1. 海外の反応
手描きアニメが消滅して3Dアニメが主流になる時代が来ると思う?
2. 海外の反応
手描きアニメが無くなることはないと思う
同様に3Dアニメも無くならない
3. 海外の反応
Nope
4. 海外の反応
それはないと思うけど、もっと3Dに情熱を注ぐ人が増えればアニメファンに受け入れられるようになって化ける可能性はあるんじゃないか
5. 海外の反応
正直言って3Dキャラのモデルは好きになれんなぁ
6. 海外の反応
3Dが手描きレベルの見た目になれば可能性はあるんじゃない
7. 海外の反応
3Dアニメが主流になったら俺のアニメ人生は終わる
アニメの3Dは違和感があって俺には合わんわ
だからもし3Dの時代になったらアニメ見るの辞める
8. 海外の反応
アニメといえば手描き
3Dアニメはアニメではない
9. 海外の反応
NO
10. 海外の反応
良い3DといえばGuilty Gearぐらいしか頭に浮かばないな~
はっきり言って他はクソ
11. 海外の反応
俺はいずれ3Dアニメが主流になる時代が来ると思う
アニメでのCGIの需要はますます増えてるし、手描きよりCGIを教えたほうが楽でコストが抑えられる
12. 海外の反応
手描きアニメが消滅して3Dアニメが主流に?それはない
だが手描きロボの時代は終わりを迎えるかもしれんな…
グランベルムのプロデューサー永谷敬之へのインタビュー(海外に向けたインタビュー)
– 手描きロボットアニメは日本で時代遅れになりつつある
– このような作品は10、20年後には時代遅れになってるかもしれない
– 日本では3Dアニメーションが普及するにつれて、2Dアニメーションへの制限が更に厳しくなっている
– 日本のアニメーションスキルは変化しており、クリエイターの不安は高まっています
– 海外のアニメファンは日本のアニメを守る手助けをしてもらいたい
コメント
3Dアニメーターは常に人材不足だから、そこの比率が変わったらアニメも変わるかもね
ゲーム業界もあれだけたくさんいたドット職人も全盛期に比べかなり減ったからなぁ…
2Dと3Dの役割分担が明確になるだけで、どちらも必要
エモい表現は2Dでしょ
もう3Dが主流だろ。日本が孤軍奮闘してるだけで
3Dがどんどん進化したら、2Dアニメより、実写が衰退するかも。
日本はこのままハイブリットじゃね
3Dの方が高いし、直すの大変だし
3Dは見ていると気持ち悪くなる。
表現方法が増えるのは良い事。さらに進めば
個人では難しかった表現が低コストで個人でも可能になっていく
それも良い事。最近はAIによる自動でアニメの中間動作を作成してくれる
中割りツールも出てきてるし、未来は決して悪いものではないと思うよ
AIっていうかGPUな。
Fluid Motionって知ってる?
それとはまた別では
DeNAとかの
3Dで2Dの表現が出来るようになってるからいずれCGIが主流になる。今まではテレビアニメの業界の人が3Dに触れる人が少なかったせいで技術が発展してないように見えてた。映画とかOVAではかなり3Dは研究されてるし、そのうちテレビアニメにも3Dにアニメーションつける専門の人や声優がアクターをしたりとかいっぱい出てくると思う。絵を描けることが条件でなくなるから携わる人も増えるだろうし。
より活動的な人間が増える業界になると思うよ。コマ単位で3D上に効果つけたりも出来るし。2Dが消えるってことは無いだろうけど。
同意
なんだかんだで受けるのは2Dっぽい3D
日本が目指すところはそこだよ
宝石の国をみると、3Dアニメの将来は明るいなって思う
今はクリエイターのノウハウが蓄積されてないだけだ
マジェプリや宝石の国見るとカメラワークの自由さが半端ないね
まあ結局使う人次第だよな
3DとCGを混同してるのか?日本のアニメのほとんどはCGを使った2Dアニメであっては3Dアニメはほとんどない
亜人みたいなのがギリ3Dアニメってとこか
3DCGを手書きと組み合わせるならもう少しフレームレートを落とした方がいいと思うんだ
まずはどの角度で見ても視聴に耐えうる3Dモデルを作ってくれ
フィギュアの3Dモデルはいい感じなんだし、不可能ではないんだろ?
3Dに2Dとしての見栄えの良さを求めている以上、3Dは製作者にとっての道具にしかならない
視聴者に積極的に求められるものには成り得ない
もともと3DCGは実物に近く見せるかを目指して開発されてたからな。
実際には無い動きやそのコマ数や遠近感で、あくまで見た目で作られてきた
アニメでリアルな動きを目指してしまうから西洋画と浮世絵の組み合わせみたいな
違和感になってしまうと思う。アニメ用の動きが開発されないとな。
手描きは贅沢だから、いつまでやれるかって話だと思うな
アニメの人物3Dは骨に肉が付いてそれが服着てるわけじゃなく、表面に見えている物が全て。
腕を上げても袖口が引っ張られない。腕を曲げても筋肉の収縮でフォルムが変わることもない。
3Dに慣れ、そういう物だと自然に色々見ないフリしているのを意識しなくなってるが、
そういう所から得られる演出表現が無くなるのは大きな損失で
やっぱり、3Dは手間やコストを省く為にある出来合いの物でしかないという感じがする。
アニメに関しておそらく2Dと3Dの垣根は無くなっていくんじゃねえかな
表現者がフォーマットを自由に選べるようになっていくと思う。
オタクの人って基本的に保守的な人が多いから付いていけない人が
最初は文句を言うだろうけど、そのうち慣れてくるよ
慣れてくるといったって、3Dのほうからセルルックで2Dに見せようとしている以上、
2Dが上位だと3Dのほうから示しちゃってるわけで、2Dにとってかわることなんて絵が描けないやつしかいなくなるという、製作者側の都合でしかありえない
低等身デフォルメキャラの低予算アニメに3DCGが増えることはあっても、主流になるとは思えないな
日本のアニメは大半が手描きの原作物だし、原作の画風からして3DCGに馴染まないのが多い
仮に漫画や挿絵が手描きを捨てる革命が起こったら流石にアニメも変わるだろうけど、それは3DCGが増えるよりも可能性が低い
>– 手描きロボットアニメは日本で時代遅れになりつつある
ロボットアニメが退廃化してるだろってのは置いとくとして…、
ゲームのスパロボなんかも3Dにした作品は迫力が無く、見栄えで劣るんだよね。遠近感が機械的すぎてつまらないというか
どうしてももっさり感が出てしまうんだよねぇ……
それ前提でぬるぬる動かす作品ならそれなりに映えるんだろうけど。
背景効果との相乗が難しいというのもある。3Dだと背景を活かし辛いし。
海外は3Dしかない。
今のディズニーとかピクサーみたいなの全く興味ないんだけど、日本のアニメがあの方向に行ったら絶望しかない
3Dアニメと呼べる作品で評価、人気共に高得点を出した作品がMALに存在するか?
これが答えだよ。
立体感と動きだけでなく、色彩も正確な陰影は馴染まない。
面白ければどっちでもいいんだが
3Dが登場したときは、もう3D全盛になるのかなぁなんて思ってたけど、現実にはいつまでたっても2Dと比べて「ショボイ」というのが私の印象
メカとかは3Dでいいけど、人物となると一気にショボくなるんだよなぁ
あの表情の不自然さは、いったい何時になったら解消されるんだろうか
ロボットの玩具売るわけでもないのにロボットアニメを作る連中って何がしたいの?
ロボットの玩具を買うわけでもないのにロボットアニメを見る連中もなぁ……
3Dとか以前に玩具のCMであるロボットアニメとかいらないんだよね
たつきを信じろ
鬼滅はCGと2Dを巧く組み合わせてるのかな
3Dベースで作った映像をセルアニメ的な修正をする
そんな感じな作品がメインストリームになりそうな気がする
作画や動画の作業量の低減しつつ、クオリティを上げるにはそれしかなさそう
漫画的、アニメ的な作風(輪郭線を重視する)は今後も残るんじゃないかな
表現方法の一つとして、確立されてると思う
西洋の芸術としてもミュシャとか類似のスタイルがあったりするし
3Dとか言っても結局ハード(モニター)が二次元だから大差ないやろ
立体ビジョンとかVRが主流になるなら3Dと言ってもいいと思うが
制作費据え置きででギルティギア並みになれば主流になるだろうね
ただそうなると日本制作のアニメはかなり減ると思う
漫画とはデフォルメだ。4K動画で撮っても駄作はある。ポプテピピックでヘルシェイクを紙芝居でやった回を見ればフルCGでやりゃあそれが正解とは言えない。
現実や整合性に優越した表現が絵の本質だからな
今の3Dは手法や道具にはなるけど、2Dと置き換えるのはまだ足りないね
DeNAの中割りAI研究はいい線いってるけど壁を超えるにはGoogleの協力も必要だと思う、いや分からんけど
何故か西洋人は、古いものを淘汰して一つに統合しようとする。
異なったものを許容する懐の深さがなく、多様性を否定する事になる。
手書きと3Dが混在する作品でも良いし、手書きだけでも良い。
どちらかを善か悪かみたいに捉える価値観にうんざりする。
どうだろうね、アニメは過剰なデフォルメにすることがアニメの利点でもあるからな。
まぁそれも頂点ゆがませたりして多少できるようになるかもしれないが、結局独特なシーンや絵面作ろうとすると、固定で作ったモデルやシーン以外の特殊な変形や特殊効果の重ね掛けやら調整で手間は結局かかる気がする。
シドニアの騎士
宝石の国
楽園追放
は好き
日本アニメは資本力のある中国アニメ界にあと20年で吸収合併されていく。しばらくは生き永らえるが、手書きアニメの技術を日本から学んだ中国は、中国市場アメリカ市場世界市場の動向を見て、需要が幼児用アニメに限定されていく2Dよりは大人までがハリウッド3Dアニメの大ヒットを受け入れ、そこに資本を投下していくことになる。儲けが一番の中国は、あっさり日本の2Dアニメを捨て去ることになると思う。下請けになる日本がそれに対抗するには時すでに遅しとなるのが日本の国としての衰退期がどんどん進む20年後なんだだろう。
時間の問題
2Dっぽい見た目の3Dを作る技術は日進月歩で進化してるよな。
ケンガンアシュラでも、
ここ3Dじゃないだろ?って思わせるシーンが多々ある。