クヌートが逗留するイェリングを訪れるケティルとトールギル、オルマル。そこでトルフィンを探し続けているレイフと出会う。 一方、クヌートはイングランド駐留軍の維持費を捻出するため、ケティルの農場に白羽の矢を立てていた。
1. 海外の反応
Wish.comでトルフィンをご注文するとこうなる
2. 海外の反応
>>1
これで俺の家にもトルフィンが!
3. 海外の反応
>>2
レイフがトルフィンを連れ戻して、偽トルフィンにどう反応するのか気になるlol
4. 海外の反応
ポケモンみたいにいろんなトルフィンを集めてるレイフ
5. 海外の反応
>>4
トルフィンが帰国して、村に偽トルフィンが沢山いたら面白いlol
7. 海外の反応
何年も経っているのにトルフィンを探しているレイフは本当に良い人だね
偽トルフィンが彼をお父さんと呼んでたの面白すぎたhaha
8. 海外の反応
>>7
彼がどれだけトールズを愛し、尊敬していたかが分かると思う
何年経っても彼はあきらめない、私はこの老人を尊敬している
9. 海外の反応
オルマルのあのシーンは自分まで恥ずかしくなったよ…
10. 海外の反応
>>9
俺は1期の王の前で剣の鞘を抜かれた時のことを思い出して、めっちゃ緊張した
クヌートもきっとよく覚えているはず
11. 海外の反応
>>9
あのバカにはいつも笑わせてもらっていたが、今度はあのバカがトルフィンとエイナルの農場での平和な暮らしに影響を与えそうで怖い
12. 海外の反応
>>農場での平和な暮らしに影響を与えそうで怖い
オルマルはケティルの土地を奪うための「火付け役」として使われるみたいだね
その計画が何であれ、トルフィンを再び戦いに引きずり込み、恐らくクヌート軍と戦うことになるような気がする
13. 海外の反応
オルマルは訓練用の剣を持ち歩いてたのかな?ケティルが本物の剣を買ってあげるとは思えないし
14. 海外の反応
>>13
骨を切り開くのは難しい、力と技の両方がないとうまくいかない
15. 海外の反応
PEAKLAND SAGAからまた素晴らしいエピソードが生まれた!
16. 海外の反応
クヌートはすっかりクソ野郎になってしまったなぁ
17. 海外の反応
クヌートがウルフの気を引いているときに殴るというのは、それだけで彼が1期からどう変わったかを示す興味深いシーンだけど、このエピソードでの彼の他の行動からもう一つ分かったことがある:
クヌートはアシェラッドみたいになりつつある
1期からアシェラッドの下にいた2人の子どもは男になったが、そのタイプは全く違う
クヌートはアシェラッドと同じように勝つために策を弄するように進化している。しかしトルフィンはアシェラッドが望んだ真の戦士へと変化している
18. 海外の反応
>>17
クヌートが目的のためにあらゆる手段を使うのは、まさにアシェラッドだね
19. 海外の反応
>>17
ウルフってクヌートの妹に気があったの?
クヌートの妹の存在に気づいたとき、ウルフの攻撃がより攻撃的になったって言ってたけど
20. 海外の反応
>>ウルフってクヌートの妹に気があったの?
クヌートがああ言ってたからそういう事だろうね
21. 海外の反応
おおっ、こうしてトルフィンとクヌートが再び交わるのか
面白い!来週が待ち遠しい!!
22. 海外の反応
>>21
ようやく安らぎを得たトルフィンは自由の境地へ…と思いきやクヌートが現れる
どんな再会が待っているのか楽しみだな
23. 海外の反応
>>21
クヌートは前回以上に彼に厳しく接するのか、それとも比較的甘く接するのか気になる
myanimelist.net/anime/49387/
11話の評価:Excellent:60% Great:20% Good:10% Mediocre:0% Bad:10%(10票)
MALの登録者数:225,585→264,205→279,622→291,201→309,056→316,275→323,548→330,985→338,892→345,782
11話までの平均スコア(3/21時点)MAL
1話:8.60点 | 2話:8.86点 | 3話:8.82点 | 4話:8.80点 | 5話:8.80点 | 6話:8.78点 | 7話:8.76点 | 8話:8.73点 |
9話:8.72点 | 10話:8.72点 | 11話:8.71点 |
コメント
人を斬るように(やれ)と言われたのに
のこぎりみたいにギーコギーコ剣を引いてるの草
焼いたブタでもあんなに切れないもんかね
原作でも丸焼き後なんだろうか
ああいうときは生の豚を使うのが普通だろうに
原作では
コレは今晩の兵士達の食事に出そうと思っていたものだ、人と見立てて切ってみよ
と調理後の物が出てくるから丸焼きだよ
始めから取る気もないし形だけの試験だから有り合わせでテキトーに面接
焼いてあるとはいえ質量からして巻き藁3本切るより難しいと思う
日本刀で首を落とすのもコツがあるしね
ダイコンを切るみたいにやっちゃアカンのよ
昔、三島由紀夫が切腹した直後に三島の友人が介錯を務めたものの、
剣道の有段者ではあっても居合道未経験で刃物で物を斬った経験がなかったせいで、
首を落とすのに3回も刀を振るう羽目になったって逸話を思い出した
別に真っ二つにしなきゃ不合格って言われたわけじゃない
打ち込みの具合を見せればいいわけだから、素材がどうこうはあんま関係ないと思うわ
ステーキが簡単に切れないの想像すればいい
多分そんな感じ想像して話作ってるだろうし
古い剣なら現代の包丁よりも切れない
厚みもあるし
オルマルがギョロに喧嘩売ったのはギョロが丸腰だからなのが容易に想像できて
なんか悲しくなった
大丈夫、その悲しさはいずれ感動に昇華する
>村に偽トルフィンが沢山いたら面白い
草。「元祖ユルヴァちゃん」かよ
巻き藁すら一刀両断するのは難しいのに、豚の丸焼き骨付き肉まるごと切ってみろとはまた随分なw
あの時代の剣は刃は鋭くなくて、どちらかといえば鈍器のように使うものだし
中世のロングソードとかは日本刀や包丁のようなカミソリ刃で撫で斬るタイプと違って、
斧や楔みたく刃で裂け目を作ってから刀身を押し込んで割って裂くみたいなタイプだもんね
いや、日本刀だって正しくは絶ち割る様に斬るよ。
正しい振りで打ち込めば結果的に切断面に対して当たってる刃の位置が
スライドしてるだけで。
別に両断しなくても構わないんでしょ
あくまでどんな太刀筋なのかを見るってだけで
そもそも、剣をよく学んでいたら余程腕に自信がない限り両断しようとはしないはず
かぶと被ってる人間を縦割りできる世界なので・・・
バカ息子オルマルの中の人がマイキー君だという事に今さら気づいた
ヤンキーつながりか?
あっちは全然違ってかっこいいよねw
シーズン2は面白いね、シーズン1は戦闘シーンがマンガみたいでシラけた、トルケルだったかな?、丸太棒振り回すのがマンガそのもので萎えた、アホみたいだと。
マンガ視聴の年齢層が世界的に上がってる事を製作陣は自覚してるのか?
褒めゴロし路線に転じた?
あれほどではないにせよ史実のトルケルもかなりの豪傑だったらしいからなあ。丸太振り回してたのはマンガ的誇張ということで。
歴史では今回出てきたウルフとトルケルがデンマークの支配をめぐって対立し、その後の歴史記録からはトルケルの名は消えてしまうから、最後はどうなったかはわからないらしいけど。
ちなみにウルフはクヌートの義理の兄弟、あるいはいとこで、クヌートの妹のエストリズと結婚してる。今回の剣闘訓練の描写はその史実を反映したもんなんだろうな。
偉そうに難癖つける前に少しは調べたら?
ヴィンランド・サガはもともと週刊少年マガジンで少年漫画としてスタートしてあとから青年誌に移ったから前半のバトルが少年漫画っぽくなるのは当たり前だし、作品のモデルになっている中世のサガには超人的な人物が登場するから、丸太を振り回すのだっておかしな話じゃない。
そもそもヴィンランド・サガはリアリティだけを追求した作品ではない。
元々は少年漫画だし、今回だってオルマルの昭和ツッパリなノリは充分漫画的だったろ
入隊試験かと思ったら接収の口実になるバカ人材試験だったでござるの巻
ケティル旦那のこれから来るであろう悲劇の原因が国内上位の豪農だったが故と思うとやるせんなあ
トップだと矢面に立つ羽目になるから2~3位くらいのポジションが美味しいとはよく言われるけど…
大旦那の名言「大きすぎる富は災いを呼ぶ」
ケティルめちゃくちゃいい人なのに可哀想過ぎるだろ···
でもこんな謀略は現実にあったんだろうなーだよな
“めちゃくちゃいい人”も極限状態で本性があらわになる
逆境でもメチャクチャいい人であることができたなら、ホンモノ
今の時代だったら経理法務マスコミ対策を疎かにして出店に特化した企業というところか
そりゃあ食い物にされて当然でしょ
カボチャはないだろこの時代!!!
1期やこれまでは主人公に失うものが無いからヘラヘラ楽しめてたけど
ようやく安住を手に入れようとしてる時点でトラブルが起きそうなのは
ハラハラしてて見てらんないよ。いや面白いから見るけどさ
トルフィンがアシェラッドの陽の部分を引き継ぎ
クヌートが陰の部分を引き継いだ形だな