海外の反応 【ヴィンランド・サガ】 第6話 どんどん戦士の顔になっていくトルフィン…

海外の反応
ヴィンランド・サガ 第6話 「旅の始まり」あらすじ
スポンサーリンク
アシェラッド兵団の一員として、初めて戦場に立つトルフィン。
イングランド征服を目的とした戦争の悲惨な現実を目の前に逃げ出そうとするも、父の仇アシェラッドを決闘により倒すため自ら戦火へ身を投じる。
その後、目覚ましい戦闘力を身に着けていくトルフィンだったが、ある夜、イングランド兵との戦闘で傷を負い、
海辺の村で暮らすイングランド人の母娘に命を救われる。

1. 海外の反応
パーフェクトなエピソード
I love this show


2. 海外の反応
このシーン可哀想すぎて耐えられないんだが…


3. 海外の反応
>>2
彼女の身に何が起こったんだ?殺されたのか?体はどこに?


4. 海外の反応
成長したトルフィン可愛い


5. 海外の反応
>>4
Thorfinn is BEAUTIFUL! BEAUTIFUL!
彼の同人誌まだ?


6. 海外の反応
>>4


7. 海外の反応
あーあトルフィンを助けたばっかりに…


8. 海外の反応
この娘助かったんだよね?ね???


9. 海外の反応
>>8
残念ながら…


10. 海外の反応
>>8
あらゆるプレイでレ○プされたんだろうな


スポンサーリンク

11. 海外の反応
ラストのシーンでトラックに引かれたような気分になったわ
この描写原作にあったっけ?


12. 海外の反応
おばあさんがトルフィンを見て泣くシーンでやられた…
恐らく彼のことを思って涙を流したんだと思う
どうやったらこんな子に育つんだ


13. 海外の反応
>>12
家族を思い出した後、即殺人鬼モードになってバイキングたちに合流してたのがな…
ほんと狂ってるよ


14. 海外の反応
で、なんでトルフィンはこんなに強いんだ
武器は短剣で師匠もいないのに強すぎだろ


15. 海外の反応
>>14
彼はトールズの血を受け継いでるからね
それと父の死が彼を強くしている
まぁこれはフィクションだからあまり深く考えるものではない


16. 海外の反応
>>トールズの血を受け継いでる
じゃ俺の父は15歳で童○を卒業しモテまくったのに、なんで俺は27歳にもなってまだ童○なんだ?


スポンサーリンク

17. 海外の反応
>>16
>It’s fiction


18. 海外の反応
>>16
母の血の方が濃いんだろ


19. 海外の反応
この作品のアニオリ補完は素晴らしいね
トルフィンの成長がとても丁寧に描かれてて、アニオリなのに全く違和感がなかったわ


20. 海外の反応
OH MY GOD、トルフィンが初めて人を殺めるシーン素晴らしい
彼が父の言葉を理解できてないことを示している…


21. 海外の反応
今週は胸が痛くなった…
トールズ帰ってきてくれ:(


スポンサーリンク

myanimelist.net/anime/37521/


6話のスコア:9.36点(168票)
MAL
の登録者数:157,449(春アニメ4位)
1-6
話までの平均スコア(8/12時点)MAL

1話:8.52点2話:8.52点3話:8.52点4話:8.50点5話:8.53点6話:8.58点
    

コメント

  1. ほんと丁寧に作ってて好感持てる

  2. >じゃ俺の父は15歳で童○を卒業しモテまくったのに、なんで俺は27歳にもなってまだ童○なんだ?

    時代も関係あるんじゃないかな
    お父さんが若い頃はインターネット、アニメやゲームが一般的じゃなくて
    車や女の子と遊ぶのが主流だったらアメリカでは童○卒業早そうだな

    • インターネッツにおかずも溢れてるしな…

    • 親父が見栄を張った説

    • アニメなんか見てるからじゃないかな★

  3. 27にもなってアニメなんか見てるからだよ

  4. さすがに外人もガキの意味不明な強化に違和感持つよな

    • 才能で一瞬で解決するけどな
      お前も疑問もってる外人も
      フィクションに対して頭硬すぎ
      頭の処理機能あげろよ

      • 才能w
        頭の処理機能wwwwwww
        好きな漫画が批判されて頭きたのかな?
        頭の処理機能を放棄した脳みそが溶けるほどヤワいバカが納得してしまう天性の才能か…w
        アレな?なろう系のチートとなーんにも変わらないぞ?

        • なんでお前がそんな必死なのかの方が俺にはわかんねえよw

          • 相手に必死と言えば優位に立てると思ってる奴だから、わざわざコメントしたんだよな?

          • このイキリガイジをアク禁にしろよ管理人

    • 俺らの生きてる時代のガキと
      ヴァイキングがいた時代の頃のガキと一緒に考えたらあかんよ
      そもそも100年前の日本人の子供ですら価値観も覚悟も違うぞ

      • 覚悟や価値観の違いで特に訓練を受けたわけでもない子供が得物の長さの差を埋めて訓練された体格差のある大人の兵士を殺傷できるのか…
        まるで異世界モノだな

        • だよな
          素人の少年兵に殺される正規兵も異世界モノレベルでリアリティ無いよな!

          • 韓国は正規兵士30,000人で対馬を襲撃したけど、僅かな士族と一般島民600人ぽっちに殺されまくって撤退してるけどな

        • 訓練されたって言ったって現代みたいな軍事訓練が発達してるわけでもなし
          戦があるってよ!マジかよひと稼ぎいくべ!ってレベルの世界だぞ

          • バイキング側が一方的に強くて兵士が子供にやられるほど弱い理由になるのかそれ?

          • ハリウッド映画でも主人公は弾に当たらないもんだし、子供と犬は必ず助かるやん

  5. フィクションだからこそどう納得させるかが力量が問われて面白さを左右するところなんだけどな
    原作は描かないことで読者の想像力に任せる手法を取ってた
    それがベストかはともかくアニメのこれはな…

    • 明らかに作者の意図と違う事をしているよな
      プラネテスといい、好きにしてくれていいよって
      スタンスなんかな

  6. リアリティガーって奴どこにでも湧くのな

  7. 創作物のキャラが持つ能力や異常な強さなんて生まれ持った身体能力や血筋やセンスによる所としてるのが大半。それいちいち説明なんてしないし半端に解説するほどに陳腐にもなる。
    これは漫画だけど超人でも特殊人類でもない、ちょいリアル風な設定だからケチつけたくなる気持ちも分かるけどこの程度で受け入れられないなら大抵の漫画も楽しめてないはずなんだよね。どのみちもう見るのを辞めた方がいいね

  8. 前回もだけど、わざわざアニオリでこんな陳腐な話をぶっこんでくるのか
    ほら感動しろ、みたいな脚本の安っぽさを感じるわ

  9. 戦が終わるたびにアシェラッドにご褒美としてボコボコ(訓練)にされてる。
    アシェラッドが戦上手で味方優位な戦場になってる。
    純粋に味方が戦なれして強い。
    ある程度強くなったらトルフィンに
    無茶な注文して、強くしてる

    生き残ってる理由とトルフィンが強くなったのはそんな感じだろ

  10. 話を削ってつまんなくされるよりはマシ
    ぐらいに思わないと

  11. もしかして、トルフィン親子はサイヤ人だった。
    という設定?
    父親もそのぐらい凄かったし

    • 何気にネェちゃんはもっと強く継いでる

  12. まあ正義の味方じゃないんだし海賊とはこういうものでしょう

  13. 今回だけで数年経過してるからな
    最初の1人殺したところはマグレとしてもヴァイキング生活で数年間生き延びたんだから
    戦闘能力上がってる理由としては充分だろ

  14. で、あそこでトルフィンのやることって何だったんだろ
    小屋に火をつけること?

    • 斥候だから、兵隊が待ち構えてるとか敵の罠がないって判明したら知らせる手はずだろ

      • で、何を知らせたのかな
        わざわざ火をつけて、これから攻めるぞ~って教えてくれたのかな

        • 兵隊が駐屯していなくて比較的安全に接岸できる場所を知らせてたんだろ

          • 兵隊もいたし見回りを殺しちゃって完全に警戒モードだったけどね

          • 渡河や接岸は軍隊が一番無防備な状態の一つであり、自軍がそれをしようとすれば、敵は何十人も弓手を集めて迎撃するのが普通。逆に一旦上陸してしまえば敵の地の利は失われるので、敵が手薄になったすきを突いて斥候の合図とともに上陸する流れだった。要するに敵が集結するより早く上陸できればあとは細事。

          • ふむ、で、何で派手に火をつけてわざわざ警戒中の兵士を集めたんでしょうかね

          • そりゃ海岸の警戒をそらす為だろ
            上陸が肝なんだし

  15. トルフィンは、ヨムスバイキングの首領の孫でもあるから

    血統的にピカ一でしょ
    親父も母親もどっちも強い

  16. ここのサイトは駄目だな……
    揚げ足取りが多すぎる。

    • あげあし取りどころか上げてもいない足を自分の無知を棚に上げて足取ってる気になってる無知ばっかだよな

  17. ジャガトマ警察とその亜種なんてどこにでも湧くぞ。
    歴史ものは特にその手の語りたがりのエセ専門家は多いがな。
    いちいちまともに取るほうが間違いだ。

    • ジャガトマ警察って何?

      トルフィンの強さがおかしくね?って人が結構いてホッとしたわ

      ピンチになった時に助けてくれる人も
      ナイフの使い方を指南してくれる人もいない状態で、あれはね

  18. 何も言えなくなるとそんなことを書いて気を紛らわすだけなんだよねヲタっていうのは

  19. 原作の過去シーンをきっちり時間軸に合わせてやっているな
    来週からいよいよ原作1話シーンか?

  20. そういやアシェラッドも初めて剣を握った時でも手練れ相手に善戦してたな。
    労働でついた筋肉あればなんとかなるんだろ多分。

    ジャバザ将軍閣下はよ。

  21. アシェラッドは初めて剣持った時から剣才があったが、それを血筋によるものと感じてる。あとはひたすら兄弟と訓練にキッチリいそしんだ。トルフィンは極限状況でいきなり戦場に乗り込んで、アシェラッド団ていう手練れの中で実戦で鍛え上げた。
    大体この頃のデーン人ていう種族が強すぎてイングランド人は常に泣かされてる状況。素質と鍛え方と覚悟が違うんだよ。

  22. ナイフ一本でのウサギ狩りがちょうど良い感じに訓練になってたんじゃね?
    多分あれ、人間を仕留めるより難度高いぞ。

  23. 一団の中で馴染もうとした感じでもないのに、いつどこで鍛えたんですかねw
    やっぱ、お子様ならではの脳内補完しないと楽しめないんですね、これは

  24. ファーストキルから斥候に出るまで期間が空いているし、その間に訓練したらそれなりに強くなるだろうと思ってあんまり疑問に感じなかったけどな
    前回は短期間でナイフ投げや狩りくらい出来るようになったんだから
    あと前半の短い成長描写でも少しずつ身のこなしがレベルアップしてるし

    • それな。何年もたってるのに弱いままのわけが無い。
      復讐の為に必死に鍛えてるし他の戦場にも出てる。才能よりも努力型だと思うわ

  25. 「虎はなにゆえ強いと思う?もともと強いからよ」

  26. 大人より少女の方が強いアニメの方が圧倒的に多いのに何言ってんだ

  27. ワンピースのルフィがバイキングと戦うとしたらバイキングでも勝てないかもよ‼️ルフィには


error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました