獣の巨人と始祖の巨人、事態の鍵を握る2体の巨人を目指し、人々は争いを広げる。互いの思いと記憶が交錯し、兄弟の目指す先にあるものとは。
1. 海外の反応
This is f〇〇king amazing
今までMAPPAが作ったエピソードの中で一番良かった
2. 海外の反応
鳥肌がヤバいんだけど
3. 海外の反応
いやー”道”のシーン完璧すぎたな
4. 海外の反応
百点満点のエピソード
5. 海外の反応
LITERALLY 5 MINS EPISODE(体感5分!)
6. 海外の反応
うん
これにはアニメ組も大歓喜間違いなし
7. 海外の反応
エレンはジークを裏切っていると思ったが、実はジークがエレンを裏切っていたのだ
9. 海外の反応
>>8
撃つ前の彼女の涙があまりにも良かった
10. 海外の反応
エレンがキャッチに失敗して、ジークがエレンの頭をキャッチするというクレイジーなパラレル
11. 海外の反応
ガビが目の前で繰り広げられる絶対的な狂気を涙を浮かべて見ているところがヤバすぎた
12. 海外の反応
>>11
ガビは将来のボーイフレンドがいとこを食べるのを見てたんだよな
13. 海外の反応
>>11
もう彼女は完全に壊れてしまったと思う
14. 海外の反応
ポルコ:ライナー、俺はお前より何でもできるぜ!死ぬのさえも!
15. 海外の反応
最高!最高!!でもコルトが死ぬシーンはもう少し気合い入れてほしかったかも!
16. 海外の反応
コルトが変身前のファルコに抱きつくシーンは辛かった、あとピクシスとナイルも
そしてポルコはいい男だったなぁ…このエピソードで死んだすべての人にRIP(Rest In Peace)
17. 海外の反応
>>16
ピクシスの変身直前のアップは、腹に突き刺さったような感じがしたね
18. 海外の反応
>>17
でも巨人化したピクシスがどんな姿なのか気になる
19. 海外の反応
>>16
ファルコを抱き締めて死んだコルトは私にとって物語全体の中で最も悲しい瞬間
20. 海外の反応
>>19
ファルコとコルトのシーンは原作を読んだとき泣いた…弟を守るため、そして弟と一緒にいるために死を受け入れた
21. 海外の反応
ポルコのシーンはMAPPAの方が漫画より上手くやった気がするけど、ファルコとコルトのシーンはあんまりだったね
漫画の中で一番好きなコマの一つだったのでそこがちょっと残念、それ以外は10/10だけど
22. 海外の反応
違うOSTを使ってくれたのが嬉しい
23. 海外の反応
ついに”道”にたどり着いたんだな…長かったな
24. 海外の反応
アニメ組はラッキーだな…119章でエレンの首が飛ぶところで終わって、1ヶ月間何が起こるかわからずハラハラドキドキしてる原作組を想像してみて
25. 海外の反応
>>24
4期パート1がエレンのヘッドショットで終わっていたら、本当にカオスな展開になっただろうなぁ😆
26. 海外の反応
正直、登場人物の運命や物語の行方を知ってしまうと、なかなか物語に入り込めない…
27. 海外の反応
”道”のシーンの時のジークの声優さんの演技最高すぎないか!?
28. 海外の反応
>>27
コルトの声優も凄かったと思う
29. 海外の反応
エレンとジーク
コルトとファルコ
ポルコとマルセル
“2人の兄弟” 彼らの物語を1つにした諫山先生は天才だと思う
30. 海外の反応
>>29
ISAYAMA IS KING! ISAYAMA IS KING!
31. 海外の反応
MAPPAはこのショットにすべての予算を費やした
32. 海外の反応
>>31
誰だこいつ???
33. 海外の反応
>>31
アルミンイケメンすぎぃ!
34. 海外の反応
LMAO WHAT THE F〇〇K(大爆笑)
記憶のかけらのシーンでサウナのシーンが入ってたぞ!?アニオリエンドになる可能性あるかこれ???
35. 海外の反応
>>34
アニオリエンド説に一歩近づいたな!
36. 海外の反応
スクールカーストのゴスロリミカサとオタクアルミンもいた
37. 海外の反応
>>36
よく気づいたなお前ら…
38. 海外の反応
>>36
漫画にでも出てくるのでみんな期待してただけだよ
39. 海外の反応
アニオリエンド否定派の皆様、アニオリエンドじゃないならどうしてミカサのマフラーは黒になったの?
40. 海外の反応
マフラーの色がアニオリエンドとどう関係しているんだ?
41. 海外の反応
>>40
ミカサはアニメではずっと赤いマフラーだったんだけど(原作では黒)、4期になってから急に色が黒になった
だからアニメは原作とは違う結末にしてくるんじゃないかって予想してる人がいる
42. 海外の反応
マジで最高のエピソードだったな
2Dの巨人、素晴らしいアニメーション、巨人が登場するときのOSTもぴったり
パート1よりパート2の方が断然楽しいわ
myanimelist.net/anime/48583/
78話の評価:Excellent:93.65% Great:1.15% Good:0.38% Mediocre:0.38% Bad:4.42%(520票)
MALの登録者数:529,175→560,580
78話までの平均スコア(1/24時点)MAL
76話:8.88点 | 77話:8.87点 | 78話:8.91点 | |||||
コメント
今回結構溜めていいポイント多いのになんかあっさり塩味で終わった気分
先週の引き延ばしはなんだったんだ・・
淡々と事務的にアニメ化するのがMAPPAスタイルなんで
名シーンを劣化させる天才MAPPA
なんか今期はやたらと点数低くないか?
今回もBADが4%も入ってるし
鬼滅のファンとの間で互いに相手にBADを付ける争いをやってる
中間に票が入ってないのがポイント
ここだと今週は鬼滅の評価が8.76に比べて進撃の評価は8.91だし、作画に金かけてる鬼滅より進撃の方が高いのか
鬼滅はよくあるジャンプ漫画でしかない
何が良いのかサッパリ、そしてやたらとファンが他作品に噛み付く
なんか酷いブーメラン芸を見せられた気がする
自称俺はわかってるおじさんはよくいる一般オタクでしかない
何が良いのかサッパリと連呼し、そしてやたらとおじさんは人気作品に噛み付く
アニメ板の進撃スレひでぇ
ここの信者どもと同じような鬼滅の悪口言いまくってるw
劣等感爆発してるようにしか見えんw
進撃信者の質ってどこもいっしょなんやな
アニメ板の鬼滅スレひでぇ
ここの信者どもと同じような進撃の悪口言いまくってるw
劣等感爆発してるようにしか見えんw
鬼滅信者の質ってどこもいっしょなんやな
逆光と演出上ライトの色相を変えてるだけでマフラー普通に赤だよ…
3組の兄弟の因縁が交錯した回なんやな
アッチだと「兄と弟」が「Two Brothers」に訳されてるんだよね
進撃の巨人=Attack On Titanに始まり、どうしてこういう原作レイプ翻訳になるのか…
見当違いだろ
3組の兄弟を意図しているのに英訳は2組の兄弟
進撃の巨人に至っては巨人の名前として後に回収される訳だが
Attack On Titanだと意味からしてそれが通じなくなる
何が見当違いなんだか?
兄と弟は英語ではtwo brothersで合ってるぞ
ストーリーも英語も理解できないガイジが見当違い呼ばわりしててこっちが赤面してまうわw
今回の話見て、またガビが嫌いになったわ
エレンの首がとんだシーンで、はぁあああっ!?ってなった。
エレンとジークが普通に接触して地ならし発動と思ったのに。
これでメンキャラ二人目だぜ(モブならもっとだし)ガビは凶悪すぎる。
前回はただただ環境に流されるまま悪魔を撃った
今回は残酷な世界だと理解した上で人を撃ったんだよなぁ・・・
これがWITだったなら
今週は鬼滅の刃の戦闘シーン神作画の方が話題に
王様ランキング観てるとどうしても思ってしまうな。
でも王様ランキングという傑作を生みだしてくれたので仕方ないとも思える
今週は?
今週もだろ
アニメ再開してから負けっぱなし
兵団が巨人化しちまったから、壁の中の住人はもう終わりなんだよな?
エルディア人の安楽死計画どころではないわな
阿鼻叫喚の地獄絵図
とりあえず今のところは一般の住人がいないシガンシナ区に閉じ込めてるし、その後…ネタバレはやめるか。
コルトが泣ける…
最期までファルコを庇って、いい兄貴だわ
>ミカサはアニメではずっと赤いマフラーだったんだけど(原作では黒)、4期になってから急に色が黒になった
だからアニメは原作とは違う結末にしてくるんじゃないかって予想してる人がいる
ガイジンってほんと馬鹿だな
MAPPAがコマ割りとかキャラデザを原作通りにやってるんだからマフラーも原作通りに余計な修正入れただけだろ
マフラーの色が変わったからって結末が変わるわけないってことくらい原作の結末ちゃんと理解できてたらわかるだろ…
だからさ、外国人の一部の人が予想しているだけのことを、まるで外国人の総意かのように反応するほうが馬鹿だろ…
日本でだって突拍子もない予想なんて、大なり小なり5chでいくらでも出てるのに
なんでわざわざ海外の反応見に来て外国人を馬鹿にするコメントしてんの
謎すぎるわ
横からだが反応系コメ欄には、やたら日本人にだけ厳しい奴等がいるけど、外人が馬鹿なこといってんなーwって笑うのも海外の反応の楽しみ方だろ
なんでそんなポリコレみたいに窮屈なのお前ら?正直、鬱陶しいわ
まあだいたいの外国人は日本のアニメをしっかり楽しんでくれてるとみんな思ってて、
一部の「ガイジン」が変なこと言ったからった、全部ひっくるめたような言い方されると
良い気分はしないってことだろうな。
もちろん日本人をひっくるめて厳しい奴も同様に良い気分はしない。
他人を馬鹿呼ばわりすると自分にも返ってくるという社会じゃ当たり前の法則
なんでそんなチンピラみたいに馬鹿なのお前?正直、鬱陶しいわ
そんな法則は社会にはありません
マトモな社会人は「法則」なんて言葉使いません
文章がブーメランになってます
矛盾してます
日本人に異常に厳しいバカって知的レベルこんななの?それともコイツ単品が頭悪いだけ?
ええ?法則くらい使うでしょ
というか「まとも」とか「普通」って言葉を使う人って大体自分が基準だよね
自分こそが社会の常識であり正義って無意識に思い込んでる人が使いがち
↑もう言ってることがメチャクチャだなお前
なら法則を使って社会人がフォーマルな場で交わす会話を見せてみろよ
意味不明なレッテル貼る以外に何もできないなら潔くごめんなさいすればいいのに
正しさの基準が自分本位なのが変であるかのように言ってるが、正しさの基準を他人に委ねてるのお前?
単純にバカなのか自意識が無いのか知らんがどっちにしても歪だな
なんか勢いと雰囲気で押し切ろうとしてるようだが、お前の知的レベルでは無理だから
お前がしてるのは反論ではなく単なる反発
犬猫が尾を踏まれて喚いてるだけ
論も理りも無い
いやお前らみたいに日本のアニメ外人様に褒められてるー嬉しいーって馬鹿みたいに外人コンプかましてるアホとは違うからなwww
良いコメだったらすごいってなるけどこういうアホコメがかなりあるからそれに突っ込んでるだけなんだわww
マフラーは何年も使ってるから汚れて真っ黒になっただけだよ
サシャのシーン、むっちゃ一瞬なのに原画は足元までむっちゃ緻密に描かれていたんだな
スクールカーストが単なるおふざけでなく正史に組み込まれたということだったとしたら、
この物語は100年後の高校生達が観た歴史超大作映画だったということになるのか?
遠景の米粒みたいなキャラを拡大して作画崩壊とからかわれる昨今ですから
サウナが正史になっちゃったよ
今までテンポが妙に間延びしてたのはきっと首ちょんぱシーンで終わらせるため・・・
と思ってたのにまさかのAパートで終了
この監督ほんと演出だめだわ
淡々と進めるので重要なシーンも普通のシーンになってしまう
アニメ派の人からしたら衝撃でそれどころじゃないのも分かるけど自分も演出微妙に感じた
エレンの首が飛んで静止空間の中をすり抜けてく演出あったけど、あそこさ全景よりもエレンの首とジークに注目すべきだと思った
生首に注目するのはアニメ的にはさすがにっていう配慮だとは思った
わかるMAPPAの演出ってほんと糞よな
なぜか過剰評価されてるけどw
先週に比べれば進んだけどなんだかなーって印象
重要/衝撃的なシーンにスロー演出したり追加シーン挟んだりするから間延びしてるんだよなー
切れ味のよさがない
先週の冒頭で延々と「前回のおさらい」するくらいなら、もっと巻いてエレンの首が飛ぶとこで終われば良かったのにな…
そうすると今週の引きが微妙になるから、とかなのか?
最後はパート3か映画になるかもとかいう噂が現実になるのは嫌だから、どんどん巻いて欲しい
MAPPAは静止シーンやキャラデザは素晴らしいけど戦闘の迫力はやっぱり薄いな
淡々と流れていく感じ
静止シーンやキャラデザって・・・それもうアニメじゃないじゃん
メリハリ付けるのがヘタクソってことやろ
演出力よな。アニメの見せ方、盛り上げ方をMAPPAは知らなすぎる…ただ漫画の絵を動かしてるだけじゃん
たしかに目の演出とか、記憶の演出とか漫画の絵を動かしてるだけだよな。そうだよな。
アニメオリ演出して改悪て言うやつのほうが圧倒的に多いぞ
同意。変えたら変えたで原作レ○プって言われるからな。
ただ漫画の絵を動かすってそれがアニメやろ
いざアニオリ演出しても「原作の方がいい」とか言い出す奴いるし、変に改変するくらいなら原作通りに絵を動かしてくれればいいわ
君は意味が分かってないよ。
ちゃんといいアニメーションと漫画を動かすだけと、アニオリの違いを考えてわかるようになったらコメントしな。
つかアニオリの話なんか誰もしてないし読解力もないのか。
WIT信者多すぎて草生える。
草生える、とか半ギレ無表情で書いてると思うと笑えるわ
それオウム返しになるだけやぞ、お前も半ギレだけど顔真っ赤で書き込んでるやん
いいえ(笑)
見た瞬間軽く吹き出してニヤニヤしながら書きました
←こんな感じ
というか、こっちが半ギレになる理由なくない?w
オウム返しすら成立してませんが(笑)
信者ってダメでも無理やる褒めるとかだと思うんだけど、
WITは実績を正当に評価されてるだけ
WITも引き伸ばしがやたらと多かったり変なアニオリ加えたりでトータルではMAPPAとそう大差ないんだけど、良いシーンはほんと神がかってたからね
MAPPAは原作をアニメにしてるだけ
WITは原作を読んだ読者の脳内映像をアニメにしてる
>脳内映像をアニメにしてる
皆が求めてるのはこれだよな。
その脳内映像を更に超えてくると神回と呼ばれる
構成自体もそうだけど、MAPPAに代わってからBGMがあんまりだなと思う
演出の味付けの問題なのかね
今週は特にBGMが全然盛り上がらなかったな〜
進撃は話はもちろん音楽がすげぇイイ!と思ってハマったからもっとメリハリ効かせて欲しい
実際1.2期と今期比べてみな
作画だけよくてもWITのカメラ演出とBGMの取り方
今のマッパ演出のファイナルには感じられない
演出演出言う評論家気取りのやつに聞きたいのはさ、今までのやつで良い演出ってどこなん?お前らの良い悪いがさっぱりやわ。
まぁ目を引くアクションやCGの使い方とか鬼滅には負けてるよね
同じ日に放送だし、両方見てる人も多かろう
そして無意識に比べてショボいと思ってしまうのだろう
別ブログだけれど、下のを検索して見てみな
この迫力と演出、今のMAPPA版の進撃にできると思うか?
海外「進撃の巨人を見返しているんだけど、このシーン最高だよな」byアニメリアクト
道のシーンは良かったな
「ユミルさん以外に」で何故か
笑っちまった
ジークは天然の面白さというか
妙な可愛いらしさがあるわw
英語吹替版だとセリフ回しも演技もガチで真面目な悪役なので
原作キャラの独特な味が失われてしまっているんだよね
自分のことお兄ちゃんって呼ぶジークらしさ、海外には通じないの悲しみ
作画もキャラデザもマッパの方が好きだけど魅せ方があまりにも残念過ぎる
今のスタッフで監督だけ変えて最初からやり直してほしい
しょせんMAPPAの1軍メンバーが携わってない進撃の巨人だから・・・
過剰に期待しすぎるのもどうかと思います(原作ファンにとっては肩透かしでしょう)
1軍ではない連中が作ったにしては十分クオリティの高いものに仕上げたのでは?
演出に関してはMAPPAは元々そんな上手くはないですよ
MAPPAが今まで作ってきた色んな作品をみても演出は微妙な感じが露骨に出てましたし。
わかる
演出っつーか構成かな、悪いのは
盛り上がるところであんま盛り上がらずに終わるんだよな、MAPPAアニメってどれも
まあめちゃくちゃ面白い部分を1話でぎゅっと見られるようにした濃厚な神回だと思っとこうや
いやー鳥肌すごかったw
今回のペースだと最終話まで可能な感じだけど、どうなんだろ?
今期放送が3月末までならこのペースでも無理そう
4月までやるなら可能だろうね。
個人的には今のOPが最後とは思えないのよね。
地鳴らしの始まりを演出してる感じで
次回は壁が壊れるところでお終いか?もっといくかな
まあ演出面でのコメントはちょっとわかるわ。俺もエレンが4んだように見せる引きで終わらせるために前回のテンポ少し遅めに終わらせたのかと思ったわ。作画はすごいんだけどな・・・演出はすこしwitだったらなあと思うことがあるわ。もちろん面白いし制作に関わってる人には感謝しかないけど
監督がゴーサインだしたのは事実だけど何処で切るかは脚本が決める
で今回の脚本書いた人、WIT時代のシーズン1から進撃にいた人
自分は良くも悪くもないなぁと思ったけど、さすがに「WITを褒めたい」が先になってない?
阿炎が初めての殊勲賞を獲得したことを鑑みるに、アビがエレンの首を獲ったのに因縁を感じずにはいられないよね!作者はこの事も事前に予期していたんだろうか?
どーしてもファイナルは盛り上がらないから
しゃーない
原作の神回の1つがこのクソさじゃハンジさんのあのシーンは原作より更にシュールに見えるだろうなぁ…なんか逆に楽しみになってきたわ
これまでは言われている程感じてなかったけれど、いやぁ今回はあんまりだわ・・・
マッパの事嫌いになったかも。高価だった曲げわっぱ製弁当箱の使用を断つ程に!
道に辿り着くまでのフラッシュバックシーンって、今時のアニメファンが見たら
「パチンコの演出動画みたい」って言いそうだなw
あんまりアニメの演出で文句言うことはないんだけど
今回だけはエレンの首チョンパでクリフハンガーして
アニメ勢を阿鼻叫喚の渦に巻き込んでほしかったな
それって安易だと思わない?というか尺的に無理だと思う
そこに至るまでだって結構引き延ばしてたよ
アレをさらに引き延ばして首ちょんぱで終わってたら全然進んでないって別の事で不満湧いてたと思う
引き伸ばしてほしいんじゃなくて、先週で首チョンパで良かったんよ
1話2話間延びしてるなぁって感じてたし
兄と弟の話を今回できれいにまとめようっていうのもわかるけどね
WITほど大げさに演出しなくていいけどMAPPAは淡々としてるように感じてしまうんだよ
作画、演出ともに文句なし!
今回は思っていた以上に満足した
原作を読んだイメージを忠実にアニメ化してくれてた
首ぶっ飛ばされるシーンまでかと思ったけど、コミックスでもそこで切れていた訳じゃないし、誰もエレンがあれで終わりとは思わないだろうから
演出に関してはセンスある方じゃないからなのか不評なのが理解できないわ
演出も普通に最高だと思ったんだけどな
演出はとりあえず置いておくとして、ストーリーが面白すぎないか?
やっぱり進撃の巨人って、歴史上最も面白い漫画なんじゃないかと思ったわ
もちろんワンピースやハガレンとか対抗馬はあるけど頭一つ抜けている気がする
キャラデザ安定しないな。
漫画に寄せても寄せなくってもいいけど、一貫性が欲しい。
前回と違うアニメ見てるのかと・・・
WITの大仰な演出嫌いだからこれくらいでいいわ
ガビの銃、遠近法なんだけど銃身が目茶苦茶長くみえるな
あれは大人でも重過ぎて持てない、バイポッド使っても銃口が地面向きそう
予算と人手があればもうすこし工夫できたんだろうけどな
上で演出下手とか言ってる評論家様、アニメ制作は限られた予算と人手でやり繰りするもんなンスよ
素人目にも演出がゴミってことがわかるって話を、評論家様とかいうレッテル貼りで論破した気になって封殺してんじゃねえよ馬鹿
単に俺が思ってたのと違う!ってだけでしょ。アニメ組としてはクリフハンガーにならずによかったよ。そんなんで引っ張るなんて今どきアニメくらいだぞ。
演出演出とか言ってる演出絶対ニキ、色々文句言ってるくせしてアニメはちゃんと追ってるのおもろい
お前らが求める演出は3期まで、今回の見てこれ以上の演出を求めてるならファイナルシーズンPart2は見ない方がいい
日曜は鬼滅見て寝とけ
「見ない方がいい」を結論に持ってくるならまずお前がここ見なきゃいいだろ
鬼滅の遊郭編で兄と妹(牛太郎×墜姫、炭治郎×ネズコ)の絆に見て
その後進撃で兄と弟の絆を見るのが最高にイイ
このシーズンは人生で一番待ち遠しい月曜日だよw
マフラーは1期の時も照明の映し具合で黒の時あったよ
結末が気に入らないからアニオリエンドにしたいがためにこじつけすぎだろこいつら
最終回描き直せって言ってる人らってどんなラストがご希望なのかね
黒エレンのまま地ならし完了して人類全滅?
エレンとミカサのハッピーエンド?
どう転んでも絶対不満が出るのに海の向こうを描ききった作者は勇気あるわ
普通のハッピーエンドにしたり、ご都合主義のタイムリープみたいにしたほうが批判は絶対少なかったと思うが
最終回は失敗だよ
諫山は「他と違う」を拗らせて他と違うだけのエンディングにしてしまった
何でもかんでも肯定することはコンテンツのためにならんぞ
進撃のスクールカーストのシーンは原作でもあったね。サウナはどうだっけかな。
アニオリの可能性はあるよ。結構、変えてるところが多い。なにより、漫画は元から鏡像で、アニメが通常なんでしょ。利き手も逆で。ヒストリアがユミルの手紙を読むところとか、違うし。ただ、オリジナルのエンドは大好きだ。
首を長く飛ばすのはいろいろ問題あったんだと思うよ。海外では特に。あれを1カットにしたところが苦渋の選択だったんじゃないかな。
それから、海外の反応の掲示板で、初期の殺伐とした雰囲気がここのコメントで見られるとは。おまえら、もう少し自重しろ。
このアニメどんだけ好きなの外人は?良さがわからん
誰にも共感してもらえないと思うが
エレンが首を落とされてスローでカメラが進むところで
立体機動装置から伸びるワイヤーのスペキュラー効果におぉぉってなったw
やっぱ進撃は技名叫ぶ系のアニメじゃないとこがいいわ
技名叫んでるの見ただけでマヌケに見えるようになったから
そんな他作品を貶めるような事を言う奴しか残ってないほど進撃ってオワコン化したんだな
薄っぺらくも安っぽくも見えるわ
技名うおおおおお
“厚み”が違うよね笑
辛気臭い静止画を数分流すようなオワコンの信者以外は本当にそう思ってるから皮肉にもなってないんだよなぁ
お前らが何に劣等感爆発させてるかよく分かるわ
あっちは原作もアニメも映画も歴代最高の記録を作ったもんな
進撃は原作最終話があのザマで、アニメは制作会社が変わるお粗末
映画なんか比べるのも烏滸がましい黒歴史
オワコン信者は苦しいと思うよ
必殺技ブルンwwwwwwwww
作画とか演出とかぶっちゃけどうでも良いけど、コレだけは納得できず許せないって事がある。それは、ジークが座標に到達する時常におハダケしていることから、まぁそういうモンなんだろうって解釈してたのに、エレンがチャッカリ着衣してた事。百歩譲ってエレンは不問に付すにしても、始祖ユミルが着衣設定なのは許し難い!(激怒)
ジークは座標前からおハダケだったろw
どんだけエレンとユミルの裸を見たいんだ
ん~…アニメしか見てなくて復習もしてないと話しについてけん
エレンに拒絶されたときのジークの悲痛な慟哭は確かに凄かった。
たとえ手は打っていたとしても本心からの叫びだったろうな。
ホームランされたフロック、死亡したかもしれないのに
コメント欄も海外も誰一人として気にしていないのであったw
フロックマジで人気ねえなw
上の方のコメント、アニメを批判するしか能のないこどおじだらけで悲しい
ワンピース
大松伸洋
ワンピース