海外の反応 【鬼滅の刃】 第5話 鱗滝さんの仮面の下から涙が…

2019年春アニメ
鬼滅の刃 5 「己の鋼」あらすじ
スポンサーリンク
朝日が昇り、七日間の戦いの果てに生き残った剣士たちはたったの四名だった。
生き抜いた炭治郎たちを出迎えた案内役からは、鬼殺隊についての説明が行われる。
それぞれに鬼殺隊の隊服、伝令役となる鎹鴉が支給され、最後に、自身の日輪刀を造る玉鋼を選んだ。
そして、鱗滝の家へと帰宅した炭治郎を待っていたのは―。

1. 海外の反応
5人生き残った??
でもあの場には4人しかいなかったぞ…どういう事だ


2. 海外の反応
>>1
俺もそこが引っかかった
もしかして双子の一人がカウントされてる?


3. 海外の反応
>>1
恐らく5人目はOPに出てくる猪のマスクを被ってる子じゃね


4. 海外の反応
>>1
どこかに隠れてた?


5. 海外の反応
やっぱり”angry boy”にはヒロアカの爆豪だよね


6. 海外の反応
>>5
ほんと岡本信彦さんはこういう役が合うよなぁ


7. 海外の反応
>>5
岡本さんは短気キャラの役を積極的に受けてるのか、それともオファーがよく来るの気になるlol


8. 海外の反応
BEST HUG EVER
しかも自来也先生の仮面から涙が溢れてた;_;
こういう細かいディテールが素晴らしい


スポンサーリンク

9. 海外の反応
>>8


10. 海外の反応
>>9
鱗滝のスクショじゃねぇのかよlol


11. 海外の反応
>>10
ほらよ


12. 海外の反応
>>11
畜生騙された…


13. 海外の反応
>>10
ほらよ


14. 海外の反応
>>13
thanks dude


15. 海外の反応
>>13
涙に気づいて泣きそうになった…
嬉しさと同時にホッとしたんだろうなぁ


スポンサーリンク

16. 海外の反応
“今生死を分けた戦いの最中だけど、一旦ストップして妹を助ける方法を手取り足取り教えてくれない?What’d you say, pal?”


17. 海外の反応
>>16
鬼:”grrghhghrghg”


18. 海外の反応
>>16
このシーンアニオリだったけど良かったわ


19. 海外の反応
殺された兄と手鬼が可哀想に思ってしまったんだがどういうこと!?


20. 海外の反応
>>19
まぁ二人共被害者だからね…
May they all rest in peace


21. 海外の反応
生き残った女の子、服が汚れてすらなかった
彼女は相当強いのか、隠密が得意なのかな?

後炭治郎の刀が何故黒なのか気になる


22. 海外の反応
>>何故黒
彼は”charcoal boy(炭)”だからな
名前に”炭”が入ってるし


23. 海外の反応
>>服が汚れてすらなかった
彼女は恐らく魔法使いだと思う
蝶々がそのシンブル
でも確かBLEACHから得た知識だから間違ってるかも


24. 海外の反応
>>23
”血鬼術を使う鬼がいる”って言ってたから、特殊な能力を使える人間もいるんじゃねって俺も思った


25. 海外の反応
わお、20人中5人しか生き残らなかったのか
正直言ってこの選抜方法は無能だと思う
落ちた子はまた来年受けれるようにした方がよくない?
今の選抜方法だと将来有望な子たちが無駄になってしまう


26. 海外の反応
>>25
チャンスは一度だけの精神なんじゃね?


27. 海外の反応
>>25
まぁでも受けるかどうか判断してるのは師匠だからな
判断した師匠にも問題があるのでは


スポンサーリンク

reddit.com/r/anime/comments/bkmmy4/kimetsu_no_yaiba_episode_5_discussion/
myanimelist.net/anime/38000/


第5話までの平均スコア(5/05時点)

1話:8.39点2話:8.28点3話:8.29点4話:8.31点5話:8.37点

コメント

  1. なんでここでスコア一気に上がったんだろ
    新キャラいっぱい出てきたからかな

    • 鱗滝さんのハグみたいな直截な感情表現は海外の人のが共感できるだろうなーという気がする

      • 外人はベタな表現に弱いからな

        • お前気持ち悪いな

      • ねずこが目覚めたからw

    • 単純にこの作品の楽しみ方がわかってきたのかも

  2. 落ちた奴=死んだ奴だからな…まあここで生き残れなきゃどうせ鬼に殺されるしーみたいな事なんだろうたぶん

    • そう言えばそうだった
      子沢山で子供の死産率がべらぼうに高い時代だし、1人の命の重みが現代と比べちゃいけないんだよなぁ
      主人公は残された唯一の家族が妹だけだから妹妹なるのも分かるけど

    • 弱いと喰われて鬼の力が増すだけだしなあ

  3. >正直言ってこの選抜方法は無能だと思う
    サクサク殺し殺される。
    大事にされようがされまいが子供が死ぬ、昔の貧乏子沢山な時代っぽくていいじゃないw

    明治・大正・昭和・平成・令和、一つ大正の格が上がったw

  4. 言われてみてば確かにそうだよな。あんなに鬼を憎み鬼から人を守ってる組織がいくら試験だからといって見す見す鬼に人食わせてるやり方ってどうなのよって感じだよね。やられそうになってこいつはダメだなって判断したら止めてこの道を諦めさせるだけでいいような?

