ひとり街を出たフリーレンは、七崩賢“断頭台のアウラ”と対峙していた。膨大な魔力を持つアウラは、死者の軍勢を次々とフリーレンにぶつけていく。一方、グラナト伯爵を救出したフェルンとシュタルクだったが、ふたりにもリュグナー、リーニエの魔の手が迫り…。フリーレン一行とアウラ軍の戦いが加速する。
1. 海外の反応
フリーレンvsアウラ
フェルンvsリュグナー
シュタルクvsリーニエ
このエピソード全体が素晴らしかった!!!🔥🔥🔥
特にフェルンとリュグナーの戦闘シーンは驚くほど印象的だった
2. 海外の反応
my god man
OST is so damn GOOD(サントラが良すぎる!)
3. 海外の反応
神回だったな
4. 海外の反応
リュグナーの敗因はラスボスであるフリーレンに取り憑かれ、ミニボスのフェルンを過小評価したこと
5. 海外の反応
>>4
ガンダムのパイロット(元)に手を出してはいけない
6. 海外の反応
>>ガンダムのパイロット(元)に手を出してはいけない
フェルンのお母さんプロスペラフリーレンはきっと誇りに思うだろう
7. 海外の反応
フェルンはファンネルを持っているかのように戦ってたな、ミニエアリアルのようだlol
8. 海外の反応
「私は魔法の探求にほとんどの人生を捧げてきました」
「私も同様です」
これらのセリフは素晴らしい、人間と魔族/エルフとの時間の捉え方の違いにフォーカスを当てる瞬間好き
9. 海外の反応
子供たちが早くからこのことを学ぶことができて本当によかった:良い魔族は死んだ魔族だけ!
10. 海外の反応
ある時はフェルンが不機嫌そうにしているし、別の瞬間には氷のように冷たくなりながら魔族を倒している
アニメで動くフェルンを見るの本当に楽しい
11. 海外の反応
>>10
リュグナーはフリーレンに注意を払えばいいと思っていたけれど彼は知らなかった、フリーレン・ジュニアがすぐそばにいたことを
12. 海外の反応
>>10
フェルンの不機嫌な表情は可愛いけど、冷静に魔族たちを爆破し、それが何の問題もないかのように心臓を裂く姿は本当に魅力的
14. 海外の反応
剣とあのシンボルで気付いた人いると思うけど、アウラの呪文に抵抗したのはグラナト伯爵の息子
15. 海外の反応
>>14
うん、グラナト伯爵の息子が死体の中にいたっぽいね
フリーレンがアンデッドの何人かに見覚えがあると言った時、彼女は気づいたのかもしれない
16. 海外の反応
アウラの手下がよく分からなかった
あれはアーマーの中に体があるのか?
17. 海外の反応
>>16
多分アーマーの中で腐敗してるんじゃね
18. 海外の反応
>>16
彼らは首を切り落とされた体を使ってネクロマンシーの魔法で操られている
19. 海外の反応
今週は神回になる!と聞いてたけど本当だった…
20. 海外の反応
フリーレン最高!フリーレン最高!フリーレン最高!
21. 海外の反応
もしかして葬送のフリーレンはマッドハウスにとってワンパンマン1期以来の最高傑作なのでは?
22. 海外の反応
>>21
シュタルクがジャケットを羽織るシーンや、フェルンがコートを投げる場面など、細部にまで気配りが行き届いていて本当に素晴らしかったね
23. 海外の反応
>>ワンパンマン1期以来の最高傑作
完全同意、同じプロデューサーで毎エピソードにオールスターのアニメーター陣を連れてきている
しかもこれはまだ9話で、まだ1期の1/3にも達していない!
24. 海外の反応
いやーしかしマッドハウスは戦闘シーンで素晴らしい仕事をしてるね、原作の戦闘シーンはあっさりしてるからなおさら凄い
フェルンとシュタルクによる同時の魔族討伐は熱すぎた
25. 海外の反応
>>24
1話から続いてるこの高いクオリティを維持できれば、これはしばらくの間で最高のアニメ化の一つになると思う
穏やかな瞬間からアクションまですべてが見事に仕上げられており、それに加えて音楽も素晴らしい
26. 海外の反応
>>最高のアニメ化の一つになると思う
うん、アニメは原作の細かい問題を全て解決してくれた
27. 海外の反応
>>アニメは原作の細かい問題を全て解決してくれた
9/10の漫画を、細かい問題を修正することで10/10に変えたのは凄すぎる
漫画も好きだけどアニメはまさに傑作、ほんとにこれは完璧なアニメ化だと思う
28. 海外の反応
>>ほんとにこれは完璧なアニメ化だと思う
監督はぼっち・ざ・ろっく!も手がけた人で、これも最高のアニメ化の一つだった
ベルセルクのリメイクをする時はこの方に監督をしてもらいたい、彼こそが選ばれし者だ
myanimelist.net/anime/52991/Sousou_no_Frieren
MALの登録者数:244,469
9話までの平均スコア(11/04時点)MAL
1話:7.65点 | 5話:8.97点 | 6話:8.93点 | 7話:8.93点 | 8話:8.94点 | 9話:8.97点 | ||
コメント
毎週9点近いのは良い方なの?
いいんじゃない?
高評価であるのは間違いない
この内容だと普通なら9を超えている。
ハガレン勢が動くのは9超えた後で、9を超える前には動かない。
9を超えない足踏み状態は低評価する連中がいるから。
すなわち・・・。
そんな相場観であてにならんよ
フリーレンんは良くできてる良作だけど
基本的に静かな作品だし
9点付くようなわかりやすい作品ではないでしょ
君みたいなのがそう言うから
アンチに負けないよう海外フォーラムで呼び掛けておいたよ
経験上、この出来なら普通に9は1回はいくよ
一応呼びかけておいたら、8.99にまで上昇したが
そこからは鬩ぎあっている
どうしても9にしたくない連中がいるようだ
まあ、作品の勝ち負けとか言い出したらあほくさだけど、
悪意で真っ当な投票を妨害してくる連中をしばき回したいというのは、そうね。
MALキチさん、何かと戦ってる気なんだろうけど
そうやってあちこちで妄執的なコメ繰り返してると
IDの出ないコメ欄でも前みたいに追い出されちゃうよ?
MALキチって(笑)
素晴らしい作品が政治的思想や悪意のもとに正当な評価を得られないのを憂いただけだが
君は、余程、私を追い出したようだね
言っただろ、経験則で、これ程だと作品が1回はMAL9に到達するよって
だから、アンチに負けずこの素晴らしい作品に正当な評価をして、もっと多くの人に見てもらってアニメの素晴らしさを知ってもらおうと呼びかけたし、本日、めでたくMAL9に到達したよ
君は、なんでそんなにMALを軽視するんだい
MALの目的も素晴らしいアニメや漫画作品を世界中のもっと多くの人に知ってもらうってものだよ
自分の手柄にする図々しさw
自分だけじゃなくほかにも呼び掛けている人はいるよ
監督は才能あるけど、何でも上手くやれるわけでもないだろ
ベルセルクはまた別の才能を必要としそうだ
ぼっちとフリーレン真逆のを成功させてる時点でな
ベルセルクの頃は本人が未熟だったのかもしれないし、予算も尺も足らず、人材もア捕まらなかったのかもしれない
ぼざろとフリーレンを期待に応えて、当てているのだから大したものだよ
ベルセルクの監督は別じゃね?
この場合は、映像作品を作る監督としての基礎能力が高いって言った方が良いのかもね。
兎に角、原作の理解度が高くて、作者が何を表現したかったのか、映像では何を補完すれば良いのか、それらをしっかりと認識してて、更にスタッフや演者にそれを言語化して伝えられ、個々の能力を上手く発揮させているんだと思うよ。現場がどうなのかは分からんけども、アニメーターの描く1つ1つのシーンを見ると、拘りを感じるし、楽しんでいるようにも見える。
チェンソーマンの監督聞いてるか?
あの馬鹿はプライドばかり高くて意地でも人の言うこと聞かないから困る
理想的なアニメ化のやつだし
Xのマッドハウスのアカウントで今回の線撮りの動画をあげてるけど、やっぱりアニメーターってすごいんやなと感心した。
アニメで動きが付くと、リーニエが頑としてシュタルクにとどめを刺さないのが
不自然に見えてくるな
ナメプのようには見えないが、イマイチ目的意識が見えない
とどめ刺し切れなかった感じか?
倒れたらそのまま事切れるみたいなのがよくあるパターンみたいな
RPGに例えるなら、「あーはいはい耐久力や回避だけがずば抜けて高くて無駄に戦闘に時間がかかる系の面倒くさい雑魚キャラね」という認識で一方的に通常攻撃を連打してたら、実はシンプルに強いキャラで凄まじい反撃を食らって唖然としながら全滅、みたいな流れなんじゃないの
小説→漫画
漫画→アニメ
になると不自然さがでてくるのはよくあるな
気にならなかったところのリアリティが目につくというか
リーニエは、英雄クラスの攻撃を模倣したら絶対強いって認識だから、舐めプではあるよな。それがシュタルクの息の根を止められないほど軽い攻撃だった。シュタルクは超絶ビビりだから、師匠の技ってだけでとてつもなく凄い攻撃だと勘違いしてたわけだ。実物の攻撃を修行で受けていたわけだから。
リーニエもドラートと同じように今の若い魔族は経験不足
今まではこれで勝ててたから気付かなかったけど
リーニエが模倣したのは
それなりの人間の戦士だったから倒れてる相手に
攻撃しないとこまで模倣してしまってた
とかw
一人で行こうとするシュタルクはかっこ良かったよ…
こっちが勝手に勘違いしたのが悪いんだから
シュタルクを責めちゃいけないよなw
目に閃光まで光らせてな!
