昔のアニメは書き込みが凄かったよな

アニメ・漫画
昔のアニメは書き込みが凄かったよな

1. あにかい
昔のアニメって書き込み凄いよな


2. あにかい
90年代半ば辺りから線が減っていく印象


3. あにかい
スレ画は当時でもトップレベルだった記憶

4. あにかい
時が経ったから⾒劣りするなんて事はない
傑作はずっと傑作


5. あにかい
>>4
レジェンド級出してアレだけど
アキラの作画なんて未だにトップクラスだもんな


6. あにかい
>>5
アキラの作画に関わった⼈たちは⼈狼でも⼒を発揮してたな
まあこれは当時若⼿に上⼿いアニメーターがあまりいなかったからアキラ組が出張るしかなかったって事情があ
るみたいだが


7. あにかい
>>6
まあ⾒てきたような適当を良く仰る


8. あにかい
>>7
井上俊之が⾔ってた話よ
逆にここ最近の若い⼈はつべなんかで上⼿い⼈の動画⾒ながら練習できるせいか最初から上⼿な⼈が多いとも⾔ってたな


スポンサーリンク

9. あにかい
>逆にここ最近の若い⼈はつべなんかで上⼿い⼈の動画⾒ながら練習できるせいか最初から上⼿な⼈が多いとも⾔ってたな
イラストが上⼿いやつが今多いとは思ってたがアニメーターにもそれが⾔えるのね
やっぱネット時代になって効率のいい練習法を学びやすくなったのかな


10. あにかい
今の⽅が安定してるけど昔は触れ幅がでかかった分芸術レベルが多数あったな

11. あにかい
今のアニメは⾐装とか細かくなってきてるから描きこんでないようでも線の量⾃体は増えてそう


12. あにかい
ブラックジャックとか出崎のイメージが強すぎてテレビ版の原作に近い作画の違和感がヤバかった


13. あにかい
>>12
俺あの作画結構好きだぜ
⼿塚絵でありつつも程よく今⾵(もう15年前だが)で完成度⾼いと思う


14. あにかい
妖獣都市とかすげぇ好きよ


15. あにかい
確かに描き込み凄いけど今のあっさりめの作画に慣れると胃もたれしがち…


16. あにかい
最近のでもカバネリは描き込み凄かったじゃn


スポンサーリンク

17. あにかい
>>16
あれは元々そういう昔のアニメ⾵って狙いじゃないの
美樹本晴彦とか使ってるし


18. あにかい
最近のでも海獣の⼦供の作画表現には感動させられたよ
もちろんCGも使いまくってる作品だけど

19. あにかい
話はともかくメガゾーン23PART2の⼤破壊シーンの作画は狂気の沙汰レベル


20 あにかい
>>19
良いよねーメガゾーン23Ⅱ
ただシーンによって作画にバラつき有り過ぎるけど
構成とかストーリーとか変えたのかどうか知らんけど
展開にもなんか思う所有ったなぁ


21. あにかい
ブラックマジックM66の情報量は異常
細かい仕込み探すとキリがないレベル


スポンサーリンク
22. あにかい
時代に関係なく良いものは良いよ
逆に⾔えば今でも話に挙がるような作品は例外であるというだけでもある

23. あにかい
そもそもこういうので話題に上がるものって時代関係なく凄いだろうそりゃってものだから
酷いのは普通に酷い


24. あにかい
>>23
アウトランダーズの事は忘れるんだ
朱鷺⾊怪魔の事もな


25. あにかい
⾊々やりすぎたな…


26. あにかい
当時パヤオみたいなあっさり系は異質だったんだな


27. あにかい
>>26
パヤオの場合は60年代チックな絵柄のまま主流に混じらず別の進化辿った感あるな


28. あにかい
>>26
そうでもないというかジブリ映画があっさりかっていうとそれはそれで異論が出ると思う


スポンサーリンク

29. あにかい
>>28
あ、⼀応いうと顔の造形のことね


30. あにかい
あしたのジョー2とか当時でも異常だと思った


31. あにかい
>>30
アニメとか全然詳しくない⺟親が当時「絵がきれいねえ」ってつぶやいたくらいだったなぁ


32. あにかい
たまに貼られるエ○アニメとかも結構ちゃんと書き込んでる


33. あにかい
ロードスの最初のやつ⾒たけど⼀枚の書き込み凄いけどその分全然動かないので笑う


34. あにかい
CGに置き換わった今不要の技術だろうけど
記録には残しておいた⽅が良いよね
⼿描きアニメーションの技術

35. あにかい
エンゼルコップも作画凄かった


36. あにかい
>>35
結城信輝がすげぇ


37. あにかい
>>良いよねーメガゾーン23Ⅱ
>>エンゼルコップも作画凄かった
ある意味⼿描き表現極めた板野⼀郎⽒が今はCG表現極めようと頑張ってるのは⾯⽩いね


 

コメント

  1. 吸血鬼ハンターDが出てこないニワカ

    アレがセルとかヤバすぎだわ

    • はいはい詳しい詳しいすごいすごい、あんたは偉い偉い

      3
      1
    • ほんそれ、にわかが多いわ

      6
      2
    • こう言う玄人気取り、本当業界の癌。増えたらその業界が死ぬ、そして隣合わせた業界でも暴れる。自覚なし。呆れるわ

      1
      1
  2. オネアミスの翼を観た宮崎駿が「無意味な描き込みや設定を見せびらかすな」的な苦言を呈していたのは覚えている

    • 言われてみればジブリの絵って必要最小限の線で構成されているんだな

    • オネアミス作った岡田が細かい設定好きだから見せたくなっちゃったんだろうな
      たしかに岡田も本当に好きでウキウキしながら語ってるのは、裏の設定が膨大なのにそういう設定をあからさまに見せびらかさないやつだから宮崎さんの言うことは正しいんだろうな

    • それ宮崎駿じゃなくて安彦義和だか富野義之の方じゃなかったっけ?
      「作画は感動するほど凄いけどそれだけ。天才の無駄遣い」みたいなことを言ってたような
      それともクリエイターは皆同じ感想になんのかな。

  3. スレ画の作品って何ですか?

    • ロードス島のモブっぽくない?(テキトーですまん)

      • 結城信輝なのはほぼ確実だと思う

    • オレも知りたい。
      キャッツアイかと思ったけど違うような気もするし。

    • なぜかマクロスかと思った

    • おそらくキャッツアイやマクロスシリーズではない
      記事内にあるメガゾーン23みたいな、マクロスに近いスタジオが関わってるかも
      書き込みしっかりしてるならOVAかなあ

  4. 〝昔のアニメ〟と言ッてもやはり
    日本アニメ限定なンだな原始人は。

  5. トランスフォーマーの映画が一番、あの年代ではすごい日本の技術をつぎ込んでたと思う。
    主に潤沢な予算のおかげでwww

  6. 手描きでもCGでも受けとるのは人間の脳と目なので

    そういう人間の生理的な部分も研究して良いかもしれない
    そういう意味で現実にはないもので代替する表現ってものがアニメにはあるので

    つまりCGでやるにしても手描きはリバースエンジニアリングなどする価値も必要性も大きい
    そしてよっぽど画期的なソフトがないと、手描きの方が安く早いって表現が残る

  7. スレ画はロードス島OVAのパァンが生まれた村の村長の娘やな

    • スレ画はOVA版のロードス島だよね
      一発で分かった
      確かにあの頃のOVAの作画は凄かった
      今のOVAとかはテレビ版とどんな違いがあるのって感じだが

  8. 今期はアズレンだろ
    中共がハリウッドでやったことを日本のアニメでもするために損得関係なく資金を投入している
    お陰で金モザ監督は独立後間もないのに高レベルの作画とベテラン声優を投入出来ている
    中国人が作った中国人感覚のアニメは見向きもされなかったから
    日本人に日本人の感覚で作ったプロパガンダアニメを作らすつもりだね

  9. わりと止め絵で持たせるのが大事だったからな

  10. あらためてよーく見るとファティマの顔こええな。バケモンじゃねえか。

  11. その変わりムラも凄かったが、ロボとか戦艦とか、ヲタ指数高い回のうる星やつらとかの気合の入れようもエグかったというか、でもパラダイムの変わり目は惨憺たる部分も多かったけど、今は不満どころかこれがいいってくらいだわ、そんで次は3DCGへ軸が傾いていってるけど、流石にこれはなかなか難しいんじゃないかと思ってしまう。

  12. 昔のアニメで描き込みがすごいっていってもほぼ劇場かOVA作品だけどね
    昔OVAアニメがバカ売れしまくって全盛期の時代があったのよ
    そんで劇場やOVAもスケジュールがあって兎に角金をかけて作っても良いというスタンスが流通してたから
    1カットの単価今とは比べ物にならないほど良くて(簡単なカットでもOVAだと1カット安くて3万円から)だから一カットにかけられる時間もあったからこの量の描きこみができたんだ

  13. 「昔のアニメは書き込むが多い」はそうかもしれないが、単に今に至るまで語られる作品がそうだっただけという面もなるはそうかもしれないが、単に今に至るまで語られる作品がそうだっただけという面もなる

    大友克洋が監督した作品なら今でも時代錯誤なほど書き込み多いアニメ作るよ。カップラーメンのCMのアニメとか。後、進撃の巨人。7つの大罪も書き込みの多い方なアニメ。それとよく知られているように京アニの作品(ユーフォやらヴァイオレット・エヴァーガーデンとか)

    もし今放映されている作品のほとんどが忘れられて、これらの作品がここ10年ぐらいの代表的作品群として人々の記憶に残れば「昔(2020年代)のアニメは書き込むが多い」と言われることになる。

  14. OVAロードス1話アフレコ時
    声優「すごい!絵に色までついてる!」
    2話アフレコ時
    声優「もう線画すらない……」

  15. >やっぱネット時代になって効率のいい練習法を学びやすくなったのかな

    ゲーム業界は昔よりも高学歴やスキルを持った若手が増えたと
    元カプコンの岡本吉起がようつべで言っていた気がするな
    昔のカプコンには三角形の面積の求め方が分からないプログラマーが
    居たり、コードも紙に書いて仲間に渡していたりしていたとか
    当時はアリカの西谷さんもウメハラとの対談で話していたけれど
    コンピュータースキルよりも面接採用が重視され、スト2の開発も
    方眼紙に手書きでキャラドットを作り、そこからパソコンに打ち込む
    という二度手間があったりと、今から見ればありえないことが多かったみたい


error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました