1. 海外の反応
俺の本屋にやっとマンガコーナーが出来たんだけど、何置けばいい?
2. 海外の反応
フェアリーテイル1~3巻
3. 海外の反応
化物語
ラノベ、アニメ、漫画など、どのように切り取っても素晴らしいシリーズ
4. 海外の反応
>>3
ローカライズに際しての検閲はどんな感じ?
5. 海外の反応
>>4
もし誤訳や検閲に関する反発があれば、私はそれを聞いていただろうから恐らく問題ない
彼らはいい仕事をしてくれた
6. 海外の反応
ベルセルク
7. 海外の反応
このすば一択だろ
8. 海外の反応
もしあったら葬送のフリーレンを2巻くらい置こう
10. 海外の反応
>>9
お前は日本人にはなれない
11. 海外の反応
>>10
英語の翻訳者はいつも奇妙なタッチを加えて、著者の意図から完全に変えてしまうからほんとクソ
12. 海外の反応
地元のターゲット(スーパー)に漫画が置いてあるんだけど、4つか5つ置いてあるうちの1つが「地縛少年花子くん」っていう漫画なのがすごく不思議
なんなんだよこれ、もっと他にあるだろ
14. 海外の反応
>>12
花子くんとやりたい女はたくさんいる
15. 海外の反応
>>12
女性ウケがよく、かつ男性ウケもよいので置きやすいんだよ
16. 海外の反応
俺が行ってるKマートにはポケモンの漫画しかないな
オンラインストアのウォルマートにはチェンソーマンや化物語があるのに
17. 海外の反応
BEASTARSかな
18. 海外の反応
化物語か鋼の錬金術師
19. 海外の反応
鋼の錬金術師Omnibusがあれば十分だ
20. 海外の反応
そういえばアマゾンの漫画の価格ってどうなってるんだ?
もう持ってるけど、ファイアパンチが1巻10000円まで跳ね上がってた気がする
21. 海外の反応
>>20
在庫の問題じゃない?
同じことではないが俺のよく行く店では在庫切れの商品があると、たいていebayで非常に高い値段で売られていることに気づいた
22. 海外の反応
手塚治虫のブラック・ジャックをオススメする
手塚のブラックジャックは単行本で出ているので、全巻揃えなくても全貌が分かる
また”アクションドクター”の医療ドラマとしても非常に優れている
23. 海外の反応
スレ主だけど攻殻機動隊の大きなハードカバー版を置くことにした
残念ながらHENTAIページはないが、正宗が書いたものは全て揃っているようだ
24. 海外の反応
>>23
攻殻機動隊は良い選択だと思う
コメント
とりあえずドロヘドロ
刃牙シリーズ 定期的に読み返したくなる
コミックエルオー
本屋もこの先生き残るのが大変だね
本当だよな、書店が軒並み潰れてる、今日も赤坂の書店が閉店だ
買うときはワクワクするんだが、そのうち埃かぶってきてこれどうしよう・・・てなるからなあ
可愛い絵柄で子供にも受けそうなメイドインアビスっていう冒険モノの漫画がお勧め
EB110SSお勧め
とりあえずエロ本だろ
神田書店を見習え、めっちゃ売れるぞ
エロ漫画買って神田書店の店員にチッって笑われた俺に謝れ
日本橋、秋葉原じゃ笑う奴はいないよ。知らんけど。
笑う時に舌打ちする奴なんているのか?
フリテン君じゃないかなぁ
ンモー
やるっきゃナイト、いけないルナ先生、ハートキャッチいずみちゃん
この辺りを押さえていれば完璧です
まずは鳥獣戯画から始めよう
藤子不二雄は置いて欲しい
ナウシカとかいいと思う
なんでここに野獣先輩が!?
はじめの一歩はまとめて読むと酷評されてるとこでも結構面白く見れたりする
猿戦はどうにも微妙だが
売れ筋から置けよ
田亀源五郎だな
唐突な野獣先輩に吹いたわw
野獣先輩って米国の知名度1%ぐらいしかないだろw
寄生獣とかMASTERキートンなんかいいんじゃない
はだしのゲン
バタ足金魚
昭和時代から現代までのホラー漫画全般。見た目のグロさやギャグ的な展開も楽しめつつ、人間の本質的な怖さってのが垣間見れる。それと日本独特な感性にも触れられる。学術的な意味合いも含めて、外国の方々にはぜひ読んで欲しい。
アップルシードと仙術超攻殻 ORIONと攻殻機動隊と紅殻のパンドラ
大暮維人、英語にするとOH!GREATってそのまんま過ぎて本人恥ずかしくないの?
お父さんは心配性