シュタルクの覚醒か?とか胸踊らされて秒で奈落に突き落とされたわw
原作組は鼻ホジで見てたんだろうな、きっと。
「あぁ俺は・・全力で土下座してフリーレンを連れ戻してくる!」キリッ
今エピソードのハイライトはあそこだろw
なぜ誰も触れないのか
土下座という行為をいまいちきちんと理解出来てないとか?
まあ西洋ファンタジーに土下座なんて組み込んでも違和感あるぐらいか
そこは海外ニキもワロてたぞ
全力で膝まづいて頼むみたいな翻訳になってた気がする
手と膝をついて請う、って訳だった
こっちの土下座にあたるのが膝をつくだから伝わってるだろうね
一言で言えない他国語はメンドイねw
TSUNAMIやHENTAIみたいにDOGEZAで通じるようになれば良いのに(笑
日本ほど一般的ではないってだけで、西洋でも「頭を下げる」ってのは礼儀作法の1つだよ(得に貴族のな)。両膝をついてひれ伏す土下座ってのも存在するよ。その場合、「支配者に服従する」って意味だけどな。西洋人が頑なに頭を下げる事をしなかったり、日本の慣習に習って頭を下げても目線を下げない奇妙な挨拶をするのは「頭を垂れる≒服従する」という認識があるから。中国でも同じだな。
まあ、リアクション動画を観てみると、海外の人らも笑ってたから、ちゃんと理解しているよ。
回想シーンのフェルンの一人称視点が正しく描かれていたら
そっちがハイライトになっていたはず
あれ本当なら絶対に胸で足元が見えなかったはずだよねw
そうしたいのは山々だったけど、あえて踏みとどまって足取りの確かさの表現を優先したのではないかと
呪術廻戦のフィギュアスケートみたいなアクション作画よりこっちのほうが重力というか重量感があって好き
今週の呪術廻戦はフリーレンのアニメーターが描いてるんだけどね
呪術はフィギュアスケートの選手みたいですよね
呪術、それとワンピースはアクションがめちゃくちゃ見づらい
今週の呪術はワンパンマン一期やモブサイコに参加してるベテランだから知ったかはしない方がいいよ
上の人は別に呪術のクオリティが低いとか下手とか言ってるわけじゃなくて
「フィギュアスケートみたいな動き」より「こっちの動きのほうが好き」って
言ってるだけだから描いてる人がベテランとか同じ人とか関係ないのでは?
そもそも水中戦と比べてこっちの方が好きって指摘自体が意味不明だけどな
圧倒的な洞察力とセンス、画力と創造力、労力と経験値に基ずく素晴らしいアニメーションだった
どことは言わんがクソCGをトレスするだけならAIでいいからな
フリーレンのアンチ増やそうとしてる?
フリーレンもCGなのに何言ってんだこいつ
お前こそ何言ってんだ?
デジタルで彩色・編集してるから手描きでも全部CGって屁理屈か?
はぁ?フリーレンもCGトレスだろうが
そんな事も知らんのか
大半は手描きだよ
どこでそんなデマ吹き込まれたw
単純に「フリーレン CG」で検索すれば分かるよな
「大半が」って言ってるの見るとCG使ってるって本当は分かってるんだろうがな…w
そうやって他のアニメ貶してフリーレン持ち上げた所で敵増やすだけだって本当に分からないのか
ぼっちの時もそうだったけど、この書かれていない空白の部分を作るの本当にうまい
それに応える製作陣もバケモン揃い
アニメで空気感を感じるとは思わなかった
まるでフェルメールの画のような・・・
8話の戦闘シーンも龍との戦闘シーンも微妙に解釈が足されてて、しかも「こっちの方が良いな」てのばかり。
ものすごいと思う。
俺達の脳内原作を超えてくるんだよな
フェルンの瞬息の攻撃にリュグナーが反射的に防御してしまうシーン、
アニメ化したらどうせ大半のロボアニメに有りがちなのろのろ砲ビームでのぬるい交錯に
なってしまうんだろうなと思ってたけど、本当の抜き撃ちにようなアクションで感激した
戦闘かなり盛ってて嬉しい
この調子でデンケンの肉弾戦も頼む
デンケンのはあそこで落ちになってるから見せない方がいいんじゃないかな
まあ見せてくれるならそれでもいいが
止め絵、そんで出崎っぽいエフェクトだとしっくり来そう
あるいはサンライズ風
リーニエが斧を半回転してから消すカットとか、別に描く必要の無い部分を描くところがすごくいいよな。
外連味って言うのかな。アクションにはこういうのがないと。
それでいて、やかましい感じにならないからすごい。
あれ地味に平突きリスペクトなの感動した
普段からどういう動きがアニメーションとして自然なのか考えてるからこそだよね。プロってすごい
今回はフリーレンメンバーが全員かっこヨス。最高だった。
うむ、戦闘シーンや人間描写が数晴らしかった
だが、前にもここに書き込んだ通り、今回ですらもMAL評価9を超えないのは、魔族の描写で嫌なアンチがついたからだ
魔族が、欧米人にはムスリムに見え、隣国人には自分達に見えるらしい
アンチの場合は不自然に1点が多いとかの分布になるんだけど
フリーレンはそうなの?
くだらなさすぎて確認する気にもならなけど
その話毎回書き込みに来る気なの?
フェルんの方はいいが、鎧も着てないシュタルクがどてっばらに斧を喰らって平気ってのがなあ。斧を横に返して薙ぎ払いで目の上切られてるなら防御魔法がかかってる訳でもない、純粋に生身で戦ってるのがカッコいいのに、突然無敵状態になっちゃうのが惜しい。
一応これまでも「戦士」の頑丈さは何度も言及されてたから
そういうもんだと思うしかないな
某このすばのララティーナさんみたいに鎧より自分の身体の方が防御力高いんだろw
知らんけど(笑
鎧は壊れたら修理しなきゃ直らないけど
戦士は大怪我しても一晩寝たら治って筋トレ始めるからな
原作で言及されてるのは逆の場合だけなので、詳しくは不明だが、
逆があるなら逆の逆で固くなるというのもあるんじゃないかと思う
戦士でも体内の魔力がどうとか言われてるので、戦士も無意識に
魔力を活用して身体強化を行ってるのかもね
逆の場合というのはよくわからないけど
アイゼンの頑丈さにハイターがドン引きしてたり
竜にかまれて平気なシュタルクとか
熟達した戦士も防御を意識しなければ簡単に致命傷を負う
という話が出てくるから、逆に考えれば意識する限り致命傷を
負う事はないという理屈になる
あの世界では戦士として訓練を受けた人間は聖闘士並みに
超人化するのかもね
多分だけど、魔力を体外に放出する事に特化すると魔法使いになるし、魔力を体内に巡らせる事に特化すると戦士になるんじゃないかなーと思う
太極拳における内功みたいなもん
アイゼンが怖いと思って反射的に殴った奴だぞ
パチモンの斧食らって倒れる訳無いだろ
筋肉だよ!筋肉!筋肉は裏切らないんだよ!
アイゼンも脳筋だけど、シュタルクもたいがいだよな
シュタルク「え?このくらい戦士なら普通だろ?」
フリーレン「うん、アイゼンもそうだった」
シュタルクは多分HPが一桁違うレベルで高いタンク職だと思う。だから一見一般人なら致命的なダメージ食らってるけど、本人にとってはそこまでじゃないっていう
戦士の頑丈さに戦士じゃない人らがドン引きするのは、原作の笑いのネタの1つなんで
仲間になる話の時、斬撃で崖を割ってたの覚えてるか?
戦士がただ筋肉を使うだけじゃないだろうことは予想できるでしょ
攻撃力が高くても防御力が高いかは別でしょ。ミサイルランチャー抱えていたってナイフ一本で人は死ぬ。岩を粉砕するシュタルクでも腹に斧を喰らえば死ぬ、っていう緊張感がある方がバトルは盛り上がるはず。あんまり身体が頑健すぎると、じゃあなんであんなに怖がりなのか辻褄が合わなくなる。その恐怖を乗り越えることがカッコいいのでは?
