海外の反応【はたらく細胞BLACK】第12話 絶望しかないな…

海外の反応
はたらく細胞BLACK 第12話「復帰、心臓、終焉。」あらすじ
スポンサーリンク
「オレたちに休みがあるとしたら、この場所……心臓が止まるときくらいだ」
働くことの意味は未だにわからない。だが、それでも目の前にある「酸素を運ぶ」という仕事を頑張ろうと決心し、懸命に励む赤血球(AA2153)。そんな赤血球の決意に反して、体内環境のブラック化はますます加速してゆく。
血管内ではコレステロールや脂質の塊・プラークが至るところに付着し、崩壊が起こり始めていた。やがてそれは心臓をとりまき、心筋に酸素と栄養を送る“冠動脈”にも及び……。

1. 海外の反応
正直なところ第1話のタイトルや毎週のように状況が悪化していったことを考えれば、心臓発作と死は驚くべき結果ではない
まぁでも次回のサブタイを見た感じまだ希望があり、何か変化が起こることを物語っている


2. 海外の反応
>>1
仮に手術が成功したとしても宿主は劇的にライフスタイルを変えないと長生きできないだろうね


3. 海外の反応
胃細胞は彼の名前を覚えていた!実は裏では優しくて思いやりのある人なんだな

なんか何事もなかったかのように誰かを切り捨てている金持ちのビジネスマンのような見た目で好き、でも普段はどういう役割を担ってるんだろう?
てか生物学的・進化学的に見て、体を停止させることに何の意味があるんだろう?復活すればいいし、復活しなければどうでもいい、自然に任せた方がいいのでは


4. 海外の反応
心臓の鼓動の音はとても穏やかでリラックスしたものだった
そしてそれが止まってしまった、沈黙と暗闇は恐ろしい…


5. 海外の反応
常に怒ってるロリ血小板ちゃん好き


6. 海外の反応
あのシリアスなクリフハンガーの直後に、あんなにハッピーなEDが聞けたのは超衝撃的だった
後、後輩くん可愛すぎ


7. 海外の反応
>>ハッピーなED
歌詞はハッピーじゃないけどな


スポンサーリンク

8. 海外の反応
次回のサブタイトル蘇生、変化だと?蘇生は何となく予想できたけど”変化”とは?ついに喫煙、アルコール、過食、etcを辞めるのかね
ぶっちゃけ最終回は宿主の死で終わってほしかったな~、体が死んだら細胞の視点でどうなるのか気になる


9. 海外の反応
>>ぶっちゃけ最終回は宿主の死で終わってほしかった
俺も同じ意見:D
細胞の観点から死がどのように見えるかを見るのは絶対に面白い


10. 海外の反応
>>9
真っ先に脳細胞が死ぬと思う、他の細胞はもっと長く生きられる
免疫システムも停止し、何十億、何兆という細胞が窒息、飢餓、細菌やウイルスの攻撃によって死んでいく、恐ろしい大量虐殺のようなもの


11. 海外の反応
手術を受けて復活するよりも、体が死んだ方がより強力なメッセージになるのでは…


12. 海外の反応
死とはどんなものかを見てみたかったが、それでは人生に白黒をつけすぎてる
でも何かしらの後遺症は残りそう


13. 海外の反応
ある者はあきらめ、ある者は泣き、ある者は友人のために強くなろうとし、ある者は最後まで戦い続ける
いやー大変なエピソードだったな、もっと鍛えねば


14. 海外の反応
世界の終わりで皆が混乱している中、EDの”運べ運べ!”で笑ってしまったlol
このネタはいつまで経っても飽きない


スポンサーリンク

15. 海外の反応
やはり血小板ちゃんが一番かわいい


16. 海外の反応
BLACKは説教臭くて鼻につく、特に前回は酷かった


17. 海外の反応
>>16
自分の体を酷使するのはやめよう、お前ならできる


18. 海外の反応
今までこのシリーズには興味がなかったのだが、BLACKは本家に比べて格段に面白くなっていったな
正直本家はあくびが出るほどつまらなかった


19. 海外の反応
次で最終回だぞお前ら!


20. 海外の反応
もしBLACKの2期があったらミラクルすぎる、だってもう生存するの無理ゲーじゃない?


21. 海外の反応
>>20
俺は2期期待してる、2期をやるストック十分あるし!


スポンサーリンク

myanimelist.net/anime/41694/


12話の評価:Excellent74 Great20 Good2 Mediocre0 Bad:4%(50票)
12
話までの平均スコア(3/13時点)MAL

1話:7.72点2話:7.72点3話:7.72点4話:7.72点5話:7.70点6話:7.67点7話:N/A8話:7.60点
9話:7.59点10話:N/A11話:7.57点12話:7.57点    

コメント

  1. 今回は確かに面白かった
    しかし、宿主はどれほどの不摂生な生活を送ればこうなるんだろう?

    • 過労
      →ストレス
      →アルコール、脂っこい食べ物
      →脂肪肝、高脂血症、尿路結石、痛風、胃炎
      →肺血栓、心筋梗塞、(脳梗塞)
      →死亡
      やぞ。ピロリだけ余計。

      風俗いって淋病もらうところまでは笑えたけどなー、あとは笑えなさすぎる。

    • >どれほどの不摂生な生活を送れば

      中年サラリーマンとして、まあまあ平均的な生活を送っているのだと思う。
      (二日徹夜の件は別として)
      普通の大人の生活は十分に不健康だし、ちょっと運が悪いとこうなる。

      心筋梗塞まで行かなくても、軽い狭心症くらいは、
      中年男性の過半数が経験しているんじゃないかな。
      このアニメでも、一過性の肺塞栓のあとも生活を改めなかったようだし。

  2. ストレスが体を蝕み、
    ストレスから逃れる手段でまた体を蝕むのである。

    10
  3. たしか体がご臨終した後もしばらくは細胞は活動しているらしいから、蘇生しなかった場合、あの暗闇の中でじわじわと消えていくことになる。

  4. 宿主に死んでほしいってそんな胸糞悪い鬱エンド望んでる人多いのかよ(´・ω・`)

    • 自分も死んだらピンピン生きてた細胞達がどうやって死んでいくのかっていうバッドエンド見たい願望がある。
      でも大体の予想はつくか、、

  5. あの揃ってお辞儀してるのが脳細胞かな?

    • EDにいつも出てる平川脳細胞の他に二人脳細胞が追加されてたから合ってると思う

  6. 今、外界では宿主が救急車内で懸命な蘇生措置を受けていると言った所か・・・

  7. ところで、女作者がやりがちな童顔男の赤ほっぺ、マジでキショい

    • これスピンオフ作品で、漫画の原作も作画担当も男なんだが・・・

      13
    • 幼女なら平気なんやろ?その方がキショい

    • 自分の気に入らないものは全部女特有にするそのモテない男根性キッショいキッショいマジキッショいわぁ~

  8. ラストあたりで心臓の天井の信号が不規則に、というか心臓マッサージのリズムで明滅してたから、いま必死に蘇生措置やってる。
    メッセージとしては、ギリ一命をとりとめたでいい。

    まあ、以前、出ていた、宿主死亡、臓器移植で細胞たちはBLACKから解放されたのでしたっていうのもよかったが、なさそうだな。

    • 血液を一滴残らず献血し、移植可能な臓器を全部取り出しても全身の細胞の過半数は死ぬもんね。

  9. 外人勢は細胞に感情移入し過ぎで事を大げさに捕らえ過ぎ
    身体状況だって30代~40代ならこれくらい当然だろ
    宿主もマメに治療しているし外の世界じゃ、医者行き過ぎ体心配し過ぎって言われるレベル

    • まあ、現実そういう人が多いのはわかる。
      しかし、心筋梗塞で倒れるような生活じゃダメだろ。

    • いや、全然マメに治療してないだろ。

      激痛でのたうち回るレベルにならないと医者に行かない。
      一過性の肺塞栓も放置だし。
      これを当然と言っていたら、日本の平均寿命は40そこそこになっちまうよ。

      10
  10. 心臓止まって血流が止まってるのに赤血球が自分で動き回るとか無ぇよ
    とか思ったり

    • そこで引っかかっているなら、赤血球が人の形をして会話しているのがねえから。ここまで来ないで1話の冒頭で切れよ。

      まあブラウン運動ということかな、と。

      • 擬人化にまでケチつけるアホが絡んできた?

        5
        0
  11. まぁそれ言い出したら赤血球が自分の力で酸素運んでること自体がおかしくなるし
    リアルに表現するなら動く歩道みたいなもんだから労働感も無くなる

  12. ここまでの治療費めちゃくちゃかかってるんじゃない?

  13. 入院して、休職、療養生活で見違えるように変わるんだろう。
    俺の会社がそうだったように、ブラックからホワイトへ・・・

    • 過労で倒れた社員がでて会社の方針が変わるならブラックとは言わんわ、マジで

      • 軽度か重度かの違いであってブラックである(あった)ことは変わりないだろ

  14. これを説教臭いと感じてる奴は宿主と同レベルの生活だな

  15. ブラックが説教臭く感じるのは自分に思い当たる節が多過ぎるからだろw

  16. 「責任を取って…」のとこで多分脳細胞死んでるよな


error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました