく合っているとは思うけど
21. 海外の反応
妓夫太郎はもっと低いトーンを想像していたが、この声でも全然いけるね
22. 海外の反応
日本では妓夫太郎の声はツダケンとか神谷浩史の予想が多かったな
宮野も童磨になるか分からないぞこれ
23. 海外の反応
宮野さんは玉壼の声を担当するよ
24. 海外の反応
で、沢城みゆきさんは生意気な妹の声をうまく表現できたと思う?
25. 海外の反応
>>24
Yes
26. 海外の反応
>>24
SHE F〇〇KING DID
27. 海外の反応
>>24
うん、11/10だったよ
28. 海外の反応
なぜお兄さんは大きな手羽先を使って戦ってるの?
29. 海外の反応
>>28
あれは大鎌だよ、人間だったころは上手に使えたので使ってる
30. 海外の反応
知らない人のために説明すると妓夫太郎(兄鬼)とは、遊郭で借金の取り立てをする人のことをそう呼んでいた
32. 海外の反応
>>31
俺は泣いた…
33. 海外の反応
みんな禰豆子や堕姫の話をしてるけど、真のBEST GIRLは炭治郎のお母さんだった
34. 海外の反応
>>33
Best mom
35. 海外の反応
>同じエピソードで妹二人が大泣き
どうして意味になってこのパラレルに気づいたんだろう?
36. 海外の反応
謝花兄妹は竈門兄妹のパラレルだと気づいた人どれくらいいるんだろう
37. 海外の反応
このエピソードによってパワースケーリングがシーズン中にめちゃくちゃになることはないことが明らかになった、炭治郎と禰豆子が戦っていた敵は本物の上弦の鬼ですらなかった
本番は来週からか、次回のエピソードはクレイジーになりそうだな
38. 海外の反応
>>37
宇髄の活躍が楽しみすぎる!
39. 海外の反応
妓夫太郎は最高に不気味だった、逢坂良太さんに大きな拍手を送りたい!最初声を聞いたとき逢坂さんだと分からなかった
次回はもっと派手な宇髄のアクションが見られると思うので本当に楽しみ!!
myanimelist.net/anime/47778/
7話の評価:Excellent:80% Great:8.52% Good:3.33% Mediocre:2.59% Bad:5.56%(270票)
MALの登録者数:459,839→498,593
7話までの平均スコア(1/17時点)MAL
1話:8.69点 | 2話:8.68点 | 3話:8.65点 | 4話:8.63点 | 5話:8.61点 | 6話:8.65点 | 7話:8.72点 | |
コメント
妓夫太郎の声優、逢坂良太氏は松岡君がキリトやる前のおにあいとか俺修羅とかがをられとかのラノベアニメ主人公を総なめしていた声優だしな
梅ちゃん「鬼いちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ」
鬼愛
逢坂さんってあんな声出せるんだな
朧村正の嵐丸とかあーいうイケメン系かヒョロガリ演技しか知らんかったわ
マジで逢坂だって分からなかった
キャスト名でマジか…てなったわ
一瞬、石田彰に聞こえた(彼は猗窩座なのであり得ないが)
次に豊永利行かな、と思った
逢坂良太はマジでわからんかった
子守歌上手すぎだろ
子供のように泣きじゃくってからのお兄ちゃ~あああん!が可愛すぎた!
萌えました
その当のお兄ちゃんがかなり気持ち悪かった
堕姫は兄ちゃんの不細工ぶりは気にならないのかな?
兄妹愛の対比と共通点が興味深かった
あれほど美醜にこだわる堕姫が、醜いお兄ちゃんのことは大好きなのが最高に可愛いんすよ…
堕姫「美しさの部分は私がお兄ちゃんの分も頑張るから!」
妓夫太郎「?お、おう・・・」
堕姫にやられた柱、ソロ状態で負けたとしたらあんま強くなかったのかな
たぶんお兄ちゃん込みで倒してきたんだと思う
いやお兄ちゃんの戦績は別にあったから多分違う
現柱は歴代最強勢だから今までの柱がここまで強くないだけ
あと鼻の下伸ばしてるところをサクっとやられたとかもありそう
やられたのは貝柱。
なにそれ、美味しそう
は下弦を倒せる程度でも成れるから
てか堕姫の首切っても死なないから、普通に柱でも太刀打ちできんだろし、切ったところで油断もしそうだしね
頑張ってたけど逢坂良太は違うなあ
様になってない
ああいう喋り方が普通なんだと感じず演じてます感がある
あと沢城みゆきが上手い分兄って感じが出せてなくてバランスも悪い
もっと合ってる声優いたと思う
全文同意
今までのキャストに文句はなかったけど今回は正直がっかり
上手くなるかなーなってほしいなーと見守るより圧倒的に物語に没頭したかった
初期鬼や烏と取り替えてほしい
実況でも逢坂さんの声が誰々?言ってておもろかった
漫画を読んでいた時に妓夫太郎はうえだゆうじの声で脳内再生されていたな
ああいった狂気をはらんだキャラは演技力が高い人程良い
うえだゆうじはアニメ監督の水島精二や大地丙太郎が演技力の高さを
名指しするレベルだからね
つまり、ギャグマンガ日和
逢坂さんの声って元々癖がないから、演技するとただ普通に違和感、不快感のある声になるけど、血鬼術使うときとかの声はちゃんと強い鬼としてカッコいいから凄いなって思ったわ。
やっぱりもっと低い声をイメージするよなぁ
なんか嫉妬にまみれた陰キャは高音みたいなキャスティングでちょっと納得出来なかった
その内慣れるだろうけど
アシュラじゃん
かっこいい
鬼滅は求められるハードルが高くて大変だ
終わったら2週間限定等の劇場版にして欲しい
ドルシネで観たい
まかなかった桜田ジュンと真紅のコンビだろ
今回のこそこそ噂話は悪鬼と化した禰豆子をとことんフォローする感じの内容だったなあ
小さい子も観てるからなのかな?
「禰豆子はホントにいい子なんだ」
って、そんな事はみんな知ってるよ!
丁寧に優しく伝えようとする思いになんかほっこりした
寧ろあの大泣きの補足じゃない?
家族をほぼと言う事の大きさもさる事ながら気丈に振舞ってみせる相手も居なくなった訳だから
今まで鬼化とかでそういう機会が余り無いまま来てたけど
ほんとは我がまま言いたいのに環境がそれを許さなかっただけで
今の方が我がまま出来てる皮肉を感じたよ
ネズコは確かに良い子かもしれないけど、年頃の少女らしいわがままを一つも言えない環境は不幸だと思うから
殺人衝動がわがまま?
いやいやなんでやねん、わんわん泣いたりお兄ちゃんに甘えたりすることのほうでしょ
無限列車の撫でて撫でて→撫でてくれない→ムーッの流れとか、鬼になる前の彼女ならやってないだろうな
流血してる宇随さん、さらに派手で艶やかになってるやん…血も滴るいい漢
敵はまさかの本性、兄妹パワーで迫ってくるし、伊之助、善逸も参戦で宇随さんに似つかわしい激しく華やかなバトル展開になってきた
次回も期待しかない
唐突に感動させようとする展開ホント変わらんな~クソ寒い
わざわざ米欄にまで来て文句言いながら見てる方が糞寒いわ
いや、別に声普通に合ってたよ
演技も上手かったし
よく表現出来るなと思った
大満足です
線が細い感じがしちゃう声質だから、ちょっと見た目とは違うかなー
俺はずっと妓夫太郎の声は吉野裕行のイメージだった
ちょっとしゃがれた特徴のある声
善逸と妓夫太郎っていい友達になれそう
背中から出て来るとこ良かったし血鎌めっちゃ格好いい
今んとこ一番好きなエピソードだわ