ラノベやなろうってオッサンの趣味なのか…
1. あにかい
ラノベやなろうがオッサンの趣味だと知って驚いたよ…
異世界なろう⼩説の読者の87%が「35〜45歳の独⾝男性」若者は全く関⼼を持たず
2. あにかい
知ってた
3. あにかい
そりゃあ未来ある若者が現実に絶望するにはまだ早いからな
5. あにかい
ナイツ⼟屋「知らなかったのかよ」
6. あにかい
漫画の販売数も滅茶苦茶下がったし
じゃ今の若者の娯楽って何よ…
ソシャゲ︖
漫画の販売数も滅茶苦茶下がったし
じゃ今の若者の娯楽って何よ…
ソシャゲ︖
7. あにかい
ラノベやなろうって⼀⾔で⾔うけど要するにその中でも異世界転⽣系に限った話でしょ…︖
8. あにかい
>>7
現代劇とか普通にある書籍化も多数されてるしな
ただ尼のこのチェックした⼈〜を⾒るとそれと異世界物は完全に客層が別れてるっぽい
10. あにかい
だったら
幼⼥戦記みたいなおっさん異世界転⽣物語が
もっと主流になっても良さそうなモンだが
11. あにかい
通常攻撃が2回のアニメ⾒たけどなんか疲れた体に染みたから俺もどっぷりハマりそうで怖いぞ俺
12. あにかい
第⼀次ラノベブームからの太客をバカにするな
13. あにかい
なろうのサイトの⽅の年齢層は10代20代が多数なんだよね
カドカワの1冊1200円の書籍は⾦持ったおっさんのほうが沢⼭買えるんだろう
なろうのサイトの⽅の年齢層は10代20代が多数なんだよね
カドカワの1冊1200円の書籍は⾦持ったおっさんのほうが沢⼭買えるんだろう
14. あにかい
>>13
なろうの読者層と書籍購買層がどうやら分離してるらしいってのは聞いた
15. あにかい
⼦供の⼩遣いじゃそんな⼩説いっぱいは買えんだろうってのあるよな
16. あにかい
こういうのってなんで掲載される会社によって情報が違うんだろうね
こちらだと10代後半ってある
17. あにかい
>>16
それは1作品だけのデータじゃん
18. あにかい
若い⼈はまず前提となるファンタジー系のゲームやアニメに触れてない可能性があるからな
若い⼈はまず前提となるファンタジー系のゲームやアニメに触れてない可能性があるからな
19. あにかい
>>18
ドラクエはともかくFFは最近の10代は全然やってないと聞いた
20. あにかい
すると若者の興味は何に…︖
21. あにかい
そもそも若者って⼩説読んでるんだろうか
スマホで読んでるからパッと⾒分からないだけで読んでるのかな
そもそも若者って⼩説読んでるんだろうか
スマホで読んでるからパッと⾒分からないだけで読んでるのかな
22. あにかい
>>21
ラノベやなろうは読むけど⼩説と呼べる⼩説は読んでないんじゃないか
23. あにかい
今の若者ってネットの普及で⼈それぞれ⾊んな趣味を持ってるってイメージだわ
ただのイメージだけど
コメント
データによるとなろう利用者のメイン層は
30~40代、これは不況の煽りを受けて仕事
に就けず、日本の新卒主義等も相まって
キャリアも積めなかった就職氷河期世代
・世界や社会が悪いのであって俺たちは悪くない。この世界では幸せになれない認識
→異世界への逃避、神様「かわいそう
だから第二の人生あげます」、転生願望
・世界が悪いのだから俺たちが努力しても
意味はない。上位者からの施しで状況を
変えてもらうか、何かしらの一発逆転
以外に道はないという諦め
→神様からチート能力を貰う、
スキル設定で一足飛びに技能を使える、
転生に伴う理想の人間へのキャラメイク
世相で今のポジションに落ちてしまって
いるだけで、すぐ上のバブル世代や好景気に
恵まれただけの若い世代よりポテンシャル
はあるはずだという不満
→低ランクにされてる俺は実はSSSランク、もしくは俺が低ランクにいるのは
「あえて」そうしているからという意地
・誰のせいでもなく社会のせい、不満を
ぶつける先が存在しない、もしくは不当
な扱いを受けているのに何も言えない
→わかりやすい悪役やヘイト役を立て、
復讐で正当化し虐待することで不満を解消
(青葉予備軍向けコンテンツか)
なろうの話をあたかもラノベ全体であるかのようにすり替えるのは止めろよw
甥っ子がめちゃくちゃ面白い言うから仕方なくSAO1期と2期を見てみたがガチでつまらんかった…というか吐きそうになった
まじであんなん見てる30代40代がいるのか?あんなん10代の子どもが見るもんだろ
キッズはノベルアップとかを観てるんじゃないか?
そしてカクヨムは中年向けというイメージ
こういうニュースでさえ
一時の乱発言葉、ステマなんでしょ
ってかいまの3,40代がオタになる頃、つまり10代の前半ぐらいからラノベと言われる区分になり、レーベルは大発展したし。漫画も大量に細分化し始めた時代の走りなんだから、その流れに乗って一番多いんだから当然でしょ。
ネットもそう、一番最初の黎明期が物心つく頃でそこから今までの流れを、すべてを知ってるような状態。
世相がどうのとか社会的経済が影響した層だとかどうのとかいうのは完全なる間違った分析で、
単純にその文化の大発展の始まりから~今まで、始まりから居たという事が大きい世代という事。