単に力が強くても骨が弱ければ全力で攻撃したら骨折するように、物理攻撃力が高いってのは体が丈夫と同義語じゃないかな
アイゼンの頭おかしいエピソードが増えるとファンタジー世界の戦士もファンタジーだなってみれるようになる
優秀な戦士は材質からして違う
この世界では気合も強化魔法みたいなもんなんだろうと思う
戦闘シーンだからBGMや演出が派手になるんじゃなくて
日常描写の延長にグリグリ動く戦闘描写入るのがめっちゃいいわ
上着を着る、(数話前の)椅子に座る とか
何気ない仕草に作画全力なとこ好き
アクションよかったなあ
モブサイコとかワンパンマンもそうだけど
原作を補完する腕の見せ所があるほうがのびのびできるってのがあるんじゃないかw
巨大な武器や鈍器をを振り回す美少女にフェチを感じる自分には神回だった。
ちゃんと遠心力や武器の質量を感じる殺陣だった
久々に作画でアドレナリン出たわ
マッドハウスに依頼して良かったな
シュタルクが上着を羽織るシーンのぬるぬるさだけで予算の潤沢さが伝わる
最近は海外アニメーターの何やってんのかよくわからないアクション作画が持ち上げられてるけど、自分はこういう丁寧だけどよく動く今回みたいな作画が好き。
参加したアニメーターの面子的にたまにしか出来ないだろうけど
誰だ!フェルンがぽっちゃり系だと言ってたのは!
だってデブって言ったら怒るじゃん!
デブは可愛いのですよ?
dアニ契約しててほんと幸せ
何度でもリピート
アマプラでも何度でも見れるぞ
アクションもさることながら、モノの重さをちゃんと表現しているから観てて気持ちがいい。アニメーションとしての嘘がちゃんと発揮されて、説得力のあるケレン味になっているのも素晴らしい。アニメはこれなんだよ、これ。
音響も作画に説得力を添えてて良かった
リュグナーの血の結晶みたいな音も連射してたゾルトラーク?のSEも好き
ぼっちの斎藤監督でここまで出来るのなら ドラゴン監督なら最高の出来になる
ベルゼルクの新作は ドラゴン監督にオールインすべき
いやー、凄かった
原作を潰す監督、活かす監督
ほんと監督って重要だな
活かす、潰すは監督さんの原作の理解度と言うかどれだけ読み込んでるか?と
咀嚼(理解がファンとの同意性?←間違ってるかも)が良いかなのでは?
まあファンと同じような考えに至ったらファン好みな作品になるだろうね
それが 売れる要素か?と言えば自信無いけどね
>咀嚼(理解がファンとの同意性?←間違ってるかも)が良いかなのでは?
むしろ逆。ファンと同じ目線だと人気は出ない。だってファンも咀嚼して頭の中で色々と補完して描いているから。それと同じことをやっても人をワクワクドキドキはさせられないよ。それを超えるだけ咀嚼を繰り返し、解釈と表現の粒度が高いから、人を惹き付けさせる。見えない所(想像が至らない所)まで気を回す事が出来ている、変な言い回しをするなら、「物語性においての空間認識能力が高い」って言える。
ダイナミックでシャープで緩急自在、まさかアクション物としてこんなハイレベルな正体を披露してくるとは思わなんだ
物語序盤の良質な叙情テイストさえもキレッキレのフェイントに使われた気分だ
シュタルクはとにかくタフ、フィジカルモンスターだな
フェルンは手数の悪魔、魔力なのか精神力なのか、ぽっちゃり体型が可愛くも頼もしいスタミナお化けかな?
ヒンメル達レジェンドすらも上回る可能性とポテンシャルを秘めた超新星な期待感が楽しいぞ
フェルン「私は、食べれば食べるほど魔力が増え、その攻撃速度が増す魔法を一生かけて研究しています。」
リュグナー「なるほど(マジマジ、フフッ」
リュグナー「一瞬で心臓を射抜いた…だと……」
魔力的に反応速度が速いとスタミナだと思うよ
劇中でもフリーレンが言ってるやんフェルンに倒させてるのはフェルンの方が
反応が速いって
みんな真面目に語ってるところに悪いが敢えて言わせてもらおう…パンツ丸出しで大暴れするリーニエが最高にドキドキした!
あれはズロースであってパンツでは無い
こんなコメするとズロース警察が沸くかな??
言いたいことは理解するが、むしろかぼちゃパンツと呼びたい。…そう、パンツという音の響きが重要なのだよ、わかるな?
魔法戦ってアイアンドームだなって思ったw
攻略ポイントは手数による飽和攻撃や
リーニエはヒンメルの剣技をコピーしたらもっと強かっただろうに、
ヒンメルがリーニエの前では戦ってなかったって事かな
岩を叩き割る「斧」の一撃ですらシュタルクの皮下程度にしか刃が通らないんだから、剣だと擦り傷程度でしょ。シュタルクの体は鉄並みなのよw
ヒンメルは攻撃のたびにナルシストポーズが入るから、リーニエも流石に真似したくなかったんだよ。
他の剣士のコピーやって剣での攻撃もしてたけど
あれ誰だったんだろ
伯爵の御子息かなあ、なんて
話の流れ的にはそれが一番自然かなあと思うけど
ヒンメルの可能性もるかな
一応その攻撃をかわせたシュタルクの強さを見せる意味では
直前に人体で一番分厚い筋肉の肩を切り裂いてるのに、脇腹に刃が通らないってのは流石に見てて混乱したな
この辺の導線はもうちょっと上手くやってほしかった
腹筋に力入れて刃物が「ぬ、抜けない?!」って定番の演出じゃん
ビスケットオリバがやってたな
フェルンが貼り付け状態から杖とって脱出するのは
リュグナーが考え事する演出で自然だったけど(たしか原作ではそこまでの描写はなかったような)
脇腹は原作でももろ脇腹に入ってたから変えられなかったんだろう
戦士は丈夫という解釈するしかない
戦士はハイターがドン引きするくらい丈夫だから仕方ない
見直したら杖を引き寄せてるっぽいコマがあった
そこで受けると決めていれば、強さも上がるんだよ、多分。
逆に不意の一撃だと、強度Upしてないから、ダメージが通る、と。
大魔王バーンですら意識してない時なら、レオナ姫に斬られて出血してたのと同じ理論だ。
リーニエはそれまで体全体を使って斧を振り回して体重を乗せた攻撃をしてたけど
最後のはシュタルクの攻撃を躱した体勢から腕の力だけで振った(しかも振り上げ気味だったから斧の自重で余計に負荷がかかる)から大した威力が出なかった
ちゃんと見てれば結構合理的な描写だよ
フェルンが時折魔族に見えるw
シュタルク以外全員無表情で殺し合うキャラだからなw
来週は敵の中では珍しく表情豊かなアウラさんが楽しみですわ
魔族少女まどかちゃんがくたばった
前回、前々回と手から光球出してビーム攻撃型と見せかけて、まさかの物理格闘型
またMALキチさんが暴れてる・・・
MAL軽視さんはいつになったら、MALの影響力に気付くのか
こんな不毛な言い争いしたくないのに
海外でMALキチなんてアンチアニメしかいないのに
衣装をひらめかせながら華麗で見事なアクロバティックプレーを堪能させてくれたリーニエちゃん
ヤラれっぷりもある意味潔く鮮やかだった月夜に咲き踊り、儚く散っていった彼女が今回の個人的MVP
アニメの描写本当に細かいよな。
フェルンがシュタルクの襟に手を伸ばすところを見ると。
フェルンは、爪を指先より少し出して、きちんと整えてるという、おしゃれに気を使っている女の子の指で。シュタルクは、万が一にも引っかからないようにしてある戦士の指だ。
ちゃんと爪半月まで描いてあるぜ。
そこまで反応出来なかったゼ 凄いな貴殿
凄かったけどこのあとアウラ戦を盛り上げられるんだろうか?
アウラ戦は盛り上がるというか師匠との感動エピソードになるね。
アウラの武器が『服従の天秤』なのが明かされた時点で、アウラ戦は魔法ビームも格闘もないことがわかっているわけで、動きの少ない画面になるのはしかたがない。
回想が主体になるエピソードになるだろうが、アウラとの決着は充分に見応えがあるシーンになると思う。演出の手腕に期待。
個人的妄想で申し訳けど 仮に対アウラ戦で服従の天秤を前に無職のルーデウスや
月道の真が対峙したらヨユーでアウラの負け?
月道とかいうのは知らんけど、ルーデウスがこの世界基準で育ってたなら多分負ける。ルーデウスは子供の頃から魔力使ってたから魔力容量育ってたって設定だけど、フリーレン世界の魔族は大体同じ感じで数百年魔力増大させてるから相対的に負けると思う。
動きの少ない原作ですらあのシーンの盛り上がり凄かったし余裕で盛り上げられると思う
リーニエのあの躍動感素晴らしかった!
槍のように投げるシーンとか本当に人間が投げてるようなチカラの入れ方まで感じ取れた!
このアニメは、おそらく原作がそうなんだろうが、街中で飯食ってるとき迄重装備だったり、日常生活はもとより寝てる間も兜を脱がなかったりしてるから変。昔のドラクエシリーズでTPO関係なくグラフィックは同じというお約束に則ってるんだろうけどさ、なんか、キャラデザ(とくに野郎キャラ)がお約束通りに造っただけのやっつけ仕事に見えなくもない。
普段からあのコスチュームで生活している戦国バサラの悪口はそこまでだ!
常在戦場って言葉を知らないか?
現代日本と一緒に考えちゃいかんのだろうよ
現実で、フルプレートで日常生活送ってますよいつでも戦闘いけますアピールの肖像画が残ってるからなあ。
イタリアの都市国家郡のどれかの大公とかだったと思う。
そもそも旅人で、あの町に来てから宿にも泊まってないから基本的に持ち歩きだわな
まあ、しかるべき場所では入り口で預けるのがリアルなんだろうが気にするほどの事じゃない
アイゼンは?自宅でカブトかぶって生活してたぞ、あれはいくらなんでも変だろ。
あれはアイゼンが変なのであって、あの世界が変なのではないのでは?
他の作品のドワーフも大抵は角付きカブトで生活してるじゃん
そういう生き物だと思うしかないだろw
現代の軍人でも軍服来てる時間の方が長いだろう
寝るときにボディーアーマー脱がない人おるか?
戦時中なら脱がないんじゃない?
この街はアウラ筆頭の魔族と戦争中じゃなかった?
停戦の使者があんなんだしw
ゴブリンか!?
ルリルリ転生ものだけど面白いなコレ
漫画しか読んでないけど
綾波派生の歴史
ルリルリ「綾波毒舌型」代表
テッサ 「綾波要素ほとんど無い型」代表
長門有希「綾波究極型」代表(主人公が気持ちを代弁してくれるので完全無口無表情)
なお、いかにも綾波の影響受けてそうなキィ(巳真兎季子)は綾波よりも先である
魔法の攻撃って威力過多なイメージあるから
それが他者より速いって相当なアドバンテージよね
ましてフリーレンより速いと言わせるフェルン相当ヤバすぎでは
そして速さを生かして連射できるだけの魔力量
リュグナーも途中で持久戦を諦めてたし
リュグナーの最後の顔、蝋人形みたいで人外って感じが出てて良かった
いやぁ… 小学館は久々に頑張ったなぁ!!
ホント良い人材をアニメの裏方に集めたわ
絵コンテはどうか知らんけども演出と作画はすんごいよ!!
講談社は見倣えよ
天国大魔境とかヴィンランド・サガとか良い弾があるのに
フリーレンと較べると原作のポテンシャルを活かし切れてない (って言うか原作以上の出来だろアニメフリーレン)
まぁ講談社はマイホームヒーローと東京リベンジャーズさえ推してりゃ良いと思ってんだろうけども
あ… あと講談社はブルーロックがあったな
俺ぁ観てないけども
アニメ面白いん? ブルーロック
作画はすごいんだけど、間の取り方とうるさいBGM演出が下手がだったなあ
セリフが特徴の作品なんだからもっと一つ一つのセリフ丁寧に出さないと
無表情のキャラばかりなのは、どういうことなんだ?
他のアニメや漫画と比べて、何か違和感があるなぁと思ったら
みんな無表情なのだ
主人公ら、魔族、傷を負った人間もみんな無表情だ
上の4つ、そんなあからさまな釣りコメじゃ誰も反論すらしないよw
>しかもこれはまだ9話で、まだ1期の1/3にも達していない!
え、1期って3クールやるの?
それとも一挙放送した1~4話は前倒し放送じゃなくて
1クール目はそれとは別に11~12話やるってこと?
1期2クールが確定しているけど、話数が何故か27~28話あると思われている。これには理由があって、初回1~4話の一挙放送をしたからってのと、物語の話数的に通常の24話前後だと尺が足りなくなる可能性があるから。1期最後のエピソードは途中で切れない話だし、重要な話でもあるから、省略も駆け足にも出来ない。
普通に円盤発売情報出た時に最終巻が25~28話まで収録ってなってるで
フリーレンが謝るときの「ごめんて、」って
どこかの方言なのか検索したけどはっきりした情報無かったワ
あえていうなら若者言葉だよ
「(だから)ごめんて(言うてるやん)」というニュアンスを省略して言う関西弁
芸人さんが呆れて「そんな○○って・・・」と言う意味で「○○て・・・」とか
ツッコミで「無理やて」「あかんて」とか「重いて」「速いて」とか言うでしょ
そういうのをTVの影響で関西人以外でも使うようになってきてるんよ
ヒンメルはもういないじゃないのあたりのセリフの演出は最悪だった
セリフの間も取れてないし、ポカンとしたフリーレンの表情出してないんだもの
原作の再現すらできてねえわ
なんか怒ったようにしかみえない
あの演出じゃ、なんでフリーレンが改めて魔族と相容れないと思ったのかわからんだろ
作画はいいけど演出は下手だった
初見の外人さんですら分かってるコメしてるんですが?
いつもそうだよな
原作勢「これじゃアニメ勢に伝わらない!」
アニメ勢「え?伝わってるけど?」
日本人も外人さんのコメントも、ヒンメルが死んだのを指摘したらフリーレンの地雷を踏んでしまって怒ってるという誤読が多い
でもアニメ見てるとそう見えるから、誤読というより演出の責任
また同じこと書いてるから同じ指摘しとくわ
君の言う「魔族は人の気持ちが分からないから相容れない」の「人の気持ち」には
「フリーレンのヒンメルに対する思い」も含まれてるんだよ
ここでも同じこと書くね
「私はヒンメルを大切に思ってたのにー怒」みたいな主観的な怒りではない。
過去の出来事にフリーレンが人格的影響を受けている、という普通の心の動きすら理解できなかったアウラ(力が全ての魔族)と人類の絶対的な壁を再自覚したシーンなんだよ
だから「そうか、よかった。お前たち魔族は化け物だ」
これは前後のエピソードでわかる
終わった後にフェルンたちの普通の反応に安心してる
頼むからなんでも恋愛的感情に結びつけるのはやめてくれ
それが全部じゃなくて「含む」って言ってるだろ
僅かに自身の気持ちを含んでるからいいんだろうが
フリーレンの旅の目的を全否定してどうする?この作品のテーマの全否定だぞ
そもそも「思い」を勝手に恋愛感情に限定してるのは君じゃね?
恋愛感情じゃなくたって親兄弟でも「もう死んだじゃん」って言われたら同じだ
親兄弟じゃなくても一緒だよ
一緒だったら誰に対しても無感情でなきゃいかんのか?
君にとっては絶対に無感情でなきゃいかん!という事なんだろうけど
他人はそうじゃないんだよ
「アウラの手下が良く解らない、アーマーの中に居るのか?」って感想あって、どうしてこんなことも解らん奴が居るんやろってマジで不思議だったんだけど、これ多分アメリカとか新大陸の人間だよね
旧大陸の我々にとっては首切りって身近だし、特に討ち取ったら首をもぎ取るのはむしろ当然で、意思を奪う為に首を落とすのもすんなり理解できるんだけど、そうじゃない人種も居るもんなんだな。すごく新鮮な感想だった
向こうの作品で割とよく動く鎧のモンスターが出てくるので鈍い人はそう思うかも
戦闘シーン自体は良いんだけど、やや間延びした感があるのはやっぱ舐めプのせいかな、シュタルクは戦士の武技みたいなスキルでオーラを纏って防御力を上げているのかと思えるくらいに魔族の斧の切れ味が・・・
この作品は基本的に舐めプなんだよ
平野耕太のヘルシングの「ハハハハハハ!私は人間を超えた最強の化物なのだ!」
「そうか、私も化物なんだ。正真正銘の化物の戦いを教育してやろう!」
「なッ、なんだッ?なんなんだお前はッ!こッ、この化物めぇッ!」
「なんだ・・・この程度か・・・お前はゴミだ!死ね!」
これを綺麗な絵で静かな口調で上品に描くとフリーレンになるんだよ
そんで中二展開でシリアスにすると恥ずかしいから
盛り上がったところで脱力ギャグ入れちゃうとこも似てるんだ
でも、そこがいいんだ両方とも(って今、思いつただけだから本気にしなくていいぞ)
フリーレンの円盤なんて爆死推移なのに信者が口ばっかりで気持ち悪い
他のアニメの記事まで荒らしに来るなよ本当にきめぇ
この作品やたら褒められてるから見たけど全然大した事なかった
監督の前作がぼさろじゃなかったら注目されてないだろうしケムリクサコースって所かな
某所でコメント全削除されたりアク禁にされてココに来たんですね!
自分で書き込める場所を減らしていって楽しいですか?がんばってねw
お前みたいなのってあるアニメで良く登場してくるモブ役の嫌な奴みたいだよな
通行人役でそのまま通りすぎりゃ良いのに一言言って去って行くような奴
やめろ!その言葉は余計な事ばかり言って叩き出されたお前自身に突き刺さるぞッ!
お、遅かったか・・・思えば哀れな奴だった、来世では真人間に生まれてくれ・・・
お前自身も余計な事を自分自身では発言しているという自覚がどうやらあるようだな
それにお前は自分の事を真人間だと思っているようだが
真人間の発言ちゅーのはアク禁だの某所で追い出されただの他を貶し
自分の事は棚にあげて他人を悪くいう者なんだな
リーニエの動きをコマ送りで見てたら、1秒以下の動きまできちんと描かれてて驚いた。
重心移動によって、移動の勢いを利用して次の動きに繋げるとか、細かいことやってる。
頭から落下しつつ槍に掴まった瞬間、足をガバっと広げて水平方向の勢いをつけ、槍を支点に倒れ込むように素早く着地に移るとか。
話自体もよくできているが、監督の手腕もかなりのお点前。
監督の技量はアニメの出来を大きく左右する。