一年戦争末期、地球連邦軍によるソロモン要塞落下作戦を阻止すべくシャア率いるソドン艦隊が出撃した。月面都市グラナダを守るために。
それから5年後。グラナダにはキシリアと共にニャアンの姿があった。
1. 海外の反応
マジかよ、ララァだこれ!
毎週毎週、次の話が待ちきれねぇわマジで!
2. 海外の反応
いやーまさかニャアンがあの野郎を一瞬で蒸発させるとは思わんかったわ、マジでヤバすぎ
3. 海外の反応
>>2
ミゲルは削除されたな
4. 海外の反応
>>2
ガンダムへようこそ!ごゆっくりどうぞ
本日のメニューはこちら!定番のバーニーバーガー、ガンタンクスープ、スレッタケチャップ、宇宙飛行士ガンマレイポップコーン、そして新作のミゲルBBQもご用意してます!
5. 海外の反応
ララァも女共も外にいるなら、シュウジ・イトウって一体何者なんだ!?ゼクノヴァって何だよ!?
ニャアンはマジで中身が猛獣すぎる、ミゲル南無lmao(大爆笑)
6. 海外の反応
>>5
あの金髪、他の連中みたいに地球に転送されたわけでもMSの中に入ったわけでもなさそうなんだけど、マジで何が起きたんだ?
ガンダムってどこまで意思あるのか謎だし、ゼクノヴァ事件って結局どこに飛ばされるんだよ
その先に誰がいるんだ?サイコミュに反応したのがシャアじゃないなら一体誰なんだよ…
8. 海外の反応
シュウジは一体誰と話しているんだ?
9. 海外の反応
>>8
正直この世界のガンダムってもしかして自我あるんじゃね?って思い始めてる
前回はジークアクスがマチュに反応してたし、今回はジフレドがニャアンと共鳴して“目覚めた”みたいな演出入ってたしな
10. 海外の反応
OH GOD WE’VE FINALLY GONE FULL EVA(完全にエヴァ)
11. 海外の反応
ジフレド、めっちゃ見覚えのある見た目してるなlol
12. 海外の反応
ジフレドはエヴァ初号機カラーって言われてるけど、面白いのはジークアクスがマチュカラーで、ジフレドがニャアンカラーってところ
13. 海外の反応
キシリアがニャアンのためにパイ焼いてるファンアート欲しい!
おばあちゃんみたいに甘やかしてるのめっちゃ笑えるし、二人の超絶気まずい日常シーンもっと見たい
14. 海外の反応
>>13
2日前にこれを予言したアーティストをツイッターで見つけたlmao
ジオンに来たニャアン
(とりあえず元気出して#GQuuuuuuX #ジークアクス pic.twitter.com/fC4Q3AJSTN— 柿 (@kaki_hachinen) May 26, 2025
15. 海外の反応
みんな地球に行くっぽいな
そろそろ色々ハッキリしてくれ頼む、あの子たちの笑顔また見たいんだよ
16. 海外の反応
>>15
マチュはきっと海の近くに着地したら即服脱いで泳ぎ出すんだろうな、そういう女だよあいつ
18. 海外の反応
ちょっと待って、ラストのメカクレってシャアなの?声が同じなんだけど
19. 海外の反応
>>18
うん、間違いなくシャア
20. 海外の反応
CHAR!!!!!!!
LALA!!!!!
Ahhhhhhh
21. 海外の反応
ラストのシャアはクローン強化人間かもしれない
22. 海外の反応
シャア生存、そしてララァ=ローズ説爆誕ってマジ!?
23. 海外の反応
>>22
「HE IS A CHAR」展開ほんと大好物
今回の流れ、なんかこの時間軸ではララァが研究所で実験体にされてて、シャアとは出会ってないっぽい空気あるよな
で、サイコミュに共鳴して地球送りにされて、赤いガンダムがそのまま消滅したのかも?
このまま残り数話でシンZZやっちまおうぜ感あるの笑うlol
24. 海外の反応
うおおおおおおビグ・ザムだ!量産に成功したのか!
25. 海外の反応
ガンダムちょっとしか観てない俺からすると、もう何がなんだか分からないlmao
もう大惨事になりつつあるけど、あと4話でどうまとめるのかマジ楽しみだわ
26. 海外の反応
>>25
絶対どっかでガッツリカット入ったよなこれ?
これが有能なクリエイター陣が最初に描いてた構想とは信じがたいわ
鶴巻、庵野、榎戸が密かに富野に恨みでもあってめちゃくちゃ小物っぽく仕返ししてる説あるlmao
27. 海外の反応
マジでEDのラスト数秒まで情報詰め込んでくるな…
演出が雑ってわけじゃないんだけど、そこまで尺ギリギリで詰めるなら、なんで映画の映像あんなに使い回したんだ?って疑問は出るね
28. 海外の反応
>>27
今回の内容、ゼクノヴァ絡みの本筋としては超重要だったからカットできないのはわかる
むしろ問題は2話をプロローグにすべきだったと思う
29. 海外の反応
>>問題は2話をプロローグにすべきだったと思う
ん…プロローグってのは例えばこんな感じか?
第0話で赤いガンダムを登場させて、そこでシャア(らしき人物)が乗ってる。で、その後にタイムスリップか事件が起きて機体が消える
そんで第1話では時間が経って、その赤いガンダムが再び現れるんだけど、今度はシャアじゃない誰か(シュウジとか)が乗ってる
こうすれば視聴者も「え、なんでパイロット変わってんの?」ってなるし、自然に先が気になる展開になるってわけか
30. 海外の反応
>>プロローグってのは例えばこんな感じか?
劇場版はそんな感じだったからそうだね
31. 海外の反応
このペースでも残り4話でまとめられる気が全然しない
32. 海外の反応
>>31
クライマックスはみんな地球で集まっての大決戦っぽいな
33. 海外の反応
>>31
マジで2期の発表してほしい
あと世界平和も願ってるからどっちが先になるか楽しみ
myanimelist.net/anime/60449/
MALの登録者数:41,451
8話までの平均スコア(5/28時点)MAL
1話:7.39点 | 2話:7.66点 | 3話:7.63点 | 4話:7.60点 | 5話:N/A | 6話:7.53点 | 7話:7.50点 | 8話:7.47点 |
コメント
エクザベ君ちょっと辛い目遭いすぎて悲しいわ
その後…「窓は贅沢品なんだぜ」
怖っ!
でもエグザベ君は犯人に気が付かないで2人も友人を失い
分かってからも見てただけで
ニャアンが自力でなんとかしなけりゃ消されてた
役立たずやしな
0話で1年戦争編やるのは向こうの人も考えていたか
まあ、あとは2話で一年戦争編の回想をやるならナレーションで
連邦とジオンの戦いを少し解説したら外国人混乱しなかったもね
TV放送版とネット配信版で微妙に内容が違っているみたいなんだよな
(配信版の方にTV版には無いシーンが追加されている)
海外の視聴者はどっちのを見ているんだろ
さっき考察系YouTuberがラスボスを予想アンケートしたけど吹いたw
マチュが最後に戦う敵は誰?
1. ジフレドに乗ったニャアン 46%
2. キケロガに乗ったシャリア・ブル 25%
3. ジオングに乗ったプルツー 20%
4. 赤いターンXに乗ったギム・ギンガナム(シュウジの正体) 9%
考察系YouTuberがラスボスに赤いターンXに乗ったギム・ギンガナム(シュウジの正体)と予想していて吹いたw
宇宙から地球へそしてまた宇宙へがガンダムのお決まりですから
2期があるとすれば地球から宇宙へのお話になるのかな~?
いやーでも地球に行くのってマチュとソドンの乗組員だけっぽいし
すぐに引き上げてくるんだろうか?
全く分からん!
地球行きはシャロンの薔薇が地球にあるという時点でほぼ決まっていたことだし、回収して宇宙に持ってくるまでに連邦側と関わらせても引き延ばしにしかならんから、シュウジとの再会があるかどうかくらいですぐに戻ることになると思う
コロニーレーザーとGフレドを使って何をするのか(何が出来るのか)が明らかになって、それを実行するのか阻止するのかを12話まででやれば十分だろう
もうテンパが全部ぶっ壊していいよ
でも一年戦争でガンダムに乗ってない天パはただの天パなんじゃ?
でも何してるんだろうな
エースもセイラさんみたいだし
01ガンダムに乗って戦ってたやろ
むしろ役者が揃ってソーラレイの舞台も整ったから、あと4話で本当に終わるんだなと感じたわ
ここまで見てきて尺の心配してる事に逆にびっくり
にしてもニャアンは人殺ししてもケロッとしてる辺りまさにディアブロだな…
サイド2が破壊されて以降、とにかく自分が生き残るために何でもやってきてたんでしょ
キレてる状態とはいえ、三連星-1をやった時からそういうのに慣れがあるのは分かっていたこと
むしろ思い込みで同期を2人殺した暗殺犯の方がディアブロじゃないの?
8話視聴中:ほら見ろ!やっぱりニャアンはララァポジションのキャラだったんだ!キャッキャッ
8話視聴後:ララァだ!??
ニャアンは刹那的な生き方をしすぎていて、どうやっても時が見えるとか言わなさそうだからな
機動戦士ガンダムジークアクスなのにジークアクスって完全に空気だよ…ここまで主役機が目立たないのって初めてじゃない?
最後に美味しいところをかっさらうのが主役
そうあってほしいな。セカンドイン…ゼクノヴァエンドかな?
機動武闘伝GガンダムなのにGガンダムが全然出てこなかったよ…
ガンダムに意思はないだろ
ガンダム及びシャロンの薔薇を通じて、人間の意思が反映されているだけ
少なくとも宇宙世紀のガンダムってのはそういうもの
コックピットに誰もいないのにエヴァみたいに勝手に動いたりしてるし
宇宙世紀やなくて新世紀エヴァンダム
仮想戦記はやるほど正史から離れていってしらけるから1クールだろうと思ってたけど、
無駄なくぎゅっと詰め込んでくるねえ
詰め込みすぎやん
ガンダムに意思はないはずなんだけど
目があったり歯があったりで心に引っかかったまま…
放送内で意図があかされることを祈る
サイコガンダムも中身は巨人だったし
装甲じゃなくて拘束具だった
ジークアクスの中身もまんまエヴァ
アルテイシアさん!半艦休息はまだですか?
1年ごとに1クール12話製作
先行上映で年40億稼いで元はとる
新しいアニメ製作の手法だがうまくいってるみたいだな
1クールアニメを1年で作ってるのは貧乏で人でも足りてない会社だけだぞ
上映で入ってくる収入は半分だけどね
あとの半分は映画館の取り分
ジブリや新海監督みたいに劇場版で稼ごうって動きが一時期あったけど爆死多過ぎて映画館で稼ぐってのは難しいみたいなんよ
これ本当にあと4話で終わるのか?
シーズン2行くんじゃないの?
役者が全員揃ったしラストでまたコロニーレーザー発射のテンプレ
ジークアクスのシャアには傲慢なほどの自信が足りてない感じがある、それが意図的な演出なのかどうかは知らんけど
残っている大きな謎要素って
・シャロンの薔薇の正体とは(最短なら次回で判明)
・ゼクノヴァとはどういう現象か(経験者のシャアが出てきたので時間の問題)
・コロニーレーザーとジフレドを使った計画は、どういう使用法・目的のものなのか(最終決戦の前までに判明すればいい)
くらいだし、残り4話あれば普通に回収できるペース
詰め込みと言われるかもしれないけど、そういう作風のスタッフが作ってるんだし、それは言っても今更
アマプラに普通にシーズン1ってかいてあるけどこれシーズン2作らないの?
他の1クールだけのアニメも全部シーズン1と表記されているから関係ないよ
最終回ラスト1分~『そしてゼクノヴァは発動した』(マ・クベの声で)~みたいな終わりかたかな?
続きは劇場で商法なんじゃね?
2号機よく見るとコードが繋がってるから外されているけど猫耳ガンダムなのか?
ジークアックスみたいに顔面変形するんじゃね?
当然の予想なのに、ネガ評価してる奴は何が気に入らないんだ。
アンテナ生えてるからフェイスオフするんじゃない?
ホワイトベースがダイダロスアタックやってて草
しかしまあ新規さんを置いてけぼりにするアニメだねこれ
でも1年戦争なんてロボットアニメの基本中の基本だからこれに関係なく見とくべきものだし逆に言うと見てないやつはそもそも相手にしてないって事だろな
個人に木馬の前足2本だけを差し込む形にしてほしかったなー
老人はそう思うけど、これをきっかけに初代から見る新規さんが結構いるから、そうでもないんだよ。
マ・クベの声は千葉一伸さんにやって欲しかった
シャアの声優も演技は良いんだけどメリハリや芯の太さがなくてスカスカな印象をうけるのが残念
そこはAI使って塩沢兼人の声でしょ
こうも物理科学完全無視したオカルトものになっちゃうと白けてきた。
Zガンダムや逆シャアがオカルトじゃなかったみたいな論調
ダブルZガンダムもオカルト描写多いからな
しかも唐突に出てくるから伏線よりも尺稼ぎに感じた
赤いゲルググの女パイロットとの戦いでいきなり緑色で光始めて金縛り起きたり、マシュマーが北斗の拳みたいなオーラが出て、「何の光!?」と言われて爆発したし
まああまりにも物理法則無視しすぎているので、海外では
「これ連邦が作った、NTたちを押し込めた仮想現実世界なのでは?」
なんて考察も出てるよね
ニュータイプをポジティブにってそういう意味か~とは思ったw
駆け足すぎてダイジェストみたいになってるのが残念
過去編のほうが面白いな
ソロモンを逆シャアのアクシズみたいに運用したり0083みたいに阻止限界点があったり
後半はほぼエヴァ第一話で「ニャアン、ガンダムに乗れ」って感じ?
エヴァっぽいのは構図とかだけで、ニャアンは言われなくとも自分が殺されそうなら普通に反撃してる
どんなロボットでもトリコロールに塗ったらガンダムに見える現象の逆でしかない
ガンガルのプラモデル間違って買ってそう
エヴァ初号機は出さないで欲しかった ガンダムの世界では雑音
初号機というかエヴァ要素はもういいよ
公式メカ紹介見るとカラーリングは初号機というよりジオングだぞあれ
ジオングは紫よりも灰色が多いだろ
全然似てねえよ
ディアブロはマルチバースの対消滅とか統合とかそんな感じかな?
別の次元(オリジナル)で高次の存在になったララァの
BEYOND THE TIMEが起こらない世界への願いの具現化みたいな感じで
外人って100あるうちの100説明する映画こそ最高の映画と思ってる
特に庵野なんかは視聴者の想像に任せて穴を開ける不完全さこそ作品に命を吹き込むと思ってるから真逆の発想なんだよ
それをやる事で人それぞれで解釈が変わり作品に無限の多様性が生まれるわけだ
外人はそういうのに不安しか感じないから日本の作品への理解が浅い
適当にやっとけば視聴者が勝手に解釈してくれるからw
視聴者ちょれーw
本心これだぞ
監督は設定を考えるのが面倒臭くて聖書の終末預言をパクっただけだし
結果的には日本の子供向けに聖書の終末預言をSFロボット風味にアレンジしたキリスト教の布教アニメみたいになったけど
日本はただでさえキリスト教徒が少ないし
更にゆとりはゆとり教育だから頭ゆとりだし謎だ謎だってことになったんやろ
少なくとも赤いガンダムは明らかに意思あるでしょ
シュウジがさんざん声聞いてるし、シャアも今回誰だと言いながら会話していた
あれだけ明確にララァのビジョンが見えてるからにはガンダムの意思=ララァと考えるのが妥当
シャアがセイラ殺すのを止めたのを見るとこっちのララァじゃなくてて正史のララァっぽいけど
そういやシュウジはジークアクスのこと「彼」って言ってたよね
単なる擬人化表現なのはそれとも
マチュの着陸先はククルス・ドアンの島
そして島編が始まる
ミゲルのあの反応をみるとキシリアの目的って「コロニー落とし」を大きく上回るレベルの地球の破壊なんじゃ。地球に人が住めなくなればスペースノイド vs アースノイドの対立構造自体が消える。つまり、あと4話でZZ要素も混ぜつつ「逆襲のシャア」をやる。
ソドンも大気圏突入したんかな?ならブラウブロ~じゃねぇ、キケロガ~大気圏内で飛べるんかな?ミノフスキークラフトが実装されてて大丈夫?
アッシマーが飛ぶ世界で、キケロガが飛べない理由はないがな。
長年ガンダム見てきた側からすると、連邦勝利で暗黒時代突入、ジオン勝つと世界平和は絶対にありえないだろとは思う。
最終的に平和になっておしまいが良いと思う気持ちも分からなくはないが、正直納得はいかないだろうな
その辺は第1話でアンキーが語って済んでる話では
なんj民なんてジオンが戦勝国になっていたら連邦は地球各地で独立運動が起きて崩壊していたと考察していたな
まあ実際イギリスとフランスは戦勝国なのに各植民地が独立戦争始めて弱体化したしな
ZZでも連邦政府は日和ってアクシズにサイド3あげちゃってブライトさんめっちゃキレていたわ
今までどこに平和になっておしまいなんて話あった?これからも無さそうだが。
ゲームのギレンの野望でもジオン勝利エンドは不穏な終わり方だし。
宇宙世紀だし、まだまだ続くだろうな
ジークアクスは3人の関係や立ち位置を決める為のプロローグと見た
多分、マチュとニャアンの関係に何らかの決着つけて、めでたしめでたし、謎はご想像にお任せしますで、終わるんじゃないかな。
今まで、誰かの予想が当たったためしがないので、誰にも分からんが本当のところ。
口があるし勝手に動いたりするし
どう見てもエヴァが元ネタやろ
ララァだと思ってたけど
シュウジは彼って言ってるならシャアかも
サードインパクト起こして人類滅亡して
マチュとニャアンだけが生き残って
新世界のイブとイブになると予想