1. あにかい
最近声優の⼤袈裟な演技が受け付けなくなってきた
素⼈の棒読み演技の⽅が落ち着く
2. あにかい
声優みたいな話⽅してるのは声優だけだしな
3. あにかい
パヤオの⾔うことが理解できる
4. あにかい
アニメを⾒るだけで疲れる原因が声優の演技だと最近気づいた
5. あにかい
>>4
それは単にオッサンになっただけでは︖
6. あにかい
でも声優の⽅が断然聴き取りやすいよ︖
7. あにかい
素⼈の棒読みがいいなら読み上げソフトで⼗分だな
8. あにかい
>素⼈の棒読み演技の⽅が落ち着く
ねーよ
9. あにかい
>素⼈の棒読み演技の⽅が落ち着く
それはない
過剰なギャグ漫画とか萌え漫画は別として
声優はプロだよ
⼤袈裟な演技も普通の演技もナレーションもできる
10. あにかい
テレビドラマ、舞台、アニメ、etc
それぞれに合った演技ってもんがあろう
11. あにかい
実のところ声優の演技のせいではなく単に名前を覚えられない新しい声優を受け⼊れられなくなってるだけなんじゃね
12. あにかい
>>11
普通の⼈は声優の名前なんていちいち気にしない
13. あにかい
>>12
君は普通の⼈⽣から外れちゃったのにねえ…
14. あにかい
⾃然な演技ならまあ良さが分からんでもないが
棒読みではなあ
15. あにかい
滑⾆悪い上に棒読みな⽅が聴いてて疲れるよ…
16. あにかい
全員がそうならまた違うのかもしれないけど
⼀⼈だけ変なしゃべり⽅とか棒読みだと余計に⽬⽴ってきつい
17. あにかい
声優の演技が過剰だの何だの⾔ってるけど
それは声優じゃなくてディレクションする側の問題だろう…
18. あにかい
ジブリはプロ声優とど素⼈を混ぜて何がしたいのか分からん
トトロとか酷かったと思うがあれを違和感なく受け⼊れられる⼈もいるとは信じがたい
19. あにかい
>>18
昔の話だけど
声優の⽅もパヤオの仕事なんざやってられるかみたいな事があったらしい
それでまともな声優を呼べなくなったパヤオが芸能⼈を使うようになったという説もある
20. あにかい
パヤオが声優を使わないのってなんていうかあれは⼈間の⾃然な喋りじゃないとか思ってるのかもしれない
やめっ・・・ヤメロォォォオオオオォォ︕みたいな喋りを普通はしないし
21. あにかい
>>20
そりゃアニメはリアルじゃないからな
舞台演技に対してリアルじゃないと⽂句⾔ってるようなもんだ
22. あにかい
>>20
そうは⾔うがパヤオのアニメの⾝体的演技が⾃然かって⾔うとそんなことないんだよな
⾝体的演技が過剰なのを良しとして声の演技だけ⾃然に寄せようってのもアンバランスじゃないのかね
コメント
賢者の孫でVtuberがキャラを演じているのを見ていると、やっぱ声優は大事だなと思った
上手い人はうまいよね
不思議だ
羽賀健二とかよかったw
ストⅡ劇場版のケンの役は上手かったよなw
去年出所したみたいww
いまアルバイト生活
それと同じことはドラマでも言える。「半沢直樹」とかな。でも映画・ドラマでぼそぼそとした喋りの人間ばかりだと面白くないんだわ。そういうぼそキャラはいてもいいけど、ぼそきゃらだけでドラマは構成してはいけない。
本当の自然の喋りだと声量が無さすぎて台詞の半分も聞き取れなくなりそう
ハウルの木村は上手いほうだと思う
むしろソフィー役の倍賞さんのほうが気になった
>>20
>>やめっ・・・ヤメロォォォオオオオォォ︕みたいな喋りを普通はしないし
それ声優じゃなくその台詞書いた脚本家のせいだろ……
>舞台演技に対してリアルじゃないと⽂句⾔ってるようなもんだ
別の翻訳ブログでも外国人が日本の俳優は演技が過剰だと言ってて、
実際に日本へ行ってみたらみんな大人しいから違和感があったらしい
目を見開いて話したり、激しい動きをする日本人がどこにも居ないと
じゃあアメリカの映画やドラマは全部本物なのかと言うと美男美女は
ほとんどいないが、最近の作品は舞台演技じゃなくて現実にあわせている
どうも写実主義の欧米はフィクションでも現実に近いのが良しとされるみたい
よりリアル、すなわち正確なので感情移入しやすいと思われているのかね
アニメ風の演出とか大袈裟な演技のドラマのほうがキツイな。それが嫌でみれなくなった
ジブリが芸能人使い始めたのってもしかしてそのせい?とか思ってた
バルスは面白いけど声がくどい
この辺は制作者が悩み続けながら作ってるところもあるからなー
声優だろうが素人だろうが、最後まで生き残った作品が正解だろう
声優は演技以外にも声質っていうある程度以上の天性の才能がねえとできねえからな。
そら、一回や二回とかやるだけなら訓練すりゃわりと誰でもできるかもしれんが、長くやれるには才能が不可欠だろ。
ふっちゃけ単なる好みやろ。
最初はベテランの子が良かったけど、途中から素人っぽい子が良くなったみたいな。
作画の表現レベルが上がると、声優の演技が大げさに感じられる傾向はあると思う。
舞台演劇の演技と映画の演技の違いというかなんというか。
棒読みが耐えられるのは、画面が動きまくる劇場版だからだぞ
比較すると止め絵がおおい、深夜アニメで棒読みされると、しょぼすぎてマジで辛いぞ
あと声優の演技が大げさなのは、そういう指示だからだぞ
山口かっぺーも言ってたが、声優はプロだから、そういう指示があればそれくらいの演技はできるぞ
わざと棒読みだってわかるような演技とか(漫画のシーンでなぜかよくあるやつ)、よくやってるだろ
最近は、「地声」が魅力的で独特な声の声優さんたちが減って、
アニメの絵よりも目立ってテンションが高かったり、うるさかったり、気持ち悪い作り声だったり、大袈裟な舞台を見ているような気分になる声優が多い気がする。
私も、そういうのが無理になってきた。
逆に引いてしまう。
ナチュラルな声じゃないから、歪みが出るというか、劇を見させられている感じで入り込めなくなった。
そう、大袈裟すぎて、前に出過ぎて、アニメ作品に入り込めなくなる声優が多くなった感じ。
古いアニメも見たりしているんだけれど、もっと70、80年代のような地声が魅力的な声優さんを採用して欲しい。
作り声でセクシーさを出すんじゃなくて、地声がセクシーで魅力的な声優さんとか、キンキンと異常なうるさく早い声じゃなくて地声が独特で聞きやすい声優さんとか、優しい大人っぽい声を出すのではなく本当に落ち着いた大人の声を持つ声優さんとか。
あと最近、子供の声を作り声で出しているのも最悪。演技がそこまで良くなくても本当の子供の方がずっとまし。
演技しています、みたいなのには入り込めない。
最近アニメの絵柄も異常に童顔なのに大人な設定が多くて気持ち悪くなってきた。
>声優は演技以外にも声質っていうある程度以上の天性の才能
昔のアニメはそうだったと思う。今は、声質は普通なのに、巧みにテクニックでごまかす感じ。
だから余計に自然じゃなくて作品に入り込めない。
大袈裟な舞台みたい。
主役と脇役で同じような演技をしてる人は煩わしいと感じるね
画像のド素人はそこで視聴止めたレベルの論外として
最近の声優のテンプレ過剰演技というか、銀魂のツッコミみたいな喋り方も本当に吐き気がするんだよな
原作の漫画で「~かよ!」みたいに書かれてる程度のセリフが
アニメだと「~かよおおおおおおおおお!!!!!!」になってるような感じ
銀魂で銀魂みたいな喋り方してるのは別にどうでもいいけど、そうでもない普通の漫画まで全部が全部ギャグシーンの叫びとか全く同じじゃん、なんなのあれ??
昔のルパンと昔のポケコンと大人帝国くらいまでのクレしん映画とセーラームーンとコナン映画10作目くらいまでと初代プリキュアとキルミーベイベーくらいしかアニメ観たことないから
具体的にいつからかは知らんけど
付き合いで見させられる最近のアニメは必ずと言っていいようにそういう感じの不快な男の喋り方が必ず有る
なんなのあれ