トルフィンはいつもの悪夢にうなされ続けていた。復讐だけを考えて戦場を生きてきたトルフィンは、アシェラッドを失い生きる意味を見失っていた。
そんな自分に悩むトルフィンに対しエイナルやスヴェルケルは「人は変われる」と言葉をかける。
2. 海外の反応
>>1
奴隷のトルフィンが農夫を殴った結果を心配しつつも、あれはスカッとしたね
純粋にインパクトのある作品に仕上げたMAPPAに感服
3. 海外の反応
>>奴隷のトルフィンが農夫を殴った結果を心配しつつ
奴隷に作物や土地の所有権はない、つまりあいつらは雇い主の財産を破壊したんだ
自分たちの心配した方がいい
5. 海外の反応
いやーアニメ史上最も満足度の高いパンチだったなぁ
6. 海外の反応
>>5
TOP10には間違いなく入るね
8. 海外の反応
このシーズンが始まってから初めてトルフィンがまともに手を出したんだな
9. 海外の反応
あのクソ野郎はもっと報いを受けていいはずだ
トルフィンとエイナルが一緒になってこいつらをやっつけてくれることを祈る
10. 海外の反応
トルフィンが誰かを傷つけるたびに彼のPTSDがまた発動する…そして1期第6話のイギリス人女性もいつも彼を悩ませている😔
11. 海外の反応
わからない人に説明すると、冒頭のシーンはMAPPAがチャンネルでアップしている第6.5話の直接の続き
見る必要はないと思うけどシーンの理解を深めるためのちょっとしたおまけ的なコンテンツがあるのは嬉しい
12. 海外の反応
>>11
トルフィンが夢の中でエイナルの家族とデンマークの襲撃における自分の罪を混同していたとしても驚かないね
13. 海外の反応
>>11
こういうエクストラコンテンツが見れることが本当に素晴らしい
14. 海外の反応
>このエピソードは四旬節に放送される
意図的なのか、偶然なのか?
15. 海外の反応
今日のエピソード大好き!
空っぽであるということは中に何かを入れる余地があるということ、トルフィンのキャラクター編はとても素晴らしく、私と同じようにこの神回に影響を受けた人は幸せだと思う
あと、トルフィンのパンチは最高すぎた!
16. 海外の反応
>>15
トルフィンの話を聞いた大旦那様が「空っぽの人間」として生きることの意味を的確に伝え、エイナルは「自分は人が変わることのできる完璧な例だ」と面と向かって言ったことがとてもよかった
17. 海外の反応
今まで漫画を読みたいと思ったことはなかったけど、トルフィンとエイナルの小麦がどうなったかを見てこの先どうなるのか見てみたくなった
18. 海外の反応
マーティン・スコセッシはこのエピソードを誇りに思うだろう
いやー最高のフィクション漫画だわ
19. 海外の反応
この作品の最も素晴らしいエピソードの一つだったな
マジで回を重ねるごとに面白くなっていく
myanimelist.net/anime/49387/
8話の評価:Excellent:94.12% Great:0% Good:0% Mediocre:0% Bad:5.88%(17票)
MALの登録者数:225,585→264,205→279,622→291,201→309,056→316,275→323,548
8話までの平均スコア(2/28時点)MAL
1話:8.60点 | 2話:8.86点 | 3話:8.82点 | 4話:8.80点 | 5話:8.80点 | 6話:8.78点 | 7話:8.76点 | 8話:8.73点 |
コメント
久々の良質な大作アニメ
素晴らしすぎた
絵コンテ担当が川尻善昭なので「おお!」ってなった
ちょっと本棚を覗いたら、今やってる話は単行本でまだ10巻だった(原作は26巻まで出てる)。
1期は8巻の途中までで、2期は奴隷編の最後までやるだろうが、それでも14巻。
アニメオンリー派は大変だろうが、腰を据えてつきあって欲しい。奴隷編を楽しめているなら、この先も大丈夫だ。
でも原作読んじゃってもいいのよ。
あなたは親切な人だな
6.5話はやはりこの最初のアバンの夢のカットされた前半部分か。
間違いなく円盤版はこれを足して長尺版で8話(一期の一話長尺版みたいなもん)になるとみた。
これは円盤を買うしかないわ。
奴隷編つまらないという話だったが今のところ凄く面白いんだが、これからつまらなくなるのだろうか?
漫画だと退屈なエピソードもアニメだとうまく演出されてるから大丈夫だと
奴隷編は最後まで面白いのでご安心を
トルフィンの不戦主義が現実的じゃなくなって
どうにも手放しで楽しめなくなるのはもっとずっと先だ
これからそこにどう向き合うか?ってのがテーマなんやろうね。
困難に対して暴力を用いた排除をするなら簡単に済むが、結局負の連鎖を招き、ヴィンランドまで逃れてきた意味が無くなる。かと言って全部が全部話し合いで解決できるほど、人間全てが理性的では無い。
トルフィンの理想論がどういう落とし所を迎えるか、農奴編みたいに終わってからでないと評価はできないかもね。
戦闘とかを期待してる人が農奴編で脱落して「奴隷編からつまらない」って発言が大きな声として流れてるだけ。
個人的には農奴編一番好きなので、人によりけりとしか言えない。アニメは毎週最高です。
原作連載時につまんねえって騒いでたやつはノイジーマイノリティだからね
どの作品にもいるようなアンチが粘着してただけで、ほとんどの読者は面白いと思って読んでたはずだよ
じゃなきゃこんなに連載続かないしアニメ化もされないわ
つまらないって言ってるやつは、タイトルにヴィンランドってついてる理由が理解できないキッズか
自分が若いときに取り入れたものこそ至高で最近のものは受け入れられない
とくにワンピースなんか海賊名乗ってるのに殺さないし奪わないから過激描写が多いヴィンランド・サガこそ正しい海賊漫画だと勝手に持ち上げてたのに期待を裏切られたから叩いてる偏屈老害か
言ってることは解らなくはないが、キッズとか老害とか主語のでかいレッテル貼りはやめた方が良い
説得力が弱くなるよ
大丈夫だ。当時ファームランドサガなんて一部で叩かれてたが、それはアクションと戦史を目当てにしてた人達が去っただけで、人間の成長や感情を見てる人には普通に刺さってたし、これから更に面白くなって行く展開しか無い。
奴隷編がこんなに上質なエンタメになるとは思ってもいなかった
アクションはあろうとなかろうと構わない
人間の心が濃密に描かれてさえいれば至高の作品になる
その実例がこれだ
好評なにより
麦は踏まれて強くなるってはだしのゲンで言ってた
奉公人はそれが分かっているので根こそぎ掘り返した。
エイナルがいいヤツなんだよなあ
初登場から原作の最新話に到るまで終始気持ちいいヤツなんだよ
だからこそトルフィンは今も堕ちることなく生きることができてる
ファーマーズサガはジャンプバトルマンガを期待してたKIDSには不評だったけど
至高のドラマが有るんだよ
農業編が1番好きだな
最初から最後までずっと面白い
のんびり農場ライフも次回までか
dアニでやってくんねぇかなぁ
追加シーンまでやってくれるのか
ヴィンサガは貴重な、「海外受けするのは確定したような作品」だから
配信で稼げることがわかれば丁寧に最後まで作ってくれるかもな
マッパがユーベルブラットもやってくれないかなあ
あれも日本より海外で売れた作品だよ
それにヒストリエも頼む
ヒストリエはもう完結しない確定
ワイもう諦めてんねん・・・
そうかなぁそうなのかなぁ….単行本作業に入るって言ってから音沙汰ないしな。
残念だ
ヴィンサガとヒストリエは同じ雑誌なので、リアル連載をずっと読んでたんだけど
もう10年くらい前かな?その頃からヒストリエが惨憺たる状況になって来ちゃって
具体的に言うと、頻繁な休載と鉛筆?下書き状態の原稿をそのまんま掲載ってのが常態化
ほんとに下書き原稿まんまやねん!
原稿間に合わず、たぶん代替作品も用意できなくて編集部苦肉の策だったんだろうけど
こんなんが何度もあってさ・・・・
作者はもう還暦過ぎてて一般会社ならとっくに定年退職の年齢
ゆえに完結はもうなし、というワイの結論
本人描けないなら代理でもいいのにね、寄生獣リバーシやレイリ書いてる人にヒストリエ描いてもらえばいい、岩明本人は構想と大まかな下書きでいいのに。
いい漫画家だけど途中で投げるやつ嫌いだな、だからバガボンドの作者は嫌い。
いい作家の条件とは物語を完結させる事、駄作でも失敗作でもちゃんと最後まで描き切る事がいい作家だって誰かが言ってたな。
トルフィンのパンチにスカッとした人たち
次回はスカッとした自分を恥じるかもしれない
設定ガバガバやな
紛争地域の少年兵や
メキシカンやブラジリアンの少年ギャング
人をバラシ慣れた人間が大人に成って罪悪感に悩まされるなんて100%有り得ない
罪悪感に悩まされるのは育ちの良い環境でヌクヌク教育受けた奴だけだ
トルフィンみたいに子供の頃からヤりまくって今更ながら悪夢はない
そんなレベルはとっくに通過してないと生き残って無いわ
あの時代に奴隷反対派で反戦平和主義の父親から教育を受けて育った少年やぞ
そりゃギャングのように生きるためにヤってたわけでも、少年兵のように教育されてヤってたわけでもないからな。
ただ復讐のために戦ったツケだよ。
ちなみに元少年兵のPTSDは普通にあるし大人になった後も深刻な問題だ。お前の頭の方がガバガバでは?
底があっさいなお前
どれだけしょうもない人生歩んできたらその程度の頭になるんだ
設定よりもお前の世界に対する認識が一面しか見れてなくてバカバカ
物語を理解できてないのでは?
でっかい赤ちゃんって言われてた通り、トルフィンは復讐の為だけに生き、罪悪感の有無ではなくて、それすら考えてこなかった空っぽな人生だった
今は目的を失い、エイナルとの出会いで被害者の気持ちも知り、初めて自身と向き合い、怒り以外の感情が芽生え苦悩してるってのがこのシーズンの流れで、設定ガバガバ要素はないと思うけど
確かに、激しい身体症状のある戦争後遺症であれば、塹壕戦や空爆が登場する第一次大戦以後に問題化したと分かってるけど、トルフィンのような心理的なやつが、中世からあったのか含め分からんよな。ただ、戦場にいる間はいいとして、そこから平和な社会に放り込まれたとき、一見、社会と適合しているように見えて実は不適合が夢で表れるというのは、あり得そうだ。あり得るなら、フィクションでは許される。原作未読だが、きっとこの作品のテーマは、トールズが修羅の世界で最後に行き着いた悟りみたいなものに、それを教えられながらも、状況や運命がそれを忘れさせ、結局は同じことを繰り返してしまうという、どうしようもなさだと思う。そのテーマにとって、トルフィンの悪夢は必要なもの。そして、今の現実しか知らないその少年兵に、見せてみたいなあ、なんて思ったりする。
ベトナム帰還兵(米兵)が自身のしたことを戦後にウジウジ悩んだりしてたじゃん
トルフィンの葛藤はリアルでもよくあること
少年兵とかギャングとか、幼い頃から人を殺して修羅場潜ってきた人に妙な幻想と憧れ持ってる中学生みたいなコメントやな
元少年兵のptsd問題とか聞いたことない?
まるで、アイスランドにいた頃の、少年トルフィンを見ているかのようだよねw
顎が折れたら今でも大手術してひと月以上流動食
当時だと何の処置もできないからすぐ衰弱シ
つまりサツ害と同義だけど実は折れてなかったサーセンとか
都合よく証拠が見つかって責任回避だけはやめてほしい
シーズン1より遥かにおもしろい
原作知らないけど、トルフィンがまた戦いに巻き込まれるようならたぶん視聴をやめてしまうと思う
巻き込まれるだろ、この時代戦争と無関係でいられるなんてあり得ない。巻き込まれつつもどうやって暴力から決別するのかかがこれからのトルフィンの闘いなんだろう。
農業編つまらん派が一人でバットポチポチしてて草
奴隷編が面白いと言ってる人は「奴隷編はつまらない」とさんざん聞かされてきた上での意見だから実は不純なんだよね。第一部で面白いと感じ、何も知らない状態で素直に奴隷編見たら普通は落胆するだろう。英雄伝観てたつもりがいきなり農奴の日常になるのだから。
めっちゃ効いてて草
原作をリアタイで読んで農奴編おもしれぇと思った派なので、同意できないわ
つうかこの作者のプラネテスを知っていたら、作者の十八番は内面の葛藤と考えた上で作品に期待していたからかな
トルフィンがいつ奴隷になったのか気になる。出来ないけど仕事はこなしてるトルフィン。
空っぽの底に眠る戦闘能力……短剣を持つかも知れないトルケルに会うかも知れないと思うだけで観れる。
ヴィンランド・サガとサンダーボルトで刺激され毎週が幸せですわ。
スコセッシとなんか関係あるの?
吉川英治の『宮本武蔵』も農業編おもしろかったよな。
名シーンの再現度は凄いんだけど
時々、テンポ早く感じてしまう事もあるんだよな
もうちょっと間をとって欲しい
虐めてる奴らはドルフィンが王と知り合いと知ったらビックリするだろうな
むしろイルカと知り合うクヌートに驚くよ