    • 今とは命の重みが違うで

      • 現代の価値観や人権意識を適用しすぎる問題はあるかもしれんが、それを差し引いても効率的ではない試験ではあるんじゃない?
        というか鬼滅はツッコミどころ普通に多いからな…
        一昔前のジャンプ漫画みたいな雑さは散見されるから、現代の理屈っぽい作品が好きな人は躓きやすい気もする

    • 天狗の弟子が言ってたじゃん
      私たちは皆孤児だったって…
      明治時代あたりまで一般市民も奉公といって家督を継がない者は家から追い出されて無償労働してわけだし、孤児なら仕事すら貰えなくて餓死していくだけだろね

    • そもそも鬼殺隊は政府非公認組織だからな
      勝手に刃物持ち歩いて夜な夜なバトってる連中なわけで、ヤクザの戦闘部隊みたいな感じが近いと思うぞ
      だから隊員が育つのを悠長に待ってられないってのもあるんだろう

    • 203高地にしろカミカゼにしろ、人的資源を浪費する時代。
      現代のような人道主義なんてなかったんだろう。

  5. 鱗滝さんのは汗にしか見えない

    • それはさすがにないな

  6. 鬼殺隊員ってほとんどが親族を鬼に殺されたりして、鬼に強い憎しみを持つ者か
    育手や鬼殺隊に命を救われた人で構成されてる、もちろん例外もいるけど

    で、3話で鱗滝さんのナレで少し説明があったけど、暗い月明りの中でも夜目が効き、四肢欠損もたちまち治る鬼とそうでない人間の戦いが前提で

    だから、隊員達の任務生存率ってそもそもかなり低い、半ば鬼殺隊として働くって決死隊になる様なもんだと思う

    故に、試験者は死の覚悟があるし
    鬼殺隊もそれくらいの覚悟がある者達としてあの試験を行ってると考える
    ま、これも例外があるけどね
    実際の鬼を前にしてビビってしまう試験者、隊員も多い

  7. 前時代なので前時代的なのも致し方ないんだ

  8. 自然界でも沢山子供産んでも生き残るのは少数ですからね

  9. ここで死ぬならどうせ死ぬってのはそうかもだが
    それよりも最低レベルの鬼を倒させるという経験の意味が強いんじゃないかと思う
    そこを乗り越えられない奴が多いってだけで

    • そもそも、鬼が人を食うほど強くなるのなら、毎年鬼を入れ替えないと、試験の難易度が年々爆上がりするw

  10. 呼吸を使える鬼狩りの修行を受けた奴が
    鬼になると厄介だから
    半端な奴はこういう場所で死んでくれたほうが安全だな

  11. まあ、あずみも殺し合いせずに皆で戦えばよかったじゃんてなるわな
    でも現実的にしたところでそんな漫画読みたいか?面白いか?

    • あずみに関してだと、親しい人でも躊躇なく転せる覚悟とか度胸付けたかったってのはあるだろうけど、せっかく育てた戦力半減は頭の良いやり方じゃなかったと思うな、あずみと同等のをむざむざ死なせることになったし
      麓の村でそれをやらせた方が良かったとは思うけど、そこで躊躇って一人でも逃したら、せっかくこっそり育てたのが外にバレる危険性を考慮してだろうけど

      鬼滅に関してだと、このレベルの鬼に勝てないようじゃ話にならないだろうし、実際の任務でだと負けたら次はないだろうし、師匠がちゃんと見極めして送り出すのが筋だろうな
      まぁ大正時代だと確かに「必要な事は教えた、あとは実戦で通用するかどうかはお前次第」で送り出されても不思議ではないかも
      むしろ藤の牢獄からうっかり鬼が逃げたらどうするんだとは思ったな、探せば逃げられるルートとかあっても不思議じゃないだろ

      • そこは牢獄から逃げられないようにしっかりしてるんじゃない?

  12. 鬼に身内を殺された孤児が多いみたいだし
    そいつらが無知で未熟なまま個別に鬼に復讐しようとして鬼の餌になるよりは
    鍛えて選別して生き残った精鋭で鬼を狩る方が効率的なんだろう

  13. >正直言ってこの選抜方法は無能だと思う
    落ちた子はまた来年受けれるようにした方がよくない?

    鬼に襲われた時にちょっとたんまっていうのか?wそして助けてもらえるとでも?

  14. 無能だと思うよ
    ただシナリオの都合上こっちのほうがいいね

  15. 原作知らない俺がアホな考察すると黒い刀って陽の光を吸収しやすいから激強な刀なんじゃないか?!

    • 刀後から赤くなんぞ

  16. ハンター試験みたいなもん
    アレもむやみに死にまくりだし

  17. このコメントは削除されました。
    ネタバレは無しでお願いしますm(__)m

    • こういうアホの書き込みも削除した方がいいですよ管理人さん

      • わいもそう思う、管理人さん頑張って

  18. 管理人さんにお願いなんですが「○○の呼吸 △の型」という技名が
    英語でどういう表現になってるのか教えてほしいです。
    次の話でも出てくると思うので覚えてたらよろしくお願いします。

    • コメントありがとうございます。
      アニメと漫画は表記が違うみたいです。

      水の呼吸
      漫画は”Breath of Water”
      アニメは”Water Breathing”

      壱ノ型 水面斬
      漫画は”First Style: Water Surface Slice”
      すみません、アニメ版は分かりませんでした。

      原作組は漫画表記に慣れているので、不満の声が上がってました。

      • そのまんま呼吸をBreathやBreathingと表現してたんですね。
        呼吸法という考え方は海外の方には馴染み薄いだろうし
        分かりやすい表現に避けるのかなと思っていたので意外でした。
        解説ありがとうございます。勉強になりました。

  19. 生き残った5人目の人は炭治郎と一緒にいて助かった人か、或いは別のメチャクチャ強いライバル的な人なのかもしれないね
    別の話だけどどろろでねずみの妖怪を退治するのを見ていて炭治郎の妹ねず公と被ってしまったわ

    • 炭治郎と一緒にいた人は漫画で死ぬところあった気が・・・


error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました