アニメキャラが⽩⼈に⾒えると⾔っている⼈たちって具体的にどの部分を⾒て⽩⼈ぽいと思っているんだろう︖
1. あにかい
アニメキャラが⽩⼈に⾒えると⾔っている⼈たちって具体的にどの部分を⾒て⽩⼈ぽいと思っているんだろう︖
2. あにかい
記号化に慣れていないだけでは
4. あにかい
>>3
それは⽩⼈の特徴じゃなくて
不美⼈と美⼈の違いだ
5. あにかい
>>3
ちょっと⽩⼈を美化しすぎじゃないですかね
6. あにかい
>>3
美⼈とされる〜って⾃分で書いてるのにどうして⼀般的な⽇本⼈と⽐較してるんだろう
だったら⽇本のブスと⽩⼈のブスを並べないとおかしくないか
描いた⼈的には⽩⼈はみんな美⼈って事︖
8. あにかい
設定上⽇本⼈ならどんな姿してても⽇本⼈なのがそんなに理解出来ないのか
9. あにかい
そもそも現実の⽇本じゃないのに⽇本⼈はこうじゃないとおかしいとか⾔い出されても病院で診て貰ったらとしか⾔いようが無い
10. あにかい
⾦髪碧眼が⽩⼈に⾒えるのは分かる
⽩⼈のステレオタイプの⾒た⽬だし
11. あにかい
確かにかぐや様は全員⽇本⼈なのに⿊⼈が⼀⼈もいないのは違和感あったな
あんなに⽩⼈だけにする必要性無いだろ普通
13. あにかい
>>11
何⾔ってんの
頭おかしいの︖
14. あにかい
かぐや世界はパラレルワールドの⽇本だからな
15. あにかい
そういう世界観だからでどうして納得できないの
現実に超能⼒を持ったミュータントなんていないでしょ
レンガ投げる市⺠はいるけど
16. あにかい
アニメの世界の⼈に国籍や⼈種なんて無いでしょ
17. あにかい
アニメや漫画の⼈種を気にしちゃうからLOみたいな雑誌が海外で販売されないんだぞ可哀想に
18. あにかい
⽇本⼈を美化して描いてるわけでもないし
こっちは⼈種なんて気にしてないよな…
住んでる世界が違う
コメント
言ってる意味がよくわからんな(ー_ー;)
これがアニメにどう影響を及ぼすというのだ(ー_ー;)
ポリコレに配慮するのと作品の良し悪しは別ということだね
緒方恵美が言ってたことにつながるよ
そりゃ写真のように描く写実主義のヨーロッパ文化とデフォルメするのが当たり前の浮世絵の日本文化じゃ平行線のままでしょ
欧米はアメコミやカートゥーンも人種に基づいて描く作家が多い
アジア人は平たい顔、目が細い、黄土色というステレオタイプがある限りはいくら二次元が現実に基づいていないと説明しても無理だろう
確かにハーサカみたいな金髪碧眼は言われても仕方ない
あと個人的にはかぐやとハーサカみたいに
同じ世界観の同じ人種で目の色が全く違うのは違和感ある
もちろんフィクションだからそこまで気にするわけじゃないけどさ
カラーリングが金髪碧眼でも設定が日本人なら日本人だろと思うけど、まぁ言いたいことは分かる。
でもアマガミみたいに黒髪ばかりだと見分けが付かないって文句を言ってくるんだよなぁ。
冷静に議論してる外人スレは伸びない
思い込みの激しい外人が多いと伸びるぞ
外人「黒髪黒目じゃないと日本人じゃないでしょ」←わかる
外人「だからピンク髪の黄色目は白人の見た目でしょ」←???
Dr.stoneで千空を見て、現実の日本人と違うから白人との混血だと言っていたからな
まあコハクは分かるけど、千空も白人だと言い張る連中のコンプレックスがヤバイ
どんだけアニメキャラを白人にしたいんだろうか
彼はネギとのハーフだよな
作者が舞台を日本に指定していたらどんなに”べるばら”にていてもそこはフランス人じゃなく
そのキャラは日本人なんだよ! 架空の舞台なら”○○人(設定上の場所)”なんだよ
そういい聞かして僕は 『七人のシェイクスピア』を読んでる
だって、登場人物のイギリス人がみんな日本の工業高校の生徒に見えるから・・・
黒人に「顔色悪いのどうしたの?」って言ったら間違いなく殴られるだろう
早坂って、アイリッシュの血が入ってるんじゃなかったっけ?
あおり画像が日本語で笑った
日本かぶれのスレなのか?
まあ日本人じゃないとしよう、だからって白人でもないだろ
こんな人間はいない、だ
逆に「なんで日本アニメは外人キャラを鼻ペチャアジア顔に描くの?」と言われないのが不思議でしょうがない
そっちを非難されるんならまだわかるんだが
早坂は西洋人との混血児だし
作中でも他人のフリするときに外人ぶってるから
もともと日本人離れしてる設定なんで
この話題に適さないぞ