アニオリって原作台無しにするリスク⼤きいのに何で今でも当たり前のように⼊れてくるんだろう
1. あにかい
アニオリって原作台無しにするリスク⼤きいのに何で今でも当たり前のように⼊れてくるんだろう
2. あにかい
サムゲタンの話︖
3. あにかい
原作より良くなることもある
4. あにかい
>>3
ほんとお︖
5. あにかい
忠実すぎると原作との答え合わせになるし
アニオリが過ぎると原作信者から叩かれる
匙加減が難しい
6. あにかい
あしたのジョー2はアニオリキャラもアニオリ展開も出まくりだったけど⼤変良かった
7. あにかい
>>6
宝島「」
ベルばら「」
ブラックジャック「」
⽩鯨「」
8. あにかい
けいおんはどうなんだろう
9. あにかい
>>8
薄い本編に⾁付けしてはいるけど⼀期は⼤体原作エピソード使ってたような
喧嘩する回とか完全アニオリじゃなかったっけ
当時もいつもと雰囲気が違う︕ギスギスさせるな︕とか⾔われてたような
10. あにかい
⾎界戦線のアニオリはマジで無理だった
11. あにかい
監督(⼈気漫画をアニメ化出来たけど元が⼈気だからヒットして当然だろうなぁ…。俺の⼿腕も⾒せつけたいなぁ…。そうだ︕オリジナル展開すれば俺の功績も上がるのでは︕)
12. あにかい
今でこそ分割放送でなんとかしてるけど
⻑期連載のアニメ化とかアニオリで凌ぐしかないし
それはそれで愉しめばいい気はするが気に⼊らない⼈も多いんだろうな
13. あにかい
昔の⼈って「原作が未完でもアニメでは物語を終わらせないといけない」
みたいな強迫観念があったんじゃないかなと思ってる
コメント
まあ1クールだけしか作られないのが決まっていたらアニオリになる可能性が高いよね
ただはねバドみたいに最初から原作を改変し、試合内容も変えておいて
主人公に全く共感できない作品にしてしまうと原作者も読者も悲しくなる
アニメ組や原作読まない外国人はアニメで判断するので駄作となるし、
ナナマルサンバツのようにヒロインを棒読み新人にすることで台無しになる
基本原作が良いとアニオリが作品を壊すことになる
「八男」を別の作品にした三浦監督を絶対に許さない。
監督が表現者じゃなく
ただの雇われ監督業になり下げるのが製作委員会のお仕事
予算、スケジュール、キャスティングに文句は言わない、納期は守る
それ以上は求めていない、そこには監督の意思は求めてない
大衆文化なんて放送に穴をあけない程度であれば内容もどうでもいい
どうせ次の作品を流すのが決定してるのだから
むしろ大ヒットさせると、2期やらスケジュール変更や版元との新たな契約
そしてその後の利権の問題が浮上するから
製作委員会としては”いらないことはしてほしくない”これが本音
こういう所だからだからクリエイターも所詮1クールの間だけの仕事と考え
次の仕事までのつなぎとしか考えなくなるし
「こんなどこにでもあるような作品なんか1つ2つ潰しても問題ないよねw」と考えはじめる
上が腐ると下も腐っていく、これはどこの業界でも変わらない
彼等だって(政治家だって警察官だって)クリエイターだって最初の志は高い
それが組織の体質に段々すりつぶされていく
これを拒否するためには自力で交渉できる実力を持ち、製作委員会から距離を取るしかない
かわりに資金的な援助がなくなるから非常にリスキーでもあるけどね
いまのファンは「アニメはアニメ原作とは違う」という予防線張るしかないかと思う
こういうめっちゃ長い文で業界をさも見てきたように語る人見ると思うことは、「で、ソースはどこ?」ってこと。
記事や業界人のツイッターの呟きのリンク貼れないならあんたがそう思ってるだけやん。実際本当かも知らんけどソースないのに妄想で話大きくするならマスゴミと一緒や。
とは言っても、「観察された事象」としてこの考察は腑に落ちる。
かの「ケモふれ」騒動の数々はまさにこんな感じだったしねぇ。
ジョジョ5部はアニオリ良かったナランチャの死亡フラグでフーゴの名前だしたり
「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」については、アニメスタッフがよく頑張ってくれた。と感謝するしかないがな。
原作のウァイオレット嬢、戦闘力盛りすぎ。(近代戦場で斧持って殲滅無双ですよ)
>昔の⼈って「原作が未完でもアニメでは物語を終わらせないといけない」
>みたいな強迫観念があったんじゃないかなと思ってる
強迫観念というか、実際 昔は
今みたいにクール制で数年空けてまた再開、って感じじゃないし
基本的にどんどん育っていってアニメから卒業していく子供達が対象だし
何かしらの区切りは必要だったんだろう。
さもなくば、ドラゴンボールで睨み合ったまま1話使ったり
巨人の星で一球投げる毎にくどい心理描写や過去回想を挟む
みたいな、酷い引き延ばしでやり過ごすことになる。